☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

からだによさげな食パンを焼くわたくし






毎週日曜日にはパンを焼きます。



1511081.jpg



・・・とかいうとステキだけど
美味しいパンが売ってないからだよ。
日本にいたら絶対しないよ。

しかも焼くのはほぼ100%食パンなので
ステキ主婦というより職人のようです。

2斤用の型で焼くと
ちょうど1週間でなくなるのでね。

わが家の朝食(平日)は
スムージーと厚切りトーストとコーヒー。

果てしなくこの繰り返し。

トーストにオットはいちごジャムを塗り
わたしはピーナッツバターもちょっと乗っけます。


果てしなくこの繰り返し。

今流行りの「ルーティーン」といえば
少しはオシャンティかもしれないが
単に朝から何も考えたくないからです。



1511082.jpg



なのでスムージーはともかく
主力である「パン」部分にもう少し
ヘルシーな感じをプラスしたくて

とはいえ全粒粉などを使えば
身体にいいことは分かっているけども
朝ぐらいフワフワもちもちのトーストを
食べたいではないの!

食べたいではないの!!(2回ゆった)


というわけで
あいこ先生(→ )に教わったレシピを
ちょっとヘルシーな感じにマイナーチェンジしてみました。


使うのは何度かブログにも書いている (
キヌアパウダーとココナッツマナ。

わたしが作ってる配合は以下の通りです。(2斤分)

・強力粉 465g
・キヌアパウダー 40g
・砂糖 24g 
・塩 10g
・豆乳 50g
・水 300g
・練乳 24g
・イースト 3.5g
・ココナッツマナ 20g



1511085.jpg



砂糖はココナッツシュガーとか
てんさい糖とか沖縄の黒糖とか
だいたいそういうのです。

前はキヌアパウダーの代わりに
もち粉を使っていたんだけど
もち粉のほうがもちっとします。(あたり前)

キヌアに代えると歯ごたえしっかりという感じ。

そしてココナッツオイルの代わりに
ココナッツマナにしてみました。

これはペースト状で室温保存しているので
瓶からすくってそのまま入れる。


低温で長時間発酵させるレシピなので
わたしはいつも土曜日の夜にこねて
(こねるのはわたしじゃなくてコレ↓)





日曜の朝冷蔵庫から出して
焼きあがるのが午後。

時間はかかるけど
別に放っておくだけなので
たいして手間はかかりません。

グアムは外に出しておけば
ちょうどイイ感じに発酵するしね。


見た目はなんのへんてつもない
普通の食パンです。

まあこの「普通の食パン」というのが
グアムではほぼ入手不可能なので
しかたなく家で焼いてるわけですが。

あーおいしいパンが食べたい!“o(><)o”



1511083.jpg



キヌアパウダーもココナッツマナも
ほんのちょっとだけ独特の香りがあって
焼いてもそれが少し残るので

細かいところにけっこううるさいオットに
バレるか!? と思ったけども
まったく感じなかったみたいでセーフ。_( -"-)_

自分で言うのもアレですが
食パンとしてはかなり美味しいよ。


おかげで「炭水化物+バター+ジャム」(さらにピーナッツバター!)
・・・という朝の罪悪感が
ちょっとだけ軽減された今日このごろです。








暑い!! ε-(´o`;A
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







低温発酵はこの本がおすすめ!

少しのイーストでゆっくり発酵パン
—こんな方法があったんだ。おいしさ再発見!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 16:10 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

本当に職人さんのパンのようですよ! 
しかしアイス君...最初の写真はお馬さんかと思いました!
さらに寝たままスムージーを頂くという犬とは思えないスゴ技...  もう自由過ぎ!

| りんくん | 2015/11/09 15:46 | URL |

美味しそう!

この前、久しぶりにベーコンパンでも焼くかぁ〜と作ったのはよかったのですがー2次発酵に失敗したのか?フランスパンのレシピだったからなのか?固ーいのが出来まして。
喜んで食べたのはワンコだけでありました。
買いに走った方が、美味しいパンが食べられる!のも腕が上がらない理由…(言い訳)
あー!きなこさんとアイスくんにデュヌラルテとゴントランシェリエのパン送りたい〜好みじゃないかもですが、私の中では2強です。

| ガトー | 2015/11/09 15:52 | URL | ≫ EDIT

日本では普通の食パンを普通だなぁと何も感じずに食べますが、グアムなど海外でパンを食べると、ボソボソバサバサしていてびっくりします。食パンに限らず、バターロールみたいなものも同じでした。一つ前の記事もそうですが、日本の<普通>はかなりレベルが高いのですよね…。

| たらこ | 2015/11/09 16:27 | URL |

スムージー作るだけ、偉いですよ~
朝から何も考えたくないって、分かります!
うちは、半寝ぼけの頭の「自動実行モード」で、野菜ジュースとヨーグルトの日々・・・
永遠にこれが続く・・・
たまに旅行で、朝から張り切って色々食べると、おなかちょっとおかしくなります(笑)

| あっちゃん | 2015/11/09 17:33 | URL |

似てます

我が家も、平日はほぼ毎朝、スムージーと食パンです。

近くに美味しくておされなパン屋さんがあるけど、
行くと一度に1000円位(3つか4つで…)
つい買ってしまうので、
普段はホームベーカリーで作った方が経済的です。

