「房家」で大満足
「冬の肉祭り」 第一夜は
コレド室町の「房家」で開催されました。

お店のサイトは→ コチラ
メンバーは先日ヴィンテージ雑貨ののネットショップ
Coo Brocante (→ ★)をオープンした
鎌倉マダームのゆかちゃんと
超一流企業でエリート街道まっしぐらの「ぶちょお」
・・・という
まあいつもの同級生3人組です。ヾ(´ε`*)ゝ
ここはぶちょお御用達だそうで
「ぜひとも『炙り焼きすき』を食べてほしい!」
というのでコースでお願いしました。
まずは前菜。

右から
長いもキムチ、梅干辛味漬、
和牛あぶり寿司、衣かつぎの抹茶塩。
どれも美味しいんだけど
この辛い梅干はめっちゃ美味しかったです。
お土産用に売ってほしいわ。
そしてタン。

タンなんだなあという形状。
さっと炙って
薬味のネギをくるくる巻いて食べます。
まいうー。 (*゜▽゜*)
で、ここからいろんな部位が
怒涛のように出てくるのですが
どの部位だかわかるように
ちゃんとプレートが付いてくるので

「なるほどなるほど」
とか言いながら食べ比べるのも楽しい。
ま、どれ食べても
「おいしい~!」て言うんだけどね。(;^◇^;)ゝ
焼き具合が難しいものは
お店のお兄さんが焼いてくれます。
前半のお肉は塩でいただき
中締めで小さい冷麺が出たあと

いよいよぶちょおおすすめ
『炙り焼きすき』が登場。
割り下をチョロッとかけたコレを
網でササッと焼いて
生卵にくぐらせて食べます。
うぉ~!!!! w( ̄o ̄)w
至福の時~♪

そしてここから「タレ」の部がスタート。
壺に入ってるのはホルモンです。
2人共ホルモンが苦手だというので
わたくしが根こそぎいただきます。(´艸`)

タレはちょっと甘めだけど
具だくさんでとても美味。
あ~タレもこんなふうに出すと
オシャレなのね~と感心する
わたしとゆかちゃんの主婦2名。

シメには雑炊がほんの少し。
この「ほんの少し感」が
われわれ世代にはちょうどいい。
美味しいものをほんの少し食べたい
・・・なんて思う時が
まさか自分にもくるとはねえ。┐( -"-)┌

そして最後にデザートが
やっぱりほんの少し。
最後の最後までとても美味しい。

というわけでこのお店
大大大満足でした。
お肉は各部位を1切れずつ、
冷麺や雑炊は2~3口分ぐらい
という「ほんの少し感」なので
女子会にもおすすめ。
テーブルに設置された網で焼くんだけど
意外にも焼肉臭くはならない
ような気がしましたがどうでしょうか。

バレンタインにもおすすめ。
(それはどうかな)
ビールがすすむすすむ。

人気ブログランキング
サラダもあるよー。

にほんブログ村
とりあえずこれは買っといた。

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:11 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
コースの中間に冷麺!しかも少量!!
それは口を変えるには最適だし、嬉しい心遣いですね♥(◎´∀`◎)
焼き肉屋さんに来たからには冷麺食べたいなー…と思うものの、正規の量だと多い事あるんですよね(((^_^;)
| 青森りんご | 2015/02/13 14:41 | URL | ≫ EDIT