☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

突撃!今日の犬ごはん





モナカの『穴』は(→
いっこうに小さくなる気配がありません。

ステロイド飲んでるから治るのが遅いよ
とは言われていたんだけど
まさかこんなに治らないとは思わなかった。

心配になって獣医さんに写真を送ったら
「ちゃんとキレイになってるよー グッジョブ ( ̄▽ ̄)b 」
と言われました。

スローリーに治っているそうです。
医者の目から見ると。

しかしこの『中身』
何かに似てるなーと思ったら

コレだ。 ρ( ̄∇ ̄o)





巨人も中身のひとだね、きっと。

・・・・すみませんすみません。
もうやめるから、やめるからー 。。゛(ノ><)ゝ



ところでみなさん
オクラってどんな風にできるかご存知?



1508243.jpg



ワタシシラナカッタヨ。Σ(□`;)

なんとなく下向きにできると思ってたから
そっちかい!とツッコんでしまった。


昨日はこの100%無農薬(というか放置)
わが家のベランダ出身の新鮮オクラを使って
ひじきとかぼちゃの玄米雑炊を作ったよ。

犬ごはんだよ。

ササミのゆで汁で煮ました。


1508241.jpg



ひじきはそのまま出てきちゃうので
細かく切ってみた。(めんどくさかった)
かぼちゃもつぶしてあげます。

玄米は人間が食べている
100%玄米+八穀米です。

犬ごはんの基本は
すべてこの玄米雑炊。

別の日は炒めた牛肉と
ゆでたブロッコリーを合わせてみました。


1508242.jpg


栄養の計算もできないし
わたしがいない間困るので
100%手作りごはんではなく
ドライフードにトッピングする程度です。

まあ飼い主の気休めですね。( ̄∇ ̄*)ゞ



グアムのスーパーでは
なぜか冷凍サーモンの切り身が
大量に袋詰めされて売っています。


1508244.jpg



なのでこれをぜんぶ圧力鍋にブチこんで
やわらかくなったら皮ごとほぐし、
(なんと骨がついていないので超便利!)

干しておいた舞茸を細かく切って煮込み
小分けにして冷凍庫に入れておき
玄米雑炊や野菜と合わせるのもお気に入り。


それにしてもこのサーモン
もちろん人間用なんだけども
グアムのひとはどうやって食べてるんだろう。

謎 ・・・・・・。 ( ̄  ̄;)




1508245_20150824164324e2c.jpg



食べる時はちょっと
豆乳をかけてあげます。

熱いからね。

おかげさまでモナカもアイスも
手作りごはんを再開してから
たいへん食欲旺盛。



しかしわたしの夕飯は
ポテチだったりするのでR。(;^ω^A





食べたら寝る。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






グアムで買える野菜で
なんとかやってます。







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 18:07 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

も、モナカ君の中に「小さいおじさん」はいなかったですか?覗いたら怒られたりはしなかったですか?^_^;
早く良くなりますように。

| meg | 2015/08/24 18:28 | URL |

なんて幸せなお二方♡

しかーし、きなこさんっ!きなこさんは ポテチだけだなんてダメですよ。
私はキッチリしっかり食べてました。 卵かけご飯。とか、納豆かけご飯。とか、ジャコご飯。とか… ^^;

| ウランのママ | 2015/08/24 19:05 | URL |

No title

おかあさんの愛情タップリごはんですね!

グアムの外食情報も多いキナコさんなので
お家ゴハンもとってもゴージャス!
と思っていたのですが・・・
超ゴージャスなポテチでしょうか?

| レノママ | 2015/08/24 20:31 | URL | ≫ EDIT

うわーん!サーモンと一緒のモナカくん、モナカくんとアイスくんの仲良し兄弟ツーショット、どれも可愛いくて、そしていとおしいですね(о´∀`о)

そして犬ご飯、美味しそうです(*´ω`*) ちょっと味付けしてご飯にかけて、スープご飯みたいにすれば、きなこさんのご飯になるのでは?なんて。

モナカアイスのために、きなこさんもお身体に気をつけて、バワー全開で、お願いしますね(*^3^)/~☆

| やん | 2015/08/24 21:54 | URL | ≫ EDIT

えっ!?
きなこ母さん、モナカごはんを愛情たっぷり頑張って作ってますが
穀類も きのこ類も、犬には良くないと聞いてますけど…。
どうなんでしょ?
こちら、オーストラリアです。

| たらこ | 2015/08/24 22:29 | URL |

人様の料理(今回はモナカアイス兄弟)を気合い入れて作ると、自分の分は手抜きになりがちですよね。

我が家もお盆は仏壇に飯+汁(麺)+おかず3品+デザートのお膳を毎朝作っていたら、自分はお茶漬けとかぶっかけ素麺とかばかり食べていました( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2015/08/25 11:36 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんこんにちわ。

