☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ここへきて病院






2015年12月30日

この期に及んでわたくしは
とても具合が悪い。(;-_-)

1週間ぐらい前から
顔がかゆくて腫れています。

そしてボーっとしてきた。

なにかのアレルギーであることは
まちがいありません。

年明けまで乗り切ろうと思ったけど
いよいよダメそうなので病院に行ってきました。



1512301.jpg



まさについさっきです。
夜9時過ぎ。

ダメ元で電話してみたら
9時までに来れる!?と言われ
その時点で8時半だったので
あわてて出かけたという次第です。

グアムは狭いので
こういう時はとても助かる。ε=( ̄。 ̄;)

年末の夜間だから
混んでるかなあと思ったけど
誰もいませんでした。



1512302.jpg




アレルギーの心当たりといえば
先日クリームを変えたことぐらいで

それまでは日本で買ってきたのを使ってたんだけど
なくなったのでこっちで買えるのにしたのですが

以前も使っていて特に問題なかったし
そもそもわたしは別に敏感肌でもないので
どんなクリームでも大丈夫なんですけども

ナースがPCに打ち込みながら
やたらと



1512303.jpg




と言うのでなんだか
アメリカのクリームに申し訳なくなり

「でもそれが原因かどうかはわからないけど・・・・」

などとあわてて擁護したりして。


でも結局ドクターに見てもらったら

そりゃクリームだね

と言われました。


で、この薬をすすめられた。



1512304.jpg



プレドニゾン(ステロイド)も
処方してくれたんだけど
この時間にはもう薬局が開いていないので
今買えるのはコレだけ。

Kマートで普通に買えます。

アレルギーの薬いっぱいあって
どれがいいのかよくわからないけど
とりあえずこの症状の時は
この薬でいいんだな。(*-ω-)


ていうか

病院の中の薬局がなぜ閉まる!?

せっかく病院行っても
薬が買えなきゃ意味ないじゃん。(・ε・)



1512305.jpg



プレドニゾンならモナカのが
いっぱいあるんだけど

飲んじゃダメよね。 (´艸`)



明日買いにに行きます。。。







飲んだら眠くなるんだって
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

そういえばステロイド飲んだら
日光に当たっちゃいけないんだよね
人気ブログランキング
人気ブログランキング









ちなみに「日本のクリーム」はコレです。

コスパよし! 使い心地よし! そして長持ち!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

日本で犬用で処方されたプレドニゾンはニンゲン用と同じでしたが、グアムは違うのでしょうか??
ちなみにロキソニンも犬とニンゲン、同じでしたよ。
私は犬用に出されたロキソニン飲みましたー(^_^;)
まあ責任は取れませんのでご参考まで、ということで。

| のん | 2015/12/30 21:56 | URL | ≫ EDIT

私はアメリカで飲み薬のアレルギーで全身が蕁麻疹になってしまった時にベネドリルのんだらすぐなおりました。
顔は日焼け止めのアレルギーでまっかな風船みたいに熱を持ってパンパンに腫れたことがありますが、その時はアレルギーを抑える塗り薬でした。治るのはおさまりましたが、その後顔の皮がべろべろむけてケロイド状態で大変でした、、、

| Ringo | 2015/12/30 22:44 | URL |

犬用の薬で大丈夫かと。日本では同じものを犬の体重に合わせて出されてましたよ( ´ ▽ ` )ノ
私も犬の目薬使うし、モナカは大型犬だから人間量だされてると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

| いつも読ませていた抱いてます | 2015/12/30 23:04 | URL |

あかん、あかん

モナカまま、自分のことも少しは気とお金をかけましょう。 モナカが心配しているよー。

| チェンマイ | 2015/12/31 00:09 | URL |

うちの猫達を長年担当してくださってる獣医さんに、以前質問してみたら
「動物も人間と同じ薬ですよ。逆に動物の為だけの薬ってあるのかな…ないと思うけどなあ?量は大きさに合わせるけどね」と、おっさられてましたよ。猫に投与してた点滴のプリンペランもインスリン注射も人間と同じ薬で、量が少ないだけでしたー。私も内科でプリンペラン点滴経験あり。とはいえ飲むのは勇気いりますねー。

| るる★大阪 | 2015/12/31 00:41 | URL | ≫ EDIT

獣医さんが休みの日にワンコがケガをして自分の抗生物質を飲ませたことがあります。
結果、正解だったんですが
「犬にはヒトの3倍量必要だよ」と言われました。
確かに今、ワンコと同じ薬を飲んでますが犬用は錠剤、ヒト用は溶けにくい?カプセルです。
腸が短いから一気に溶けないとダメみたいです。

プレドニンはミリ数が違うとえらい事になりかねないので、ヒト用の薬局が早く開くと良いですね。

アレルギーが起きたら安静が一番です。
お大事に。

| のんのん | 2015/12/31 00:54 | URL | ≫ EDIT

眠くなります

私は日本行きの飛行機(11時間かかります)に乗るときは Benadryl を1錠のみます。次に目を開けたら到着しています。便利。

仕事のある日は間違っても絶対のめません。

体質によるでしょうが、初めて服用する時は車の運転などご注意を。

どうぞお大事に

| Oklahomafrost | 2015/12/31 02:02 | URL | ≫ EDIT

追記

思い出した。
顔のアレルギーの時は薬剤師から勧められてコルティゾーンを塗って治りました。
これもトラッグストアで買えますよ。
私も皮膚が弱くってアメリカ薬は心配したのですが大丈夫でしたので、試してみてください。
早く治りますように。

| Ringo | 2015/12/31 06:21 | URL |

あ〜、日本のクリーム、私も使ってます。
これ、本当に最強!!
リピートしまくり…。これには、どこのクリームも勝てないでしょう( ̄▽ ̄)

| バブロ | 2015/12/31 09:22 | URL |

ギリギリ間に合って良かったですね。❤️

私は以前SKⅡでカブレて、肌ラボで落ち着きました。

お財布的には、とっても良かったです。(๑′ᴗ‵๑)

| もっちゃん | 2015/12/31 18:44 | URL | ≫ EDIT

日光除けに
サングラスと「農作業用かわいい帽子」ですね。日本だとマスクですがグアムでマスクはどうなんでしょうか。
早く治りますように。

| ななっし | 2015/12/31 21:13 | URL |

お大事に❗

年の瀬に災難でしたね❗私は超乾燥肌なので乾燥しきった日本の冬は最悪😖💦💨今月前半グアムに居た間はしっとりプルプルだったのがいまじゃバリバリです😢グアムから帰って「燃え尽きた」感から抜けきれず年の瀬を迎えてしまいました。新年迎えたらまた気合い入れて次のグアムまで頑張ろー❗と思っています❗

| 眞鶴 | 2015/12/31 22:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3119-1fe05f19

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT