☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハロウィンが終われば





ハロウィンいかがでしたか?

このへんはお菓子くれ攻撃もないし
ただの平凡な金曜日だったけど

夜モナカアイスを
トイレに連れて行こうと
エレベーターを降りたら


こんなひとが立ってたのでびっくりしました。


1411011_201410312114351fb.jpg




Σ(・ω・ノ)ノ!!


怖いから!!



でもそのあと外に出てから
ふと見上げたら

おともだちの家に行くんだか
自分の家に帰るんだか知りませんが

このひとがツツツツツーッと
歩いてるのが下から見えて

めっちゃウケました。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆



1411012.jpg



ちゃんと見えるのかしら。


ところでわたしが日本に住んでた頃は
ハロウィンなんか六本木で
外国人だけが騒ぐ日でしたが

今やバレンタインデーに迫る
(んだか上回るんだか)勢いだそうで

オリジナルな方向に進化している
日本のハロウィンはとても面白い。

お寿司でハロウィン』 とか
もう意味わかんないけど

そういうフレキシブルでカオスな日本が
わたしは好きです。



1411013.jpg




というわけで
ハロウィンが終わると
あっという間に年の瀬よ、奥さん。








つつがなく年を越したいです
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


すじこをいただきました
人気ブログランキング
人気ブログランキング






すでにおせちは予約済み。(´艸`)





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 23:02 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いつも楽しく拝見してます。

質問です。
寒くなる頃には冬の毛に生え変わったり、逆に暖かくなると抜けたりしますが、NZからお引越しされた時、1年を通して暑いグアムではモナカくんの毛って どうですか。

ちょっと 不思議に思ってしまって(。´•ㅅ•。)

| ゆり | 2014/11/01 01:22 | URL |

え?何かかぶってたんですか?タイツ??
最近のハロウィン騒ぎはすごいですね、すっかり定着して。
渋谷もカオスでしたよ。
普段マジメに生きてるから仮装というか変身願望が強いのか、単にお祭り大好きなのか。。
宗教とかバックグラウンドは考えないお気楽さが好きです(笑)

| さや | 2014/11/01 21:32 | URL |

引越して来た年の、中秋の名月のある夜。「十五夜ください」と子供がゾロゾロやって来ました。
そんな習慣を知らない我が家は、
「親は知ってるの?」と聞きかえし
ましたよ。
つぎの年からは張り紙で、「十五夜、してません」
なんかロックでしょ。悪いか良いかは別として、やるかやらないかは自由ですよね。
親のまた、親の代からしている家族にとっては、良き伝統行事。でも、よそからの者には、大きい子が小さい子から、せしめる噂は危険極まりない火種でした。
十五夜とハロウィン、なんか歴史のつながりがあるかもしれませんね。

| ばあばら | 2014/11/02 00:56 | URL |

ハロウィン

京都駅で頭の上に猫耳つけたこがあるいてましたねー♪( ´▽`)

わたし自身はとても関係のない行事でしたー
仮装する方に突然あうとびっくりしますよね(≧∇≦)

すじこってテニスラケットできれいにほぐれるって知っておられましたか?

| こげは | 2014/11/02 01:46 | URL |

お返事です

>ゆりさん
夏~夏の引っ越しだったので、半年ぐらいおかしかったですよ。
社長を日本から連れてきた時もやっぱりそうでした。


>さやさん
渋谷すごいですねー!!!!
日本にいても絶対行かないだろうなあと思いました。


>ばあばらさん
そんな行事あるの知りませんでした。
ハロウィンも No Trick or Treats!! というのがありますよ。


>こげはさん
NZですじこを死ぬほどほぐしたのでもちろん知ってますよー。
でもこれは塩漬けなのでこのままいただきました。

| きなこ | 2014/11/03 16:49 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2867-e2b05654

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT