アングリエストワッパーの実力
ただいまバーガーキングでは
真赤なバーガーを発売中。
アングリエストワッパーです。

日本ではトマトを練り込んだ
赤バーガーを発売したことがあるらしいですが
こちらは激辛バージョン。
ホット(辛い)ソースが練り込まれた赤、だそうです。
そのうえハラペーニョもはさんである。
食べてみなければ!o(^o^)o

開けてみたら本当に
真赤なバンズでした。
合成着色料がじゃんじゃん使われていた
昭和のコドモとしては
懐かしいような食べちゃダメなような
でもお母さんに内緒で食べちゃおうかな
・・・みたいなとても複雑な心境であります。

切ってみた。
中身は
ビーフパティ、ベーコン、アメリカンチーズ、
レタス、トマト、オニオンリングフライ、ハラペーニョ、
マヨネーズ、スパイシーアングリーソース
写真よりだいぶギュっと詰まってるけど(笑)
いちおう全部入ってます。

食べた感想は・・・・・
正直言って「あれ?」 (・_・?)
って感じでした。
ホットソースが練り込まれているというので
バンズ自体が辛いんだと覚悟してたのに
全然フツーのパンだよ。
スパイシーアングリ―ソースも辛くないし
唯一ハラペーニョを食べた時だけ
辛っ! と思う程度です。
なんだかちょっと期待ハズレだわ。(・3・)

すごく辛い場合に備えて
ホットドッグも買ったんだけど
その必要がないぐらい普通のバーガーでした。
タバスコ消費量世界一と言われるグアムで
こんな甘っちょろいことしていいのか!
あのメチャメチャ辛そうなポスターは
誇大広告だと訴えられないのか!
・・・と、不安がつのるばかり。
ちなみにホットドッグはこんな感じ。
こちらは良くも悪くも安定の味です。

というわけで次回買うなら
わたしは普通のワッパーにしますが
まあ話のタネに食べてみてはいかが?
Wifiあります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
巨大ボトルも売ってるよ

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 22:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
うわぁ!
タバスコの巨大ボトル、可愛いですねー!
| たらこ in melbourne | 2016/05/09 22:06 | URL |