停電自慢
電気は結局きのうの夜
9時ごろにようやく復旧しました。(´▽`)
金曜の夜からなので
丸2日間ですね。
長かったなー。
発電機のおかげで快適だったけど
さすがに昨日の夜に突入した時は
こりゃ長期戦か?と思った。
・・・とか言うと
グアム在住歴の長いひとたちに必ず
「2002年のポンソナ台風の時は
1か月以上電気が来なかったから
こんなのへでもない」
とドヤ顔されるのがめんどくさいです。

いやいや、そういうことではなくてですよ。
台風の規模のわりには
やけに停電が長かったですね
・・・て話ですよ。
この程度の台風でこんなことでは
今後大きな台風が来たらどうなるんですか
って話ですよ。
なのでそんなとこでドヤ顔されても困る。
ならばわたしだって
オークランド大停電で3か月電気なかった。
(うちは点いてたけど)
とかいう武勇伝を語りたいわ。<( ̄^ ̄)>

ところで去年までわたしが
台風来たよ来たよ!と騒いでたのは
あれは台風ではなかったらしいです。
最近はグアムを通り過ぎてから
台風に発達していたので
今までのは「トロピカルストーム」で
今回のが2002年以来の(?)
少なくともわたしがグアムに来てからは
初めての「タイフーン」らしいです。
へえ。 (゜~゜)
たしかに今までは
こんなに大きな木が倒れたりはしてなかった。
やっぱりタイフーンはすごいんだわ。

観光客のみなさんも
飛行機が来なかったり
帰る飛行機が飛ばなかったりで
たいへんだったみたいです。
ホテルもエアコンが切れたりして
だいぶ暑くなったところもあったらしい。
窓も開けられないしねえ。(;´д`)ゞ
とはいえ台風のさなかに
ベランダに出て外を見たりしちゃダメですよ。
けっこうそういうホテルあったらしいです。
ダメですよー、危ないから。 ( ´ω`X
見たいのはヤマヤマだけどね。

今年は台風が多そうなので
グアム旅行を計画しているかたは
くれぐれもご注意ください。
台風情報でメールが400件ぐらいたまってた。

人気ブログランキング
読まずに全削除。( ̄∇ ̄*)ゞ

にほんブログ村
おりたたみ水タンク買っとこうかな。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 23:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
発電機すげー
台風大変でしたね。発電機大活躍ですね。おうちに自家発電
があるなんてすごいですね。3日間、何もせずにうごきっぱな
し?もしよければ、発電機ルーム、写真でみたいです。
| しげ | 2015/05/19 00:20 | URL | ≫ EDIT