つれモナ台風情報
今年は5月に大きな台風(ドルフィン)が来て
8月にはサイパンが大変なことになったけど
それ以来しばらく静かだなあと思っていたら
・・・・・・・ 来たよ 。。゛(ノ><)ゝ

今のところ土曜日の夕方ごろ
グアムの南を通過するようですが
まだわからないねー。
どうなるかねー。
ところで今回の台風「インファ」は
日本では26号だけど
アメリカでは27Wです。

わたしはこう見えて意外に几帳面なので
こういうのが気になってしょうがない。
なんでズレた!?
いつズレた!?
あ~こういうの調べ始めたら
長い旅に出ちゃうんだよなー
と思ったけど
カンタンに見つかりました。 ( ̄∇ ̄*)ゞ

アメリカ(グアム)では
風速がUPするにつれて
トロピカルディプレッション
↓
トロピカルストーム
↓
タイフーン
という順番で
出世魚のように名前が変わるのですが
(NZだとトロピカルサイクロン)
26Wはタイフーンに出世する前に
消えてしまったのでした。
米軍合同台風警報センター(JTWC)という機関は
「トロピカルディプレッション」の段階で番号をつけるのに
日本の気象庁は「トロピカルストーム」にならないと
台風●号、と認定しないため、時々ズレる。
・・・のだそうですよ。
勉強になるわー。(*-ω-)
ところでグアム周辺で発生する台風は
ハリケーンではなくてタイフーンですが
名称も「アジア名」が使われます。
2000年から始まったそうなので
わりと最近のことらしいです。
140個ある名前を順番につけていき
今いるインファは91番め。
次は「メーロー」になります。

気象庁のサイト(→ ☆)で全部見られるよ
グアムのひとたちはみんな
番号ではなくて名前で呼びます。
会話の中でいきなり
「チャンホンが来た時さあ」とか言うので
へ~知り合い?なんて思っていると
台風の話だったりして大混乱。
・・・になっているのはわたしだけで
みんな普通に会話が進んでいくので
すごいなあと感心します。
人間の名前すらおぼつかないのに
台風の名前なんか覚えられないわ。 ヽ( ´ー`)ノ
というわけで
ためになるつれモナ台風情報でした。
しーゆー!(* ̄▽ ̄)ノ~~
まださほど天気は悪くありません

にほんブログ村
今日は出番なし!

人気ブログランキング
台風といえば?

・・・・コロッケ! (´艸`)
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 23:56 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ドキドキ!
こんばんは!
ちょうど1週間後にグアムに行きます。
台風はもうないと思って油断してました~。
ただの一読者なんですけど
偶然会える事を期待してます。
去年はすっごいニアミスだったんですよー。
車いすの子を連れて
うろうろしているのがいたら
十中八九、うちらです。
| pink | 2015/11/18 23:04 | URL |