スヌーピーに癒されるわたくし
スヌーピーの映画観てきたよ!(*゜▽゜*)

スヌーピーを映画館で観るなんて
たぶん40年ぶり(!)ぐらいだと思う。
あ、でもあれは映画館ではなかったかも。
公民館的なところだったかも。
スヌーピー好きの母が連れてってくれた。
きなこ母がキャラクターものを
一切買ってくれなかったのですが
(ダサいからという男前な理由で)
なぜかスヌーピーについては寛容でした。
まあ今となっては分かる気がするが。
日曜日はファミリーで混みそうなので
平日の昼間ひとりでフラッと行ってみたら

ビックリしたー。
怖かったー。 )゜0゜(
でも途中で係のかたが
巡回に来てくれたのでホッとしました。
わたしがいなかったらこの回は
上映されなかったのではないか
そしたらスタッフのかたはもしかして
ランチに行けたりしたのではないか
・・・などと、ちょっとだけ
申し訳ない気持ちになったけども
それより怖かった。
映画館にひとりって贅沢な感じだけど
実際やってみると怖いです。
あ、でも怪しい他人と2人だけ
というほうがもっと怖いかもしれない。

でも買ってしまう・・・
スヌーピーといえば
あのゆがんだ手描きの線が好きなので
このデジタルな感じはどうなの?
と思っていたけども
観てみたらこれはこれでかわゆい。
スヌーピーめっちゃかわいい。
モフモフしてる。
チャーリーブラウンたちも
ソフビ人形が動いてるみたいで
触りたくなります。
時々手描きの絵も出てきて
やっぱりかわいい。
おなじみの手描きの絵が
3Dで飛び出してくるのは
なんだか感慨深いものであります。
あと予告編をいろいろやってたけど
来年の夏に公開される
The Secret Life Of Pets
ていうアニメがめっちゃかわいかった!!!
飼主が出かけてる間
ペットが何してるのかという話みたい。
映画館で大爆笑したけど
今もう1回観てまた大爆笑してしまった。
あーかわいい!!!!
これ絶対観に行く!!
ところでチャーリーブラウンは
大雪の日に凧揚げをしようとして
「はあ?こんな真冬に何言ってんの?」
とルーシーに言われていたのを見て
日本では凧揚げといえば正月!
冬の遊び!というイメージだけど
アメリカでは冬に凧揚げしないんだー
へえ~いろいろだねー
勉強になるねー ・・・と
妙なところで感心してしまったでござるよ。
こっちバージョンのポスターもかわゆい。

人気ブログランキング

にほんブログ村
グアムで映画館に行く時は

防寒具を忘れずに!
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 12:29 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
中学生の時はサブバッグと言えばスヌーピー!ピーナツバッグ!
もちろんお弁当包みもスヌーピー。しかもまだ持ってます。40年持っとうとよ!
私もヨロヨロしたあの線が好きです。
映画見たいです。
| 九州わんこ | 2015/11/15 12:21 | URL |