トマト鍋に挑戦
昨日は人生ではじめて
「恵方巻」 なるものを作ってみました。

わたしが日本に住んでた頃は
恵方巻なんて一部の地方の習慣で
関東では馴染みがなかったのですが
あれよあれよという間に
全国区になってきたので
実は一度やってみたかった。_(^^;)ゞ
食べてる間は
しゃべっちゃいけないそうですが
考えてみたら
そもそも話す相手がいませんでした。(淋)
乗ってみた、といえば
先日テレビで見た
「まぐろトマト鍋」 にも乗ってみました。

「わたしのトンノ」(食べログ→ ★)
というお店の人気メニューだそうで
野菜たっぷりでものすごく美味しそうだった。
ので、どんな味だかわからないけど
勝手に作ってみました。
<レシピ>
1.玉ねぎのみじん切りをニンニクとオリーブオイルで炒める
2.水、トマト缶、チキンスープの素、塩コショウでイイ感じの味にする
3.野菜とまぐろを入れて火が通ったらできあがり
野菜はキャベツ半分ぐらいとブロッコリー、しめじ、
エノキ、プチトマト、かいわれ が入ってます。
あっ、あと辛いソーセージ(チョリソ)もちょっと入れた。
ピリッとしたかったので。
トマト缶はガーリックやバジルなどと一緒に
イタリアン風味になってるやつを使いました。

これ、美味しい~ (*゜▽゜*)
わたしは「魚は刺身に限る!」派で
火を通した(特に煮た)魚は
あまり好んでは食べないのですが
これは美味しかった!
野菜をあまり食べないオットも
モリモリ食べていました。
時々粉チーズかけてもナイスです。
グアムで手に入る
乏しい野菜だけでできるので
洋風の鍋もたまにはいいなあ。

ほんとはシメに食べようと思ってたけど
あまりにもお腹いっぱい食べてしまったので
翌日に持ち越しました。
もちろんパスタでも間違いないはず。
まあこれが「正しいトマト鍋」
であるかどうかはまったくわかりませんが
とりあえず美味しかったのでヨシとします。
犬たちには牛スジを煮たよ。

人気ブログランキング

にほんブログ村
トマト缶の代わりにコレをよく使います。

これでパスタをゆでればあっという間にナポリタン。
あわせて読みたい
| レシピ | 20:21 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
え!?「まぐろ」「トマト」鍋ですか?!
どんな味がするのか全く想像ができないのですが、「まぐろ=ツナ」と思えばトマトとの相性も良さそうですね。きなこさんが美味しかったというならば、今年の冬中に試してみようかな?
| りん | 2015/02/04 23:07 | URL |