サーモンを圧力鍋にぶちこんで。。。のくだり、かっこいい。

でも ポテチだったりするのでR て!!
何味ですか?

| ポンちゃん | 2015/08/25 12:35 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは!
御無沙汰しております。
モナカくん、きなこさん的には穴は小さくならないんですね…
ワタクシ40歳を目前にして、今、スキンケア化粧品を試しまくっていて、それで思い出したんですけど、私の母がもう長年愛用しているDr. Willard waterっていうのがあるんですね。私も使ったことがあってとても良いのですが、シンプルすぎて若かりし頃には物足りなかったんですけど、あ、すみません、前置きが長かったです。そのwaterを愛犬にできてしまったデキモノ(もうかなりの老犬で手術もできなかったのでお医者様もはっきりおっしゃいませんでしたが、恐らく癌かな…)に使っていたんですが、とてもよかったです。かゆみと赤みが激減しました。当時は知らずに日本国内で売っているウィラードウォーターという化粧水を使っていましたが、今日知ったんですけど、これ原液があるようで、英語サイトがありましたので是非ヤフーで検索してみてください。日本からだとアイハーブでしか購入できないようですが(原液は)グアムだと直接買えるのではないかと思いまして。希釈して使うようですが、やや強めの濃度で使ってる方もおられるようです。でも怖いので、容量は守った方がいいのかもしれませんが。私も自分の顔用に原液を買って薄めて使う予定です。今までは日本のウィラードウォーターの化粧水を使っていたんですが、原液のほうがずっと割安なので。
あと思いきって(しみるかもしれないですが…)プロポリスを赤チンのようにつけてあげても我が家の愛犬は劇的にききました。
家中プロポリス臭につつまれ、毛布なんかがヒドイ色になりますが…(-"-)
長くなってしまいました!もしもお役に立てたら嬉しいです。

| きおん | 2015/08/25 16:10 | URL |

きなこさん、こんにちは。
いつも楽しく読み逃げしています♡
ひじきは茹でる前の乾燥状態で、袋の上から麺棒で、生地を伸ばす要領でゴリゴリすると良い感じにバラバラになりますよ!
ちなみにガス抜き麺棒がいい感じです。
モナカさんの穴、早く良くなりますように!

| a | 2015/08/25 18:59 | URL |

犬ごはん ‐ 穀類

昨日のコメントでは大変失礼をいたしました、
犬ごはんに穀類は問題ないようですね。

きのこ類については、RSPCA(オーストラリア)のサイトの
http://kb.rspca.org.au/what-should-i-feed-my-dog_263.html
ページ最後の ・Do not feed the following… で mushrooms
がリストアップされています。

| たらこ | 2015/08/25 21:07 | URL |

モナカくん

サーモンの袋の横に映るモナカくんのお顔が可愛すぎです。いつもニコニコしてて、みているこちらも口元がゆるんでしまいます。

って、本文とあまり関係のないコメですみません

| ゆっぴ | 2015/08/25 21:17 | URL |

No title

キナコ シャケならヤル クマ
   ∩___∩ 盗れたてクマ
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |     ___ 
  |    ( _●_)  ミ___l l i //
 彡、   |∪|  _____)⌒|
/      ヽノ /     /  |7
ヽ|       /      i!   |
 |       /      |   !7
 |   /  /       l   |'
 |  / |  /       ∩r-;l
 | /  l _/        |  ,!
 ∪  ヽ_)       ヾi!_ノ

| クマゴロー | 2015/08/25 22:14 | URL |

No title

初めまして♪かな?

私は今4代目の大型犬と過ごしています。

3代目まではドッグフードオンリーでしたか
4代目は全くドッグフードを受け付けませんでした。

実は4代目は不幸な生い立ちで里親さんに育てられた
ワンコでした。里親さんは上質なドッグフードを
与えていたそうで、ワンコも嬉々として食べていたとか。

我が家に来て同じドッグフードを与えても見向きもせず
困り果てて里親さんに連絡致しました。

手作りのご飯を与えたらとアドバイス頂き、ネットで調べ
て手作りご飯に変えました。

ま~ビックリ。まず、シーズーのように目の周りの毛がお茶けていたのに完治!
ウンチの量は減りましたが、しっかりしたものでした。
そして臭くない!

私が暮らしたワンコは全てジャーマンシェパードでしたが
元気な4代目を除いては11才で寿命を全う致しました。

元気だった子が緩やかな坂道を登れなくなり、最期は全員
下半身麻痺で寝たきりになりましたが
今までの子に感謝、感謝です。

| | 2015/08/26 01:04 | URL |

きのこは完全にもどしてからコーン粒大に細かく刻めば大丈夫です。超小型犬なら更に細かくしたら良いんじゃないでしょうか。
手抜きな私は味付け前の味噌汁や煮物をワンコ用に取り分けて、キッチンハサミで小さく切ってます。
もちろんネギ類は取り分け後に。
簡単で長続きしますよ。
一緒のごはん楽しんでくださいね。

| のんのん | 2015/08/26 14:44 | URL | ≫ EDIT

穀物とキノコについて

犬はもともと肉食なので消化器官が短く
穀物を消化するのに向いていない
しかも肥満の原因にもなるしたいして栄養価もない

・・・というのが穀物がよくないとされる理由だと思います。

実際モナカアイスも穀物不使用のフードを食べています。
なんか「いいフード」とされているのはみんな穀物不使用なので。

でもNZの天才獣医コリン先生は犬たちのお腹の調子が悪い時
かならず白米とゆでたトリを食べさせろと言っていたように
体調によってはあげたほうがよかったりもする。


キノコは英語ではなんでも「mushroom」なのでややこしいけど
食べちゃいけないのはいわゆる「マッシュルーム」ではなくて
「野生のキノコ」で、そのへんに生えてるキノコが危ないのは人間も同じ。


お店で売ってるキノコは害はないけど消化しにくいので
(人間でもそのまま出てきたりするし!)
犬にあげる時は細かく切ってよく煮込むといいと思います。


玄米もキノコも、わたしは抗がん効果のためにあげてますが
正直この程度の量では毒にも薬にもならないと思うので
まあ飼い主の気休めかな。


犬ごはんについては本当にいろんな考えがあるけど
どれが正解というのはないような気がします。
例えばモナカもアイスも骨食べたらお腹こわすし
肉が苦手な犬だっているし、みんなそれぞれ。

なのでその犬に合ったものを
美味しく食べられたらそれが一番だと思うのです。

| きなこ | 2015/08/26 23:33 | URL | ≫ EDIT

No title

またまた今晩は~♪本当にそう思います!4頭のワンコと暮らしてワンコそれぞれだと思います。同じものを与えても
下痢をする子もあり。食べ方も掃除機のように吸い取る食べ方の子もいたし、おちょぼ口で食べる子もいたし。

今、自分と暮らしているワンコがどのような子かと早く察知することが
大事と思います。

私はきなこさんのブログが大好きで
4代目はアイスという名前にしました~♪

| | 2015/08/27 02:07 | URL |

犬ご飯

きなこさんの書き込みが
気持ちよく腑に落ちました。

特にきのこについては私自身、つい最近知ってばかりで
何できのこが良くないのか、
その理由をまだ知らないままでしたので。

きなこさん
ありがとうございました。

それにしても、
人間とは違うダイエットの犬ごはんを手作りしている人は
偉いなぁー。尊敬です。

| たらこ | 2015/08/27 23:05 | URL |

No title

モナカくんの穴ですが、まだ2週間なので、そう簡単には塞がらないでしょうが、もしなかなか良くならないようでしたら、湿潤療法に切り替えてみるのも手かもしれませんよ。

新しい創傷の治療方法として最近メジャーになってきています(人間の褥瘡や火傷などでも)
今やられてる治療と真逆で、水で洗った後は消毒剤を使わずそのままドレッシング材で覆って乾燥を防ぐというものです。
消毒剤が元気な細胞も殺してしまうため使わないことと、体から出てくる体液に細胞修復成分が含まれるので乾燥させないのがポイントです。
高級バンドエイドのキズパワーパッドもこの考え方に基づいています。

わんこの褥瘡治療の湿潤療法の話が載っているブログがあるので、張っておきますね。
http://ameblo.jp/wanwalk/entry-11906911850.html

ご参考まで~。

| C’s | 2015/08/29 08:42 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3034-cebe039f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT