☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グアムで一番! KITCHEN LINGO






今グアムでもっとも美味しい!
・・・と噂のレストラン

KITCHEN LINGO に行ってきました。(*゜▽゜*)



1604012.jpg
お店の詳細はコチラ→



場所はシナモンロールでおなじみ
アガニャの「カップ&ソーサー」」という
カフェの向かい側あたり。

とても人気があって
とても小さいお店なので
ランチでも予約必須です。

だからなかなか行けなかったー。

やっと行けたー。



1604011.jpg



店内めちゃめちゃかわいいです。

入った瞬間にテンション上がるあがる。



ランチメニューはこちらです。
クリックすると大きな写真が見えるけど
説明の文字がちょっと読みにくい。
実物のメニューも読みにくかった。

シニアだからではなく
フォント(書体)が、です。

きっとそうです。ヽ( ´ー`)ノ



1604013.jpg



とにかく何を食べても美味しいよ
・・・というので
メニュー全部食べてみた!という友人に
チョイスは全面的におまかせ。



まずは前菜として
「ブラッセルスプラウト」
いわゆる「芽キャベツ」です。



1604014.jpg




日本では食べたことなかったんだけど
NZでおうち焼肉した時
一緒に焼いてみたらとても美味しくて
それ以来気に入っています。

葉物野菜が少ないグアムでも
たいていいつも売っているので
便利な食材でもあります。



1604015.jpg



ちょっと焦げ目をつけてから
パルメザンチーズ、レモン、ゴマ
マヨネーズもかかってる感じ。

周りのテーブルに続々と運ばれていたほどの
人気メニューみたいでした。

家でも作れそう!と思うほど
シンプルなんだけとものすごく美味しい。



そしてこちらはビーツサラダ。



1604016_20160401155158e12.jpg




レモンバジル、ハニーヨーグルト、バルサミコ酢に
角切りのビーツがゴロゴロ。
ひまわりの種やピンクグレープフルーツも入っていて
食べるたびに味や食感が変わって楽しいです。

ワンダホー! ヽ(^◇^*)/



続いてカレーポテトサンドイッチ。


1604018.jpg




カレー味のコロッケ(的なもの)に
ヨーグルトドレッシング、ひよこ豆のサラダ、
そして「shishito peppers」=ししとうが
ナンっぽいパンにはさんであります。

辛いもの好きのグアムのひとたちに
ししとうは大人気。



さらに「ローカルフィッシュ」
今知ったけど『時価』でした!Σ(・ω・ノ)ノ

でも普通の値段だったよ。

お魚はマヒマヒ(シイラ?) でした。



1604017.jpg




カリッと焼いた魚のバジルベースのサルサ。
チンゲン菜、枝豆、えのき、ガイラン、
ウィングビーン(四角豆)などなど
野菜がたっぷり添えられています。
トマトも甘くておいしい!


このお店はグアムでは珍しく
地産地消をコンセプトにしているので
ほとんどの食材は地元で調達したもの。

だからグアムの野菜ってこんなに美味しかったの!?
と驚くほどにどれもシャッキシャキで新鮮です。




1604019.jpg



本当に全部すばらしく美味しくて感動しました。

スタッフのサービスも
とても気持ちよくて居心地よくて
間違いなくグアムで1番のレストラン。(当社比)

ああ、もっと他のメニューも試したい! “o(><)o”


ぜひぜひ近いうちに再訪したいのであります。









ああ大満足♪
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング










お花見行った?







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 17:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ししとう食べたあい!! オークランドに是非ししとうを(涙)

| たかぷな | 2016/04/02 14:14 | URL |

こんにちは

グアム旅行に行きます。

特に三食決めていないので、きなこさんのランチやレストラン情報を活用させてもらい楽しみにしています。
まだ、準備してないけれど、スケジュールだけはたてようかなと思います。
グアム情報ありがとうございます。




| スプリング | 2016/04/02 15:37 | URL |

グルメなマダムのきなこサンおすすめとは
とっても・とっても美味しいでしょうねぇ。

おシャレーなお店とは縁遠い暮らしなので
うらやましい限りです。



が、ししとうなら家庭菜園で大豊作続き。
出し入りしょうゆ&おかか炒めが定番です。

| レノママ | 2016/04/02 20:55 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>たかぷなさん
ししとうは栽培できますよ!
オークランドなら大豊作になりますよ。


>スプリングさん
すこーしずつですがグアムにも美味しい店ができてきました。
ここは超おすすめです!


>レノママさん
ししとうは大豊作になりますよね!
家にあると意外に便利。

| きなこ | 2016/04/03 21:18 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3190-b59d3a24

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT