☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ふいなお届け物






グアムに住んでいるとご近所や友人から
房のままのバナナだとか
顔ぐらいあるアボカドだとか
パンの実(!)だとか

とにかくいろんなものを
もらったりするんですけども

夕飯も終わりお風呂も入っちゃって
すっかりくつろぎモードだった土曜の夜

こんなものが届きました。



1604121_20160412091918e15.jpg




いやいやいやいや 乂(>◇< )

無理ムリ無理ムリ (;´Д`)× 

わたしムリよ魚サバケナイヨー。
タベルダケヨー。


しかしいつになくオットが自信マンマンで
「オレがやるやるモード」になったため
100%おまかせしたところ

狭いキッチンがスプラッタ状態になり
様子を見に来たアイスが返り血を浴びてゾンビ犬になったりという

ブログ的にはとても面白いけども
奥さん的には泣きそうになった状態を経て

美味しいお刺身になりめでたしめでたし。

中落ちはホロホロに煮て
スープと共にアイスくんのご飯になりました。




1604122.jpg



食べきれなかった刺身は
普段なら「漬け」にするんだけど
今回はアレに挑戦してみました。

大分名物 「りゅうきゅう」に。
(記事コチラ→

COOKPADでレシピを見つけたんだけど
「漬け」よりちょっと甘めの
あの感じがうまく再現できた気がします。

それにしてもCOOKPADってホントになんでもあるなー。
COOKPADのない時代って
どうやってレシピ探してたんだっけ。( ・◇・)




1604123.jpg
Cpicon りゅうきゅう(お刺身のたれ漬け) by tkiyoko




カツオは調べてみたところ
ちょいと湯引きしてから漬けたほうが
臭みなどが出にくいと書いてあったので

沸騰したお湯に30秒ほどくぐらせたあと
しょうゆ+酒+砂糖ちょっと+鷹の爪で
ピリッと辛めに漬け込んでみました。

こっちも美味しかったよ!

こういう食べ方をしたのは初めてだったけど
見た目とちがってしっかり味がしみているので
醤油なしでこのまま食べられます。

きっと薬味をいっぱい乗せたら
さぞや美味しいことでしょう。
“o(><)o”くう~!




1604124.jpg




というわけでみなさまも
ふいにまぐろが届いたりしたら
おうちで「りゅうきゅう」おためしあれ♪










まぐろ美味しかった?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

これご存知?
人気ブログランキング
人気ブログランキング







めんどくさいひとは買いましょう






※どうでもいい話だけどいろんなシステムが変わって
今日のブログものすごく書きにくかった!!\(||_ _)/


・・・と、わたしは言いたい。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 21:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>※どうでもいい話だけどいろんなシステムが変わって
今日のブログものすごく書きにくかった!!\(||_ _)/

ふーん…

| なえ | 2016/04/13 21:17 | URL |

新鮮なマグロとカツオ(’-’*)♪
ウチならワンコも交えてお刺身パーティーして
頭は大鍋で煮て身をほぐしてワンコ用にします。DNAたっぷりで毛が艶々になりますよ。
お刺身で食べられる新鮮な魚はワンコも食べられるので是非アイス君にも食べさせてあげてくださいね。

あと、さばく前にキッチンに新聞紙を広げておくと良いですよ。
後片付けが楽です。

| のんのん | 2016/04/13 22:39 | URL | ≫ EDIT

新鮮なマグロと鰹
届かないわ…絶対^^;
でも新鮮なお野菜は届く。
きなこさんと足して全部うちにもらいたいわ!( ̄▽ ̄)

| 銀の乳母 | 2016/04/13 23:52 | URL |

最終的に捌ききった旦那さん、カッコエェ!(゚∀゚)

ウチはふいに、60センチ越えのヒラメ1匹と20センチ前後のアジ7匹が一度に届いた事があります。。。
ありゃビックリしたわ~(;´Д`)

| おやびん | 2016/04/14 00:55 | URL | ≫ EDIT

ゾンビ犬見たかった^m^

| だいちゃんまま | 2016/04/14 10:46 | URL |

見たかった

ソンビになったアイス君が見たかった~!

私もお魚はどうも…捌けない。

| みゆちゃん | 2016/04/14 11:33 | URL | ≫ EDIT

大物すぎる・・・

うちの実家はかなりの田舎なので、結構いただき物が多いですが、それでもこんな大物はないなあ。
あ、妹が生まれたときに生きた鯉を1匹いただいて、川魚を食べ慣れていないうちの家族は結局、庭の池に放したことがあります。
もしかしたら今も元気かも?

| ひろぽん | 2016/04/14 17:29 | URL |

お返事です

>なえさん
はい。


>のんのんさん
そうか!新聞紙か!!!
次回そうします!(次回ももらう気マンマン)


>銀の乳母さん
新鮮なお野菜も届いて欲しい~。
全部うちに、と言わず半分こしましょうよー。


>おやびんさん
ほんとオットがいてよかった。
ひとりだったら丁重にお断りするところでした。


>だいちゃんままさん
怖いですよ。ハンパないですよ。


>みゆちゃんさん
魚がさばける人ってカッチョいいですよね。
若い頃ちゃんと教わればよかった。。。


>ひろぽんさん
おおー、その鯉は命拾いしましたねー。
きっと鯉の恩返しで家を守ってますよ、今も。

| きなこ | 2016/04/22 16:14 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3199-b07a6785

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT