引っ越し波状攻撃
引越すると
いろんなことが起こります。ε=( ̄。 ̄;)
新居のキッチンについていたのは
とても古いコンロ(て言うんでしたっけ?)で
ツマミの文字なんか全部消えてるので
火力(電気だけど)の調節がサッパリわからない。

でもまあね
わたしもダテに海外生活20年じゃないからね
このぐらいはへでもないですよ。
こんなものは書けばいいんですよ。
なのでうっすら見えてる文字を頼りに
マジックで書きました。
しかし4つあるコンロ(ていうの?)のうち
1つが点かないことがわかったので
メンテナンスのおじさんに直してもらいました。
その数日後。
まさに直してもらったそこで
フライパンを温めていたら突然
バーン!!
・・・という破裂音がして出火! 。。゛(ノ><)ゝ

すぐにブレーカー落としたし
燃えるものもなかったから無事でしたが
狭いキッチンだからそばにいたら危なかった!
(幸い数メートル横にいた)
中がショートしてたみたいです。)゜0゜(
そもそもこの前の日
試しにオーブンを使ってみたら
何度に設定しても温度がグングン上がり
あっという間に500F(260℃ぐらい)突破して
恐ろしいことこの上なしだったので
次の休み(わたしの)に
新しいのと取り替えましょう、と
大家さんが買いに行ってくれたところ。
しかしまさかの展開で
ご飯も作れなくてしょうがないなあ。( ̄m ̄* )

前の大家さんも入居と同時に
新品を買ってくれたので
グアムでのコンロ(ていうの?)運はとてもよい。
そんなところで運を使っている場合ではない
という気がしないでもないけども
どんな運でも悪いよりいいほうがよいのでね。
しかしこのコンロ(ていうの?)の入れ替えに
なんと丸々1日かかってしまい
出かけるわけにもいかないが
さりとてけっこう呼びかけられるので
集中した作業をするわけにもいかず
休日がなんとなく終わってしまった。┐(´-`)┌
そしてその翌日
洗面所の水が漏れていることが発覚し
次の休みに1日かけて排水管を交換するそうで
つまり次の休みも
なんとなく終わってしまう予定。
でもすぐ直してくれるのはとてもありがたいです。

人気ブログランキング
犬たちまたしても落ち着かず。

にほんブログ村
今年の母の日ギフトはこれ。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 21:56 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
転勤族なので、引っ越しあるあるネタは共感できる部分が多くて楽しいです。
私も新しい土地に来てもうすぐ5ヶ月になりますが以前の土地が大変暮らしやすかったのもあり、環境や近隣に馴染むのにはもう少し時間がかかりそうです。
きなこさんちの新生活あるあるもまた期待しています♪
| tori | 2015/04/28 10:02 | URL |