☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

恐怖!マンゴーの季節








みなさん。

あの恐ろしい季節がやってきました。


マンゴーです。

グアムはそこら中に
大きなマンゴーの木があります。



1604251.jpg




そしてこいつらが
今ごろの季節になると
じゃんじゃん実をつけてきやがるのです。

まだ青いけどホラ。




1604252.jpg





マンゴーは食べるとかゆくなったり
腫れあがったりする人が多いそうですが

ウルシ科の植物なので
触っただけでもかゆくなる人もいます。

そしてハワイなどでは
マンゴーの花粉症も多い。

さらにグアムでは
花が終わって実がなった時に
具合が悪くなる人も多い。


それがわたしです。 ( ´△`)
(判明した時の記事→





1604253.jpg




普段すっかり忘れているのですが
なんだか最近ものすごく調子が悪い。

ずっと熱っぽいし頭が痛いしダルいし
とにかくひたすら寝ていたい。

ああ何なんだ
この全身状態の悪さは!


・・・・と思っていたのだけども

マンゴーの季節であることに
ふと気がつきました。


ので、確認の旅に出てみたところ

お向かいの家の庭に
巨大なマンゴーの木があった )゜0゜(




1604254.jpg





去年は引っ越したばかりで
バタバタしていて気がつかなかった。

具合悪いとか言ってる場合じゃなかったのでね。


そしてそのまま散歩がてら
あちこちでマンゴーの写真を撮っていたら


帰宅後マジで寝込みました。 ゙〓■●゙

ぐったりして心臓バクバクした。


もちろん触ってないけど
木の下に行ったりしたので
接近しずぎたのかもしれません。

マンゴー恐るべし。



みなさんももしグアム滞在中に
突然具合が悪くなったら
マンゴーアレルギーかもしれません。


対処法は特になし。(悲)









アイスは全然平気らしい
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

プルメリアの木の下でデトックス
人気ブログランキング
人気ブログランキング







マンゴープリンとか食べる人の気がしれないぜ








今日はコチラでも
アレルギーにまつわる英語です
クリックすると別窓で開きます





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:31 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさん、どうぞご無事で!

その恐怖感、苦しさ、よくわかります。
以前暮らしたシンガポールでは、
公園に植わってたり、
街路樹的な使われ方をしていたり。
私はアレに殺されかかりました。
実が落ちてくるのですよ。
私はアレを食べると呼吸できなくなり、死にます。
触れると耳の穴やくちびるから
黄色い汁が出てきたり、
お顔がけいれんし始めたり。
子どもの頃は大好物だったのに。
きなこさんのご無事を心より祈ってます。

| momo | 2016/04/25 12:43 | URL | ≫ EDIT

同じです!

あたしもです!
パラオに住んでいた頃に
発症しましたー。

5月末にまたグアムに行くので
気を付けようと思います・・・。

きなこさんもお大事にしてください。

| pink-peach-flamingo | 2016/04/25 17:23 | URL |

マンゴー苦手~

きなこさん大丈夫ですか。
マンゴーアレルギーに対処法がないなんて!
盛りが過ぎるのを待つしかないんですね。
辛い~。

ワタクシ、マンゴーの実が苦手です。
マンゴープリンとか、美味い!と思った試しがないです。
そんなワタクシ、先日お土産にドライフルーツになったマンゴーを頂戴しました。
一生開封しないと思います…

| meimei | 2016/04/25 19:02 | URL |

私も!

マンゴーだめです。
特に鮮度の落ちたものはてきめんにカールおじさんになります。
近所に(日本に?)マンゴーの木はないので、花粉はわかりませんが。。。

そういえば田舎に住んでいたとき、そこいらじゅうにウルシの木があったんです。
ウルシアレルギーの人は、葉っぱの表面が触れるだけで湿疹ができたりするんですが、
ひどい子は木のそばを通っただけで、湿疹ができて顔や腕が腫れていたのを思い出しました!!
ウルシ科恐るべし・・・

どうぞお大事になさってくださいm(__)m

| ブンタン | 2016/04/25 19:48 | URL |

恐るべし!マンゴーアレルギー!!
きなこさんには申し訳ないのですが
マンゴー好きな私(^_^;)

でも花粉症も酷いし、とある事が原因で
アナフィラキシーになった事も。
こんな私は南国 合わないでしょうか?

| レノママ | 2016/04/25 20:33 | URL | ≫ EDIT

マンゴー・パパイヤ・メロン
食べるとなんだか喉がイガイガします。
食べようとも思いません(>_<)

| mike | 2016/04/25 23:47 | URL |

お返事です

>momoさん
ひゃーマンゴーの街路樹とかもう武器ですね!
私は何かにちょっと混ざってただけで血圧が急降下します。


>pink-peach-flamingoさん
5月末はまだ危ないですよ!!!
ショッピングセンターから出ないほうがいいかも。。。。


>meimeiさん
そうそう、マンゴーのドライフルーツすごく人気あるんですよ。
好きなかたにはたまらなく美味しいらしい。


>ブンタンさん
わたしはウルシアレルギーかどうかわからないのですが
恐ろしいので確かめようとはまったく思いません。怖い。


>レノママさん
ディーンフジオカさんは花粉症がひどくて日本脱出したのに
インドネシアに住んでるから大丈夫じゃないでしょうか。


>mikeさん
なんでしょうね、その共通点は。
私はマンゴー、パパイヤはNGだけどメロンは大好き!

| きなこ | 2016/04/26 21:17 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3206-c8ab2174

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT