☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

犬アンバサダーがんばる






世の中にはわたしのような犬好きもいれば
犬は苦手 ( ´ω`X というかたもいるので
散歩中はちょっと気をつけています。

でも犬好きの方はだいたいわかる。

なぜならばだいぶ遠くからでも
なんかニヤニヤしてるから。 (´艸`)

わたしもそうだからよくわかる。
ついうっかりニヤニヤしてしまう。


ビーチで野良犬を発見したって



1506082_201506091908569ed.jpg




犬苦手! というかたも
明らかに迂回されたり
固まったりされるのでわかります。

そういう時はなるべく目も合わさず
そそくさと通り過ぎる。


しかしたまには

というかグアムにはけっこう
第3のタイプがいます。

ニコニコ笑いながら近づいてきて
こう聞く。



1506081.jpg


ん?

これは犬好きか?
・・・と思いつつ

わたしくしは
まだ十分な距離を保ったまま
ゴールデンですよ、とか
グレイハウンドですよ、とか
ニッコリ笑ってお答えします。

まだ油断はできない。


すると相手は
さらにナイスなスマイルで

「おとなしいわねー」 とか
「トラみたいねー」 とか
 


1506083.jpg



・・・とか言ってくる。

「小さい頃飼ってたわー」
とか言うひともいる。

「触ってもいい?」
て言われることもある。


これは?

これは犬好きなのでは?

ていうかもはや犬好きでしょう。

そうに違いないでしょう。


と思って
半歩ぐらいジリリと近づくと



1506084.jpg





どっちやねん! ☆ヾ(-Θ-:)




・・・ていうね。

こういうのよくあります。


きっと「苦手」ではないんでしょうね。
興味はあるけど怖いんでしょうね。

でも興味はあるのよね。

でも触るのは怖いのよね。


でも興味はあるのよ。



1506085.jpg



グアムでは犬が苦手、という他に
犬が怖い! 。。゛(ノ><)ゝ というかたが
大人もコドモもかなり多いのですが

こうしてモナカアイスに会って
「はじめて犬に触った!」とか
「今まで怖かったけど犬ってかわいい!」
とか言われると

なんというか自称・犬アンバサダーとしては
とてもイイことした気になるのであります。(*^m^*)








ヒトは皆なでてくれると思っている。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








このポップコーン美味しいよ!

カロリー高いよ!




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 20:57 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

「なでずに行くなんて」「ゲスの極み」!!
失礼しましたー!!
なでます!なでます!!なでくり回します。

噴きました、素で(笑)。

| Luke | 2015/06/09 22:22 | URL |

私も、犬が、昔から大好きです。(^^)
よその散歩してる犬を、見ると、ニッコリですよね!
本当は、触りたいけど、それは飼い主さんによります。
小さい子どもの時に、触れないのに、犬差し上げますとあった犬を友達に家まで連れてきて、親にも内緒で、飼い始めたくらいです。
仔犬見ると、ほっとけない。
ペットショップの犬に、つい親心目線で、話しかけたり。(笑)
何時間でも、見ていられる。
うさぎも好きですね。

| 牡丹 | 2015/06/10 00:16 | URL |

なでる〜!

「ぎゅー」もしてよいでしょうか?

ちなみにウチの実家の黒ラブ(メス)は、私がぎゅーっとハグをすると、ため息をつきます…(−_−;)

| しーちゃん | 2015/06/10 05:10 | URL |

No title

チワワを連れて歩いていたら、女子高生が「かわいいー」と言うので手綱を緩めたら「ヒエ〜!」っと言って後ずさり。
女子の「かわいい〜♡」は信じてはいけない。

| konoha | 2015/06/10 08:36 | URL |

私も犬が目に入ると目尻が下がっちゃいます。特に大型犬は撫でたいんですよね。

| hana | 2015/06/10 09:48 | URL |

No title

日本もグアムも同じだなぁ~と思いました^^
今、大きな秋田犬を連れて歩いているのですが(保護犬預かり中)、犬好きなのかそうでないのか、好きだけど怖いのか、微妙な態度でモゾモゾしている方によく遭遇します。
「小型犬はかわいいけど、大きいと微妙」という感じなのかな?
Mシュナと秋田犬を一緒につれていて、Mシュナを撫でようと思ったら秋田犬がグーンとやってきて、ギャっと叫んだ人もいました。
大型犬NGなら、そうと言ってくれればいいのにぃ。。。
ちなにみ我が家の場合、秋田犬の方はとってもソフトで気遣いもでき、Mシュナの方がきつくてギャン吠えすることもあるので、大きさは関係ないのですが^^;

| ティオ松 | 2015/06/10 10:46 | URL | ≫ EDIT

昔、個人宅へのチラシ配りバイト中に繋がれていた鎖が切れて、犬に襲われた事がありまして…好きなんですけど、ちょっとだけ身構えてしまうんです(´-w-`;)

