☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

100均 de ちびミトン






100均オトナ買いの中身を
教えてちょ、というコメントをいただいたので
写真に撮ってみました。



1502181.jpg



ほとんどが友人へのお土産なので
自分用のものはあまりないのですが
その中でこれだけは!!

・・・・と買ってきたものがあります。

それは。



1502182.jpg



これねー、超便利。

100均の全商品のなかで
一番気に入ってるかもしれない。

今まで使ってたのはたぶん
グアムに引っ越してくる時に買ったので
3年以上頑張ってくれたと思うのですが

さすがに相当汚れてきたので
今度日本に帰ったら買い替えよう!
・・・とココロに決めていたのです。

大げさだけど。┐(´-`)┌



1502183.jpg




前にも書いたけど
わたしはものすごいせっかちなので
(その記事→ コチラ

普通の↓こういうミトンだと






「手首側の半分いらねー!!」 ((o(>皿<)o))

と、イライラする。

この部分の出し入れだけでも
時間を短縮したい。

とにかく最短で着脱したい。

せっかちなので。


と思って素敵マダム御用達の
シリコンミトンも買ってみたけど






どうも相性が悪い。

相手の形状に
合わせなければならないので。

なぜわたしの手を
このカタチにして差し込まねばならないのか。

なぜわたくしがシリコンの都合に
合わせなければならないのか。

どうにもガマンならん。( ̄‥ ̄)=3



というわけで最終的にたどり着いたのが
100均のちびミトンなのです。



1502184.jpg



これはホントに理想的。

しかも100円のくせに
オーブンからパン型を取り出したりしても
全然オッケーの耐熱性。

そのうえ3年ももつという耐久性。

スバらしいではありませんか! ('▽'*)


オーブンミトン(というか鍋つかみ)は
なんだかんだと出番が多いので
相性が悪いとストレスがたまります。


「オーブンミトン難民」の奥様
だまされたと思って100均行ってみ?







100均はどこ派?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


わたしはキャンドゥ派。
人気ブログランキング
人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 22:41 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なるほどー!100均ですか!それは盲点だった!!
明日早速行ってみよう(≧∇≦)
私はセリア派でーす。かわゆい物が多いので\(//∇//)\

| おたす | 2015/02/17 22:44 | URL |

No title

某キャンドゥで働いております。
お買い上げありがとうございまーす(笑)。
ちなみに画像に写っている商品の中では
しるこサンドがお気に入りです。
長年読み逃げしておりましたが
嬉しくなって初コメしてみました(*^_^*)

| かの | 2015/02/17 22:54 | URL | ≫ EDIT

No title

お、行かねば

| なえ | 2015/02/17 23:01 | URL |

No title

これ、私もさすらった末に使ってます♪
着脱速攻、使いやすくていいですよね~^^
でも気をつけないとホームベーカリーから
パンを取り出す時に、パン焼き釜が手首に当たって
「あち!!」ってなりますのでお気をつけて・・・
手首の火傷の位置がヤバめになります(経験者・笑)。
あ、私は庶民の味方、ダイソー派です♪

| yukkie | 2015/02/17 23:11 | URL |

初めまして

すみません!
いつも読み逃げしていました^^;
私もセリア派です☆
くまモングッズが1番多いので🎵

| りー太 | 2015/02/18 00:01 | URL |

私もです‼

はじめまして。いつもブログをとても楽しみにしていて、元気をいただいています!

はじめて書き込んだのは…私も全く同じ柄の物を使っていて、ものすごく嬉しかったのでつい記念に書き込みました‼

これ、本当に便利ですよね。全然熱くないし、装着は便利だし、何より柄が好みで可愛いです♪3年は持つと分かって、よりハッピーです。

きなこさんと偶然同じ物で、すごく嬉しいです!つい、興奮して失礼しました(汗

| mili | 2015/02/18 00:12 | URL | ≫ EDIT

No title

100均、行きたいよぉ〜

一時帰国の際にはツアーを組みたいと思います!

| Corvallis | 2015/02/18 00:35 | URL |

100均神!