私はリンゴジャム&シナモンパウダー掛け
アップルパイ風で半年いけますが、
ダンナの分は毎日トッピングを変えるので、
非常にめんどくさいです。

でも、自家製食パンと自家製スムージー、
ダンナいわく、職場の女性に話すと
とても聞こえがいいそうです笑

| ともみーぬ | 2015/11/09 19:10 | URL | ≫ EDIT

私のお気に入りは春よ恋というちょっと恥ずかしい名前の北海道の小麦粉です。
TOKIOがらーめん作りに使ってるやつです。
それにスーパーキングを2割ほど混ぜて焼いてます。
うまいんです!もし使ったことがないようでしたら是非!
なんやかんやでパンは食パンが一番好きかもしれません。

| ちづまる | 2015/11/09 19:26 | URL |

パンを焼くおされな奥さまにスムージーをいただくおされなワンコ。
まるでハイソな雑誌を切り抜いたようなファミリーですな。
ウチの旦那は農民なので朝は基本的にご飯ですね。パンでは農作業に力が入らないそうです。
なので人間は朝はご飯、味噌汁、漬物、海苔。ワンコはワンコご飯に納豆をかけて食べる、明るい農村一家なのです。

| しるねこ | 2015/11/09 21:48 | URL | ≫ EDIT

私も朝は低血圧でご飯はしんどいんです。
なので一時期パン食にしていたんですけど、数カ月前にグラノーラにハマってからは、毎朝それのみです。

フルグラに牛乳をかける。
果てしなくこの繰り返し。

やっぱ朝って何にも考えたくないですよね。

| 腹黒烏龍茶 | 2015/11/09 22:53 | URL |

私もパン派なので、きなこさんのような生活
憧れます~!!

ゴハンは重い、でもパンだけじゃ足りない!
というワガママ旦那がいるので、パン+αなのですが
そのαが面倒になっています。
『昨日は〇〇だったから、今日は・・・』と考えるのが
シンドイ今日この頃。

| レノママ | 2015/11/10 08:22 | URL | ≫ EDIT

理由はともあれ、おされ主婦〜やね。
きなこさん、最近の博多弁では「ばい」は使わなくなりました。
ピーナツバター好きやけど、コレステロール値が上がるけん食べられんったい。
て感じ。

| 九州わんこ | 2015/11/10 10:39 | URL |

お休みの日ですが、我が家のルーティーンは『白米+目玉焼き』です。
たまに目先を変えて別メニューにすると、晩御飯で目玉焼きの注文が来ます。

作るの簡単なので良いですけどね( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2015/11/10 11:45 | URL | ≫ EDIT

実家の朝食は、「なっとうごはんに味噌汁」がルーティーンでした。味噌汁の具はわかめと豆腐とねぎ。
1年のうち、363日はこのメニューでした。
(正月だけはおもちだった)

・・・ということを思い出しました。

| ぐぅ | 2015/11/10 17:50 | URL |

切り口きれいですね

私も美味しいパンの買いづらいロサンゼルス近郊に住んでいて、
33インチの長いパンを週に一回焼いてます。
日本にいたら絶対こんな事しませんが(笑)
ヘルシーとかどうとかより美味しいパンが恋しいので全粒粉なんてケッです。
アジア人は唾液が少ないからパンがしっとりしてるんだと聞いた事がありますけど、本当かどうかわかりません。

ところで、パンの切り口がとてもきれいで驚きました!
私が下手くそなのか、いつも切り口がガタガタになってしまいます。
なにか素晴らしい方法があるのでしょうか…?

| あやこ | 2015/11/10 18:42 | URL |

お返事です

>りんくんさん
まだ上半身起きてるからマシなほうですよ。
横になったままペロペロなめてる時もありますよ。


>ガトーさん
なんですかその絶対覚えられなそうな名前は!
でもわたしはそのへんのパン屋さんで十分です。


>たらこさん
グアムのパンはなぜか全部甘いんですよね。
食パンも甘い。甘くないパンが食べたい!


>あっちゃんさん
そうそう、自動実行モードですよね。
何も考えず身体だけが動いている。。。


>ともみーぬさん
なるほど!聞こえがいいのか!!
ならばうちのダンナももっと外で言ってほしい!


>ちづまるさん
日本の小麦粉使ってみたいなあと思いつつ
帰国するとその重量分で本とか買っちゃうんですよね。


>しるねこさん
ああ~、いいなあ誰かが作ってくれるならそういうごはんが食べたい。
でも自分では作りたくない。


>腹黒烏龍茶さん
わかる!わたしも低血圧&低血糖なので朝は甘いものが必要です。
フルグラ+ヨーグルト+牛乳+はちみつ も美味しいです。


>レノママさん
そうパンだけじゃちょっと足りないんですよね。
かといって+αは面倒なんですよね。。。。


>九州わんこさん
おお、最近は「ばい」じゃないんですね。
博多弁女子って人気ありますよねー。(くやしい)


>青森りんごさん
目玉焼きには何派ですか?わたしは断然しょうゆ派です。
そして半熟!(だからグアムでは食べられない)


>ぐぅさん
実家はスバらしいですよね。
363日同じメニューでも実家でお母さんにごはん作ってほしい!


>あやこさん
まずパンの先生のおすすめでいいパンナイフを買いました。
そしてまっすぐ切れる「カットガイド」が必須。おすすめです!



| きなこ | 2015/11/10 23:11 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3079-0e665c26

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT