シリコンカバー活用法
使ってる方も多いと思いますが
シリコンのカップカバー。
グアムでもJPストアなどに売っているので
ボウル用の大きいのとセットで
わたしもお土産に買って帰りました。

でも自分では使う機会がないなあ
・・・と思っていた
のですが。
引越してきたらシンクのフタがない。
シンクのフタがないと
野菜を洗ったりする時にちょっと不便です。
もちろんフタだけ売ってるんだけど
あれって意外に出しっぱなしにしておくのは
なんだか無粋な感じじゃないですか。
かといってけっこう使うものだから
(グアムの野菜はよく洗わないとアレなんで)
すぐ使えるところに置いておきたい。
(-ω-;) うーん
そこでふと思い出したのがコレですよ。

カップごと持ち上がるくらい
強力な吸着力なので
まったく問題ナシ。v( ̄ー ̄)v
われながら
スバらしいアイデア。

邪魔にもならず
キッチンがかわゆくなります。
バスタブもいけるじゃん!
と思ったけど
うちのはちょうどこの真上に
水が落ちてくるので
水圧でヘニャッとなっちゃってダメでした。
蛇口を動かせるタイプなら
大丈夫なのではないかと思います。
よく知らないけど。 ヽ( ´ー`)ノ
おフロでこれ使えたらかわいいよね。
ぜひおためしあれ。
=====
それでは今日も写真が地味なのでオマケです。
「バーチャル サイパンダで遊ぼう」

どんなに忙しくても撃沈まちがいなし。 (*´ -`)
最近天気はいいが暑い (;´д`)ゞ

にほんブログ村

人気ブログランキング
リサとガスパールの欲しいな。

あわせて読みたい
| リテイルセラピー | 19:31 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
シリコンカバー、持っていますがそんな斬新な使い方は知りませんでした。
うちの排水口はちょっと大きめなので百均で大きいシリコンカバーを見つけてきたいと思います。
| tori | 2015/06/09 07:50 | URL |