ハーゲンダッツ「Surprise Happy Ending」
ハーゲンダッツさんから
素敵な動画のご紹介です。
いつもお客様に楽しんでもらうために
遊園地でがんばっている女性に
1日の終わりにハッピーエンドを届けよう!
・・・と、仲間や家族が
サプライズを仕掛けるストーリー。
キラキラで幻想的な世界に
見ているこっちまでハッピーになってきます。
登場するコーヒーカップは
ハーゲンダッツカラーになっているので
よーく見てね。
こんなサプライズされてみたいなあ。
わたしもこの動画の萌さんと同じく
お客様に接する仕事を長くしてきたけど
こういう仕事はダイレクトに反応が伝わるので
うまくいってる時はとても楽しい。
なにしろ目の前の
しかも知らないひとが
あからさまに楽しそうにしていたりするので
イイ感じ~というのがわかりやすいです。
でも失敗したり文句を言われたりすると
ダイレクトな分グッサリきてなかなか厳しい。
だけど
ああ、もうイヤだやめてやるー!
とか思った時に
救ってくれるのはやっぱり
目の前のお客様がつぶやいた
何気ない一言だったりして
人間てスバらしいわ!などと
ベタなことを思ったりもするものです。
でもこういう接客業に限らず
仕事なんて考えてみたらどれも
周りまわって誰かの幸せのために
やっているようなもので
そんなこと言ったら仕事じゃないけど
お母さんなんかいつも家族のために
一生懸命がんばっているわけで
なんというか
・・・・ えらいなあ。 (そんな感想!)
もちろんこの動画みたいに
たまには誰かがサプライズしてくれたら
それはそれでとてもうれしいけど
そんな特別なことじゃなくても
誰かの楽しそうな顔とか
「ありがとう」の一言だとか
突然届いたお礼の手紙とか
そういうちいさなことが
毎日のハッピーエンディングを作っている
・・・という気もしますよ、わたしは。
そして人生のエンディングの時には
そういう小さなハッピーエンディングを
ひとつひとつ思い出して
幸せな気分にひたっていたい。
たくさん思い出せるように
今のうちに毎日がんばろう! などと
もうね、
そんなことを考えるお年頃。 (´艸`)