テレビの謎
なんということでしょう。
日本のテレビが映らなくなりました。
「24 リブ・アナザーデイ」
あと2話だったのに。。。。

ま、観たけど。
あと1週間ぐらいダメみたいです。 (´・ω・`)
どうしても観たいドラマなんかは
動画サービスなどで観られるので
それはまあどうにかなるとして
わたしは昭和のテレビっ子なので
テレビの音がないと寂しい。
ので英語のテレビをつけてるんだけど
グアムのテレビというのは
つまりアメリカのテレビなので
時差がほぼ半日あるのです。
グアムの朝放送してるのは
夜のトーク番組とかで
モーニングショーなどは夕方やってる。
グアムのニュース番組も
あるにはあるんだけども
30分ぐらいの番組を
1日に何度も再放送するのです。
ニュースの再放送というのは
それは果たして「ニュース」なのか?┐( -"-)┌

というわけで
日本のテレビが映らないと
いったい今が何時なのかが
さっぱりわからないのであります。
で、ここまで書いて気がついたんだけど
わたしはライブが好きなのです。
映画とか料理とか旅とか
テレビにはいろんな専門チャンネルもあるけど
基本的にわたしは生放送を観ていたい。
運転中もFM放送を聴いている。
映画観たりCD聴いたりしている間に
もしや世間では大変な事が起こっているのでは?
・・・と不安になるのです。
まあ大変なことが起こっていたとしても
たいていの場合わたしの生活には
ほとんど関係ないのですが。
でもなんですかね
野次馬根性ですかね。ヾ(´ε`*)ゝ

わたしは時差のある国に
住んだことがないので
よくわからないのですが
全米ネットのモーニングショーなどは
どこの時間を基準にして
作っているんでしょうね。
わたしが観てるのは
ニューヨークみたいだけど
みんなそうなのかしら。
そういえば日本のテレビみたいに
画面に時計が出たりしてないわ。
そりゃそうだわ。
てことはアメリカのひとたちは
テレビを時計代わりに使う
なんてことはしないのかしら。
ホント心の底からどうでもいいけど
そういう余計なことばかり気になるお年頃。(´艸`)
ご近所の野良くんたち

人気ブログランキング
アイスくんのおれおれ散歩

にほんブログ村
無性におはぎが食べたい!

こしあん派です。
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 23:10 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
私も昭和生まれのテレビっ子
只今フジテレビの
「プロ野球 珍プレー好プレー」見てます
| Kaz | 2015/12/05 22:39 | URL |