グアム下準備
昨日はスーパーボウルだったそうで
現地では日曜の夜だけど
グアムでは月曜の朝なので
「スーパーボウル・マンデー」と言うらしい。
まあグアムは特殊な場所だけど
国内でやたら時差のある国って
いろいろ不便じゃないのかしら (-ω-;)
などと心配する
時差のある国に住んだことのないわたし。

グアムでは朝からパブやスポーツバーが開いて
ビール飲みながら観戦するのが
スーパーボウル・マンデーの過ごし方だそうです。
どうりで朝会社行く時
道路がガラガラだと思った。
休日かと思った。
スーパーボウルの時グアムにいたら
参加してみるのも面白いかもです。
パブは8時ごろから開くよ。 ( ̄▽ ̄)b
さてついに!!
ついに建設中のあのビルに
お名前がつきました!!

実は今わたしが座っている
まさにこの位置から
ちょうど目線に入ってきます。
あ、作業終わったみたい。_(^^;)ゞ
グアム初の5スターホテル
Dusit Thani (→★) が
いよいよ4月か5月か6月か
なんかそのへんにオープンする
・・・らしいですがどうでしょう。 ヽ( ´ー`)ノ
でもペイントはこれで完成なのかなあ?
なんかまだ途中っぽいけどなあ。
日本人スタッフも募集しているので
興味のある方は問い合わせてみてください。

というわけで
グアム旅行をご計画中のみなさまには
参考にしていただければ
コレ幸いでございます。m(__)m
最近天気はよかったり悪かったり。

涼しい、というか寒い{{ (>_<) }}

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 12:30 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
そっかー同じ国で時差があるって大変だろうなあ
って、オーストラリアにもあった、時差。
しかも同じ緯度なのにサマータイム採用するかしないかでシドニーとブリスベンとかでも違うんだった。
といっても1-2時間?ぐらいなのであまり支障があると感じたことはないですが…。
ふと思ったのですがこういう日本人スタッフの雇用って、条件的にはいかがなものなのでしょう。
やっぱりそこはグアム基準になるのかしら?
| 結 | 2015/02/03 14:25 | URL |