モナカくんやアイスくんのように穏やかな表情でいかにも『人大好き!』な犬だと良いんですけどね( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2015/06/10 11:33 | URL | ≫ EDIT

No title

基本、「抱きしめたい派」です。

でも、ヨソ様の犬にはできないので、
もう何年も十何年もできていませんが。

あっ、でも、チワワとか小型犬には、アゴの下とか首元とかをヨシヨシするので我慢します。

| びー兄 | 2015/06/10 12:51 | URL | ≫ EDIT

分かる気が・・・

子供の頃、柴犬を飼っていましたが他家の飼い犬は噛まれそうで怖くて触れませんでした。
グアムは野良犬もいるようですし子供時代、親から触ったり近付いちゃダメと言われて育ったもののずっと興味はあった人もいるかもしれないですねー
友人はマンションのエレベーターが開いた瞬間、廊下の向こうからリードの外れたグレートデンが真っ直ぐ走って来て「殺される!」と思ったそうです。

| ゲスの極み中年 | 2015/06/10 13:28 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして。
いつも楽しく読んでます♪

が、わたし、まさしく「興味はあるけど怖い!でも触るのは怖い!」です。
「カワイイと思う!ずっと眺めていたい!」とは思うのですが。
やはり目の前にすると怖いので、わたしは近づきません(´;ω;`)
というより、近づけません…。
先方(犬たち)からそのあたりを察してくれて、たいていは
「吠える」
「噛みつこうとする」
「無視する」
という対応(?)を取ってくれるので…。
でもこの距離がお互いにとっていいのかもしれないですね。
飼い主さんも犬たちもストレスを感じないと思いますし。

というわけで見てるだけで十分癒されるブログ楽しんでます♪

| ムヒ。 | 2015/06/10 16:49 | URL | ≫ EDIT

No title

自分は人間より犬の方が好き、それも大型犬だと我を忘れるくらい好きなのですが、世の中には『小型犬は好きだけど、大型犬は怖い』という人もいらっしゃるようで・・・。
今日のブログの方もそうなのかもしれませんね。
うちの犬は、見た目は癒し系、触れば天使、歩く姿は白熊さん(サモエドなのでw)なのですが、30kgもあるので、やはり怖がられる事が多いですw

| 名無しさん | 2015/06/10 17:00 | URL | ≫ EDIT

No title

自称ではなく、それはもう完全に、犬アンバサダーですな。

私もかなり遠くからニヤニヤしているタイプです。
しかも、心の声がいつの間にか出ちゃってる。
「キレイなお顔~」とか「賢そうな目~」とか、通りすがりに声に出して絶賛している、と夫から指摘されました。
ヤバイ、これはかなりヤバイ。←そのくせ人見知りなので、触らせて下さいと言えないタイプ。

もし私みたいな部類と遭遇しても、諸事情で飼えない犬好きだと、広い心で受け流して下さいまし。

| あっちゃん | 2015/06/10 19:05 | URL |

いいなぁ~モナカくんとアイスくん、人見知りなくて(*´∇`*)うちの子はとってもビビリで人見知りも犬見知りもします。(^-^;)昨日も動物病院で隣のおば様が『カワイイわね~』と同時に手を上から出して頭撫でてくださろうとした瞬間!ガウガウ犬に豹変しまして…『人間が嫌いなのね!!私、犬好きだから吠えられたことないのにッ!(`ヘ´)』って…本当に犬好き??
うちの子はビビリなだけで人間好きだけどなぁ~( ;∀;)手は下から出してよ…犬好きなんでしょ(泣)…。

| 名無しさん | 2015/06/11 08:12 | URL |

No title

私もずっと犬が怖かったです。
子どものころ、マルチーズを飼ってる友達のうちに遊びに行ったとき、友達は私が犬怖いっていうのを知っていたので、部屋に入らないようにしてくれてたんですよ。
でも、友達がお菓子かなんかを持ってきて部屋に戻ってきたときに、ワンコさんが一緒に入ってきて…
おののいた私は、ベッドの上→学習机の上→さらに机の棚の上に片足をかけるところまで逃げてしまいました(^^;
あの時は必死でした・・・

それが十数年前のある日、実家で姪っ子甥っ子と遊んでいたら、庭に野良犬が入っていくのが見えたので母とおっかなびっくり様子を見に出ました。
植込みの根元にいた犬は追い出そうとする(ごめんなさい、、怖かったもので・・)わたしをじっと見て、吠えもせず身動きもせず、ただじっと見ていました。
結果、家族の意見一致でその犬はそのまま実家で暮らすことになりました。あとから考えるとあちこちさまよってお腹すいてのど乾いて疲れてたのかなと思うのですが。

それ以来すっかり犬大好きです。単純なもんですよね。
最近、近所にいつも顎をブロックの上に載せて道行く人を眺めているワンコがいるのですが、可愛くて可愛くて。
たぶん自分も遠くからニヤニヤしてるだろうなって思います(笑)

| いりこ | 2015/06/11 09:49 | URL | ≫ EDIT

大型犬は大好物

わ〜 私もそうです。ニヤニヤです。
でも飼い主さんに遠慮して
声かけたり触ったりできませんけど
犬だけでいた場合
必ずなで繰り回しすりすりしてしまいます。

| osaton | 2015/06/11 15:29 | URL |

私もニヤニヤ派

ウチの近くの駅には、夜の帰宅時間帯に
お散歩がてらお迎えにきているワンコ&飼い主さんが結構いて、ニヤニヤしながら見ちゃいます。

私のニヤニヤに気付いて反応してくれるワンコには、
「触っても良いですか?」
って聞いてナデナデさせてもらうんですが、結構な確率で
私しゃがんで手を出してご挨拶→ワンコ大喜びで突進→飛び付かれてベロベロガシガシ→私、大喜び→ワンコ大興奮→ワンコ飼い主さんに怒られる、
と言うことがあります(笑)

私は全然気にしてないのですが
わーごめんなさい、お洋服汚れちゃいましたよね?ホントすみません!コラッ‼ダメでしょ!
みたいになってしまい、
飼い主さん恐縮、ワンコ怒られ損、みたいで
何か声掛けちゃってゴメンナサイ…みたいになります。

大抵は小型~中型犬なので、飛び付かれても大したことないので、
ワンコ大好きなんで全然大丈夫ですよ~気にしないでください、
って言うんですけど…

こういう時って、どう対応したらワンコにも飼い主さんにも良いんでしょうかね??
(初対面なのに「オスワリ!」とか言うのも図々しいかなぁ…と。)

| makimaki | 2015/06/11 23:37 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>Lukeさん
なでられて当然、て顔で寄って行くので
犬嫌いのかたには近づけないようにしてます。


>牡丹さん
飽きないですよねー、いつまで見ていても。
わたしは最近、生き物全般が好きで困ります。( ̄∇ ̄*)ゞ



>しーちゃんさん
けっこう迷惑がられますよね。(笑)
じっと耐えてくれているのがありがたいです。



>konohaさん
あるあるですよねー。
ちょっとよくわからない感覚だけど。


>hanaさん
私も日本で散歩中の犬に会うと
ものすごい不審者になります。(´艸`)


>ティオ松さん
大型犬のほうが概して温和なのに
大きいってだけで怖がられるのが不憫でならない。


>青森りんごさん
そういう経験があると怖いでしょうねえ。
私も経験してたら今犬好きかどうかわからない。


>びー兄さん
ならばぜひグアムで
モナカアイスをぎゅーぎゅーしてみてください。


>ゲスの極み中年さん
全然笑い事じゃないんだけど
映画みたいでつい笑ってしまいました。。。。


>ムヒ。さん
なるほど、程よい距離というのがありますよね。
私もライオンが目の前にいたらそんな感じかも。


>名無しさん
私はだんだん生き物すべてが好きな
怪しいムツゴローおばちゃんになってきました。。。


>あっちゃんさん
言っちゃう言っちゃう!野良犬がフラフラしてると
「そこ危ないよー」とか「暑いから日陰に行きな」とか言っちゃう!


>名無しさん
いやマジで本当に助かってます、人見知り&犬見知りしなくて。
おかげさまで飼主としては相当ラクです。


>いりこさん
あららら・・・エエ話や・・・ (;_;)
よかったねえ、野良犬さん。


>osatonさん
飼主としてはどうぞどうぞ、って感じです。
わたしはね。


>makimakiさん
それは飼い主さんが甘いと思いますよ。
ワンコ大喜びで突進、の時点で止めないと。




| きなこ | 2015/06/14 21:57 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2997-3a9cd360

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT