安心できるりんごタルト
この間作ったりんごタルト(→ ☆)
美味しかったけどあまりにもカロリーが高そうなので
ヘルシー(だと思われる)バージョン
というか
計量も必要ない

レシピ行くよー。 (* ̄0 ̄)/
*11×21㎝のパウンド型使用
(1)りんご3個ぐらいを小さく切って
クルミ+水+砂糖と一緒に水分がなくなるまで煮る
(2)シリアルにココナッツオイルと豆乳を混ぜて型に敷き
冷蔵庫で冷やしておく

(3)クリームチーズ1/2箱+ヨーグルト同量ぐらい+砂糖を混ぜる
このあと卵入れるから味見はココで!(大さじ3ぐらい)
(4)ここに卵1個と薄力粉大さじ2を入れてよく混ぜる
レモンもあったら入れたらいいよ
(5)冷やしておいた(2)の上に(1)のりんご&クルミを敷きます

(6)その上に(4)を流しいれて355F(180C)で40分ぐらい焼く
竹串を刺して何もついてこなかったらできあがり~ v( ̄ー ̄)v

シリアルはなんでもいいけど
ちょっとだけ残ってたグラノーラを使いました。
1回分あるかないかぐらいで大丈夫。
このシリアルの甘さによって
中身に使う砂糖の量を調節してちょ。
ビスケット砕いて
バター混ぜるレシピを参考にしたので
なんとなくココナッツオイル入れちゃったけど
豆乳だけでもいいのかも。(*^^*ゞ
とにかく手でぎゅっと握ったら
まとまるぐらいになれば大丈夫です。

りんごにクルミにヨーグルトに
ココナッツオイルに豆乳にグラノーラなんて
もう絶対ヘルシーじゃないですか。
ヘルシー以外の何物でもないじゃないですか。
むしろコレ食べたほうが
身体によさそうな気さえするじゃないですか。

というわけで罪悪感が
かなり軽減されるおやつです。(´艸`)
一晩冷蔵庫に入れて
しっとりさせるとなお美味♪
おためしあれ~。
残念ながら人間用です

にほんブログ村

人気ブログランキング
砂糖はココナッツシュガーを使用してます。
クセがないからパンにも料理にもOK。

あわせて読みたい
| レシピ | 20:08 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
我が家のお砂糖は『甜菜糖』です。
本当は北海道糖業のが欲しいんですが、入手できなくて市内のスーパーのオリジナルブランドのビートグラニュー糖使ってます。
サトウキビに比べると甘さは弱いような気がするんですが、ちょっと雑味のある甘さが好きなんですよ(≧∀≦)
| 青森りんご | 2014/11/06 09:44 | URL | ≫ EDIT