100均って、本当に素晴らしい!
100円出して、あの価値のものが手に入る国って他にあるのかしら?
イギリスにも1ポンドショップはありますし、いつでも店内は賑わっていますが…。
100均ものをしこたま抱えて渡英しましたが、お気に入りはラーメンどんぶり!(本当の名前は違うかも。)
ラーメンの袋麺が、レンジでチンして出来上がり。
日本にいるときはほとんどインスタントラーメンなんて食べませんでしたが、ゴウニイレバゴウニシタガエ(本当か?)。
出前一丁が1袋100円くらいで売っているので、時折お世話になっています。
お湯を入れたら鍋で作るのと同じくらいの時間でできるので、楽ちんです。(時間は電子レンジによります。)
100均マスターのきなこさんはもうお持ちかもしれませんが。

| しーちゃん | 2015/02/18 05:14 | URL | ≫ EDIT

No title

日本の100均は痒い所に手が届きますよねー!!
この繊細な発想、オセアニアでは生まれない・・・
シドニーにダイソーが何軒かできた(100均じゃなくて$2.50だけど)ので「いざとなったら」色々帰るお店が出来てうれしいです。
でも行きたいときにいつでも行ける、買える、と思うと意外と利用しなかったりするのですよね・・・。

| 結 | 2015/02/18 06:47 | URL |

ダイソー派です(^-^)/



100均ミトンは盲点でした。さっそく買います!これで台布巾をミトン代わりの生活とおさらばですわ!!

| 青森りんご | 2015/02/18 13:33 | URL | ≫ EDIT

No title

家のエリアはダイソーしかないので、ダイソー派です。
私も日本へ帰国の時は必ず100均行きます!
100均とスーパーは何が何でも行きます!!
キナコさんと同じで、100均での大量買いは食品です。^▽^:
前はグアムにも100均では無いですが、$1.50のお店があって
日本の食品を売っていたのに・・・・・
また再開してくんないかな~?。。。。。

| ゆう&はなママ | 2015/02/18 16:43 | URL |

お返事です

>おたすさん
意外にあなどれないですよね、
最近の100均は品質もいいし。


>かのさん
あんなにたくさん商品があるのに、○○ありますか?と聞くと
即座に案内してくださる店員さんはスバらしいと思います!


>なえさん
ぜひとも!


>yukkieさん
コレいいですよねー。
ホームベーカリーにはそんな危険も潜んでいたのですね。


>りー太さん
セリアはオシャレで楽しいですね!
それぞれ特徴があって面白い。


>mili さん
ですよねですよねっ!コレいいですよね!!!
汚れただけでビクともしないほど丈夫ですよ。


>Corvallisさん
100均は滞在中何度も通っちゃいます。
ほぼ毎日のぞいてるかも。


>しーちゃんさん
袋麺をチンすると、鍋を使わなくて済むということですか?
洗いものが1個減るのかー。そっかそっか。


>結さん
オークランドにもダイソーあったけど、$3.99まで値上がりしてました!
100円なのになあと思うとなかなか手が出なかった・・・


>青森りんごさん
台布巾、わたしも時々使います。(めんどくさくて)
でも意外に熱を通してアチッ!てことがよくあります。_(^^;)ゞ


>ゆう&はなママさん
そうそう、復活してくれませんかねえ食品も。
とても重宝していたのに。

| きなこ | 2015/02/18 21:01 | URL | ≫ EDIT

No title

お久しぶりです。
だまされるつもりで、地元の100均で購入してきました。
凄い凄い、本当に使いやすくてうっとり。
全然だまされませんでした!
ありがとうございました。

嬉しすぎて、美味しい菌保持者の料理上手なツレアイに「きなこさんのお勧めで買ったのぉ!本当に使いやすいのぉ!嬉しいのぉ!試して試して♪」と、はしゃいでお試ししてもらったら…

「うぅぅん…僕には入口の段階で、無理があるかな」という残念な結果に。

そっかー、スポっと入るのは、女性の手ですよね。
そりゃそうですよね、一目瞭然ですよね(笑)
はしゃぎすぎて、空間認知能力がマイナスに振り切ってしまったようです。

お役立ち情報、ありがとうございました♪
更に。
たくさんのお揃いの皆様がいらっしゃるようで、それもまた、いとおかし。

| hummingbird | 2015/02/20 19:04 | URL | ≫ EDIT

買いました!

いつも楽しく拝見しています♪
私は新しいオーブンを購入したところだったんですが、昔なら絶対ついてた鉄板にくいっとひっかけてつかむ鉄の手がついてなくて、フキンであちあち言いながら鉄板をつかんでいました。なので今回の記事を読み、「100均にこんな素晴らしいものが!」と興奮してキャンドウに駆け込んで購入しました(笑)
凄くいいです!
ありがとうございました♪

| みずき | 2015/02/20 21:54 | URL | ≫ EDIT

ご購入ありがとうございます(笑)

>hummingbird さん
ねー!!!使いやすいでしょー!!
そうかでも男性の手には小さすぎるのか。


>みずきさん
そういえばあの引っかけるやつ、最近見ないですね。
あれ意外と便利だったのになー。

| きなこ | 2015/02/20 23:51 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2933-4028aa28

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT