L&LついにOPEN!
例のBBQ屋さん(→☆)
朝の散歩中に通りかかったら
こんな貼紙がしてありました。

なんとご丁寧な!! w(゜o゜*)w
グアムでこんなの見たことない。
ちょうどランチタイムに用事があったので
うそ、用事をランチタイムに合わせて出かけたので
買いに行ってみました。

観光客らしきグループが1組いただけで
あとはみんなローカルのひとたちでした。
テーブルもさほど多くないし
店内で食べるひともテイクアウト容器なので
基本は持ち帰りのお店みたいです。
ソフトオープンなので変わるかもしれないけど
とりあえず今のところメニューはこちら。
「サイミン」があるのがハワイアンな感じ。
ρ(´ー`) クリックすると大きな画像で見られます。


日本のサイト(★)でもメニューが見られるよ。
ロコモコとガーリックシュリンプが
とても魅力的だったのですが
初回なのでおすすめを聞くと
「そりゃもうBBQ MIXよ!」 <( ̄^ ̄)>
と言うので
素直に従ってみるの巻。
ハワイから来たスタッフが
グアムのローカルに教えてるという感じですが
とにかくみんなBIGサイズなので
カウンターの中がたいへん狭そうです。ヽ(+∇+)ノ

待ってる間に聞いてみたら
どうやらこの日がソフトオープン初日だそうで
縁起モノだからご祝儀でチップ入れてきた。
考えてみたらファストフード店ではないので
オーダーしたらすぐ出てくるわけないんだけど
(グアムはファストフードでもすぐ出てこないけど)
20分ぐらい待ったかなあ。
いきなり混んじゃってお店のひともテンパってました。
まあ慣れれば少しは早くなるのでしょう。
と、期待しましょう。
あと店内で食べてる人がやたらと
「フィナデニある?」「フィナデニある?」
と聞きに来てるのがおかしかった。(´艸`)
*フィナデニ = グアムの調味料(→◎)

ちなみにフィナデニは「まだ」ないそうです。
これだけリクエストが多かったら導入されるでしょうね。
なにしろKFCにもあるからね。
というわけで買ってきました。y(^ー^)y
BBQ MIX $10.95。
グアムの物価としては、まあ普通だと思います。
ショートリブ、テリヤキステーキ(というか焼肉)、
BBQチキンとごはん2スクープ、マカロニサラダ。
ごはんは白米か玄米、
サイドはマカロニサラダかフレンチフライ、温野菜の
どれかを選べます。聞かれなかったけど。

↑これだと量がわかりにくいので
どのぐらい入ってるのか広げてみました。
あまり美しくない写真ですみません。(*^^*ゞ
チキンはもも肉が1枚まるごと入ってます。
ものすごくお腹が空いてたので
思わず完食してしまったんだけど
夕ご飯食べられなかった・・・・

味はねえ、美味しかったです!!(単純)
どれも甘辛のBBQ味なので
たしかにフィナデニ欲しいなと思った。
フィナデニ切望!
でも、ごはんがぐんぐん進む
濃い目の味付けがグアムの気候に合ってます。
他のメニューも試してみたい!o(^o^)o
明日(12/15)からは
10:00~22:00の営業になるらしいです。
マイクロネシアモールのフードコートにも
近日オープンの予定。
年末年始にグアムにお越しのみなさん
BBQぜひお試しあれ~。
持ち帰り容器はおなじみのコレ。

にほんブログ村
アイスくん本日出番なし。

人気ブログランキング
おうちでハワイアン♪

(~ ̄∇)~ ( ̄∇ ̄) ~(∇ ̄~)
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 10:39 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
きなこさん、さすが肉食系女史ですね~。!(^^)!
ハワイアン・BBQがマイクロネシアンモールにも開店予定なんですね。パンダ・エキスプレスやめて今度食べてみます!
| タンタンタン | 2014/12/14 16:37 | URL | ≫ EDIT