絶対失敗しないパエリア
パエリア作ったよー。
野菜いっぱいの
いんちきパエリアです。

レシピは超カンタンです。
(1)洗ってない米と具を炒める
(2)液体投入→フタして炊く
(3)お米が炊けたら上に具をのっけて蒸らす
以上。 <( ̄^ ̄)>
今回は(1)でブロッコリーのみじん切りと
自家製干しキノコを一緒に炒めました。
オリーブオイルとガーリックでね。
(2)は固くて酸っぱくておいしくない
グアムのプチトマトがいっぱいあったので
ちょっと茹でてブレンダ―でつぶしたもの
キノコの戻し汁&シーフードミックスのゆで汁に
水とチキンスープの素と塩コショウ。
そしてサフラン代わりのターメリック。
トマトジュースや野菜ジュースもいいと思う。
水だけよりなんか栄養ありそうですし。
とにかくなんでもOK。

白米を炊く時とちがって
混ぜちゃって全然かまいません。
水分少なめからスタートして
時々フタ開けてかき混ぜて味見、
そして水とか調味料とか足してみる。
で、イイ感じになったら
あらかじめ火を通しておいた
魚介類や野菜をのっけて
フタして蒸らせばできあがりです。
難しい水加減がないので
これなら絶対失敗しないよ。 ( ̄▽ ̄)b
今回のっけた具は
ブロッコリーとオクラとエリンギと
日本の美味しいミニトマト。
そしてシーフードミックス。(見えないけど)
ごはん炊くところまで
深めのフライパンで作っておいて
あとは器に入れてラップでもかけとけば
パエリア鍋がなくても全然オッケーです。
カンタンなわりにw(゜o゜)w オオー!
・・・となるので
ダメ人間にはなにかと便利。
あげないよー。

人気ブログランキング

にほんブログ村
これは便利!

炊いたご飯と炒めるだけでできるんだって。
あわせて読みたい
| レシピ | 12:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
パエリアは良いですね!実は炒めて炊いて乗せるだけ…なのにとても華やかになる1品(* ̄m ̄)b
野菜ジュースは暖めて使いました?それともそのまま?美味しそうで、真似したいと思いましたのでお教えいただければ…と思いますm(__)m
| 青森りんご | 2015/06/01 15:50 | URL | ≫ EDIT