☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ALL SOUL'S DAY





今日はALL SOUL'S DAY でグアムはお休み。

日本ではハロウィーンで盛り上がっていましたが
本来ハロウィーンというのは11月1日の「万聖節」の前日

つまり「万聖節」を中心に、前日のハロウィーンと
翌日のALL SOUL'S DAY (万霊節)がセットになっているのです。

たぶん主にカトリックの国で。
(なぜならNZではそんなのなかったのと
グアムはとてもカトリック色の強い島なので)


で、このALL SOUL'S DAYというのはなにかというと
亡くなったかたの魂が帰ってくる日・・・と、言われ
グアムのみなさんはお墓参りに行ったり
お花やキャンドルを飾ったりします。

つまり日本の「お盆」みたいなものですな。


わたしはクリスチャンではないので
今までまったく気にしていなかったのですが
お盆ならば帰ってきていただこう。



1511021.jpg




すまんね、ようやく着いたばっかりなのに。 ヾ(´ε`*)ゝ


キャンドルにお名前を書くのは
別にしきたりではないです。

わたしがただ書いただけ。

よそのお家に
フラフラ行かないようにね。


食いしん坊のモナカのために
オヤツも置いてあげたかったけど
なにしろ暑いベランダに置いておくのは
たいへん不衛生なので

ハンバーガーのおもちゃを置いてみた。

これで釣れるかしら。 ( ̄m ̄* )


お花も暑いグアムでは造花を使いますが
レイにしてみたよ。

本当はどんなふうにするのか知らないけど
いいのいいの、モナカと社長がわかればいいの。



1511022.jpg




ところで万霊節には
R・シュトラウスの美しい歌曲があります。

ヘルマン・ヴォン・ギルムというかたの詩に
シュトラウスが曲をつけたもの。

100年以上前のものなのに
今でもグッときますよ。

歌っているかたの性別によって
日本語訳も少し違ってくるんだけど
ドイツ語スクールのブログにあった
こちらの訳がわたしはとてもしっくりきました。→

恋人に限らず
身近な誰かを亡くしたひとの気持ちは
いつの時代のどの国でも同じだなあ。







日本のみなさんは
よい文化の日を!







にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

社長に怒られそう・・・ 。。゛(ノ><)ゝ
人気ブログランキング
人気ブログランキング







R・シュトラウスって誰?というかたは・・・

R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 18:48 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

後に映るアイスくんがいいねぇ~
帰って寛いでいますかぁ~~~

| よぴお | 2015/11/02 19:14 | URL |

キナコ画伯、さすがです。

キャンドルに描かれたイラスト、シンプルながら2匹の特徴がよくあらわれていて、かわいいです。

まっすぐ帰ってくるとよいですね。

| ゆっぴ | 2015/11/02 19:29 | URL |

       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| | ノ   ヽ あ うまそな はんバ~ガ~クマ
    / | |  ●  ● | 
   /  | 彡  ( _●_) ミ もなかクンといっしょに
   /  | ヽ  |∪|  /_  パクつくクマ
  //  │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (..ノ

| クマゴロー | 2015/11/02 19:33 | URL |

やさしい時間が流れた
ありがとう

| paz | 2015/11/02 19:41 | URL |

(´ω`)チャリ男社長とモナカくんには日本のお盆と万聖節と2回帰ってきてもらいましょう!
なんなら新盆と旧盆で3回でもいいですねー

| 七の人 | 2015/11/02 19:48 | URL |

モナカくん 大忙しですなっ^ ^

オリジナルお迎え準備。分かります分かります。
我が家も 迎え火 は アロマキャンドルで花火でしたから♪( ´▽`)

だからそこキチンと帰ってこられるのだと^^; モナカくんも きなこさんのこと一番分かってるから 迷わず帰って来られるはず♪( ´▽`)

| ウランのママ | 2015/11/02 21:11 | URL |

素敵なキャンドルサービスの横で俺も手伝う?いい?みたいなアイス君がツボです。

今夜はお里帰りでご家族が和やかに健やかになりますよーに!

| お初です | 2015/11/02 22:45 | URL |

アイスくんの眼差しからして、
そこに居るんじないかなー🎶
モナカくんと社長🎶

| マロンママ | 2015/11/03 02:19 | URL |

モナカくん、到着早々の里帰りで大忙しですね。
社長とゆっくりしていってね\(^_^)/

| チェリ母 | 2015/11/03 08:12 | URL | ≫ EDIT

西洋の人にはお盆に大切な人を思うこんな美しい歌曲があって良いですね。
わたしはシューベルトの「万霊節のための連祷」(Litanei auf das Fest Allerseelen)も好きです♪
こちらは、お空で社長とモナカくんがいっぱい駆け回ってクッキーも食べて
満足して眠るときの子守唄みたいです。

| あろは | 2015/11/03 23:36 | URL |

キャンドルのうしろにアイスくんが…

モナカく〜ん、社長〜

ドラゴンさん、きなこさん、アイスくんに会いに戻ってきてね

みんな 待ってるよ〜♡♡♡

| Mari | 2015/11/04 16:36 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>よぴおさん
普段あんまり出てこないのに
ちょっと覗きに来ました。


>クマくん
ちょっとだよー
クマくんはちょっとだけだよー


>pazさん
よかったです
ありがとうございます。


>七の人さん
そうですねー、
気軽に帰ってきていただきたい。


>ウランのママさん
そうそう、よその家と同じだったら
わかんなくなっちゃいますもんねー。


>お初ですさん
帰ってきてたのかなー
見えればいいのになあ


>マロンママさん
そうですか!
そうですかね!!!


>チェリ母さん
ホント忙しいですよね。
別にずっといてくれてもいいんだけど。


>あろはさん
日本だとやっぱり盆踊りですかね。
社長にはズンパ音頭が似合うわ。


>Mariさん
見えたらいいのにね
見えたらいいのになあ~



| きなこ | 2015/11/04 17:49 | URL | ≫ EDIT

万聖節

ハロウィンはキリスト教のお祭りじゃないです。少なくともプロテスタント系では無いです。(イギリスより)アメリカではとても盛んで映画のETにも有名シーンがあります。なのでグアムはアメリカなのでポピュラーなのでは?しかし、お化けに連れて行かれないように仮装するのに日本では可愛いプリンセスとか大量発生。むしろ連れていかれねー?と心配。大きなお世話だけど。

| ふくにゃこ | 2015/11/05 19:09 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3075-1ee23859

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT