分かりあえない男と女
芸能ニュースでは最近
別れた別れないで号泣会見なんかして
だいぶ叩かれている女性がいるけど
もはやひと回り以上おばちゃんであるわたしは
なんだかあんまり叩く気にはなれず
そういうこともあるよねー、と
ごはんでも食べさせてあげたい。
そりゃいろいろ痛いしみっともないけど
恋愛ってみっともないものじゃないですか。
みっともない恋愛をしてないひとは
あたしゃ人間的に信用していない。
なので泥酔して運ばれた
あっちゃんも好きでした。 (*゜▽゜*)
そもそも男性は往々にして
言葉が足りないのですよ。
ありがとうとかおいしいねとか
そういうことだって
言わなくてもわかるでしょ だの
そのぐらい察してくれ だの言うけど
やっぱり言葉にしないと伝わらない。
だいたい自分は鈍感なくせに
察してくれなんて都合がよすぎるぞ。( ̄‥ ̄)=3

まあ男と女というのは
まったく思考回路が違うらしいので
それが面白いといえば面白いのですけども
イラッとするといえばイラッとするのであります。
言わないけどきっとわかってるのよね
なーんて察してあげてるつもりでも
ホントにわかってなかったり
とんでもなく方向違いのこと考えてたりするし。
たとえばきなこ家では
オットの帰宅時間が定まらないのが悩みの種。(-ω-;)
できれば夕ご飯は一緒に食べたいんだけど
(ラブラブ的な意味合いではなく
1回で済ませたほうがなにかと効率的ゆえ)
待ってる時はなかなか帰ってこないくせに
うーんもう待てない!と思って食べ始めると
途端に帰って来たりしてムキッ!
・・・となることもしばしばです。

で、わたしが
「帰ってこないから食べちゃったよー」
と言うと
「あ、別にいいよ。」 (´ー`)┌
なんて言われるんだけども
別にいいよってなんだそれ。
先に食べててもいいですかって
許可を得ようとしているわけじゃないぞわたしは。
そこは
「いやー遅くなってすまんすまん」 とか
「連絡できなくてごめんごめん」とか
そっち方面ではないのか。
「いいよ」だなんて
なぜそんな上から目線なのか。
そんなもん
いいに決まってるじゃないですか。
わたしがごはんを食べるのに
他人がいいも悪いもないぞコラ!(`□´)

・・・みたいなね。
みたいなことがあるわけですよ。
結婚して15年経っても。
なので恋愛期間なんて
いろいろあって当たり前。 ヽ( ´ー`)ノ
失恋なんかすると
生きてるのも辛いわ、なんて思うけど
もうちょっとすると
健康なだけでありがたいありがたい
失恋なんかへでもないわ
・・・と思うようになるよ。

にほんブログ村

人気ブログランキング
とりあえず甘いものでも食べなよ。

あわせて読みたい
| 雑談 | 22:00 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
最後の最後で大笑いしてしまいました。
確かにそうです!健康なだけでありがたい。
あんなことも、こんなことも、「ソウソウそんなことあるよねえ」と生ぬるいまなざしで見られます。
あの件は、遊び人の男性のほうがひどいよなあ、と思いますが
どっちを叩くかは、芸能界での力関係で決まっているようで、なんだかなあ〜です。
| mi-goro | 2015/06/02 21:53 | URL | ≫ EDIT