EADカード更新 2016-5
EADカード更新情報・その5。
ようやく最終回です。
(その4はコチラ→ ☆)
APPROVEされてから
どんな手紙が来るのか待っていましたが
いきなり届いた! w(゜o゜)w

「手紙に書いてある指示に従え」
って書いてあったくせに
いきなりカードが送られてきました。
ホントだ。
いきなり送られてくるよ!
っていうのはホントだったんだ。
そして前回とはここが違います。

そうそう、前回は移民局のオフィスで
写真を撮ったと思っていたけど
指紋を取ったんだった。ヾ(´ε`*)ゝ
でも今回は指紋のくだりがなくなり
指紋があったところには
Fingerprint not available
(指紋適用なし) と書かれています。
指紋が廃止されたのか
なんらかの理由でなかったのかは不明。

有効期限は来年の12月まで。
約1年半ぐらいです。
ということは来年の9月ごろには
また更新の準備をせにゃならんということです。
ああ・・・・ ( ´△`)
今度は忘れないようにしなければ。
どこかに書いておかなければ。
ああ。。。。

そしてこの翌日
レターが別途送られてきました。
特に何が書いてあるわけでもなく
「カード送ったからね」という内容。
そういえば! と思ってサイトを見たら
こんな表示に変わっていました。

3月31日に届けたからね、という内容。
チェックしなかったけど
たぶん発送した時点で
トラッキングナンバーと共に
「送ったよ」という表示が出てたんでしょう、きっと。
というわけで総まとめです。
01/26 グアムからDHLで発送
01/28 到着したもよう(トラッキングによると)
02/03 受領メールが届く
02/09 正式な受領レターが届く
03/22 受理される(WEBサイトによると)
03/31 EADカード到着
04/01 正式なレターが届く
結局送ってから約2か月ですね。
3か月かかるかなーと思っていたので
予想より早かったです。
それから今回とても勉強になったのは
婚姻証明のための戸籍謄本の翻訳は
自分でやっても全然オッケー ということ。
わざわざ戸籍謄本を送ってもらったり
領事館に翻訳を頼まなくてもいいので
これだけでもだいぶラクです。(´▽`)
そのへんの詳しいリンク関係は
最初の記事にまとめてます。 →★
さあ来年はどうなるか!(不安)
めでたく職場復帰。

にほんブログ村

人気ブログランキング
桜餅風味ですって!?

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 12:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
おめでとうございます!
大変お疲れ様でございました。
勉強になりましたm(__)m
(予定ないですけど、社会勉強・・・?)
ありがとうございますm(__)m
| ブンタン | 2016/04/03 20:38 | URL |