まさかの2回め
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)||||||||||||||||
信じられないと思いますが
昨日また爆破騒ぎがあったのです。
ランチタイムが終わるころ
サイレンが鳴って全館退避。
しかし今回はみんな学習した。
サイレンが鳴ると同時に
駐車場に走って車を出すということを。 (;^◇^;)ゝ
避難中は建物に近づけないため
館内の駐車場に停めてある車も動かせず
帰るに帰れなかったりしたらしい。
ので今回はサイレンと同時に
マッハで駐車場に駆け込んで
車を外に移動させようという人で
駐車場内が大渋滞になったそうです。
ホントの爆弾だったらどーすんの。(;`O´)o

でも結局そうやって動かした
同僚の車に乗せてもらって
涼しく避難させてもらったので
文句は申しません。
そして彼女はもうひとつ学習していた。
バッグに大きなポテチを入れていた。(´艸`)
そうそう、食料も大事。
そして「あのポリスはシングルかしら?」
「ドリンクが欲しいんじゃないかしら?」
と、気にかかるもよう。
なんだこの緊張感のなさは!
今回は2時間ほどで解除されたのですが
月曜日なにもできなかった分が持ち越しになり
ただでさえ火曜日は大忙しだったのに
さらに仕事がたまりにたまって
残業しても終わらないよー 。。゛(ノ><)ノ
ホント迷惑な話です。
わたしゃヘロヘロですよ。
今日も残業ですよ。

きのうは恵方巻食べよー♪
と楽しみにしていたのに
あまりの疲労コンパイに
うわーもうどんなに高くてもいいから
買って帰るぞカネなら払うぞ!
と思ったのですが
さすがグアムには売っていなかった!
去年は売ってたのに。
なのでしょうがないから
スーパーを回って(グアムは1軒では用事が済まない)
そのへんで手に入るマグロと
お惣菜のエビ天を巻いて
巻寿司にしようと思ったけど
あと一歩!というところで
体力の限界がきて
手巻きになりました。

サ●ウのごはん的なものに
「すしのこ」混ぜればいいやーと思ったのに
ごはんが意外に高かったので
白米までちゃんと炊いてしまい
(しかも土鍋で!←炊飯器ないので)
疲れ果てました。il||li_| ̄|○il||li
別に恵方巻の習慣なんか
これっぽっちもないんだけども
こういうイベントに乗っかって
ラクしようという魂胆だったのに
こんな手間がかかってしまっては
本末転倒ではないですか。
あ~避難するだけで
こんなに疲れるなんて思わなかった。
これが本当の危機だったら
精神的にも比べ物にならないストレスでしょうね。
本当にこういうのやめてほしいわ。o( ̄ ^  ̄ o)
散歩で癒されるわあ・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
プレゼントしてほしいなっしー。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 17:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ごはん
炊飯器の出番頻度が低い場合は、ちびくろちゃん2合だきがオススメです。
使った後洗うのが多少面倒ですが、電子レンジでご飯が炊けるので、海外生活にはもってこいだと思います。
うん、グアムのスーパーで刺身…。
ペイレスでマグロさんやサーモンさんを見かけても、手に取ったことはありません。
生物輸送が認められていれば、手持ち輸出しますのに。
| しーちゃん | 2016/02/04 21:01 | URL |