☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

公園で泣くわたくし





モナカアイスを連れていると
コワモテのお兄さんたちから
よく話しかけられます。

犬好きに悪い人はいない
・・・とは限らないので (´艸`)

なるべく目につかないように
こっそり遠回りしたりするんだけど

なにしろ隠し切れないサイズのうえ
ヒトと見ればご挨拶に行きたい2頭ゆえ


1410312.jpg


素通りするのは難しいです。(^o^)ゞ


でもおかげで
犬がいなかったら絶対に
関わりにならないようなひとたちと
お話できたりするので面白い。


この間もイパオ公園で
お兄さんに声をかけられました。

MAX級にコワモテだったので
そぉーっと通り過ぎようと思ってたのに
つかまってしまった。。。゛(ノ><)ゝ



1410311.jpg



!!! (;゜ロ゜)


ははははい、どうぞっ!


お兄さんはピットブルを飼っているそうで
まさにそりゃそうでしょう
チワワだったらむしろ怖いわ
・・・という感じなのですが

どうやら本当に犬好き。

そしてとてもやさしい。


小さい頃からずっと
犬と一緒に育ってきたそうです。



1410313.jpg
プットダウン=いわゆる「殺処分」



知らなかったけどグアムの法律では
3回ヒトを噛んだ犬は
プットダウンになるそうで

当時まだ16歳だったお兄さんは
自分とずっと一緒に育ってきた愛犬を
自分の手で処分したのだということ。

飼い主としてお前がやりなさいと
お父さんに言われて
後ろでポリスが見ている中
抱っこしながら最後の注射を打ったそうです。



1410314.jpg


見ず知らずのポリスにされるより
自分の腕の中で逝かせてあげたかったとのこと。


。・゜゜・o(;△;)o・゜゜・。


わたし大号泣。

公園のど真ん中で大号泣。


お父さん立派だけども
3回も噛ませる前に
なんとかしなよ!と思ったけど

そんなことより涙が止まらない。



1410315.jpg



事情を知らない人が見たら
公園で怖いお兄さんに脅されて
泣き出してしまったか弱い女の子

・・・に見えたかもしれません。

見えたかもしれません。(2回言ってみた)



現在お兄さんは結婚して
小さい子供たちもいて
ネコ3匹とピットブル2匹と
一緒に暮らしているのだそうです。

でももう二度と
あんな悲しいことはイヤなので

生肉は絶対にあげない

のだそうです。



1410316.jpg



あくまでピットブルに対する
お兄さんの説ですけれどもね。

そういえば「トラを飼ってみたい」
という おバカな 壮大な夢を見ているオットが

トラはミルクだけで育てれば
絶対にヒトを襲わない


・・・と、やけに自信をもって
常々言っているのですが

あながち間違いではないのかも。ヽ( ´ー`)ノ



1410317.jpg



ピットブルの飼主さんと
ここまでちゃんと話したことなくて
正直あまりいいイメージを持ってなかったんだけど

こんなひともいるんだなあと
とても勉強になりました。

ピットブルはとても忠実なので
飼い主さんにとっては
本当に可愛いのだと思います。

犬の性質をキチンと理解して
愛情を持って育てることが
命を救うことでもあるのだなあと

泣きはらした目で
しみじみ考えたのでした。




人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





こういうお兄さんによくつかまる。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 17:23 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

危ない危ない。私も読みながら、嗚咽でそうになりましたが、きなこさんの絵をみてなんとか堪えた次第です。

でもほんとに、飼い方一つで殺処分まぬげるなら、そーしてあげてほしいなー。
マジで。

| てるすけ | 2014/11/03 17:19 | URL |

私も

読んで速攻で泣いてしまいました。
我が家は猫ですが、より一層性質を理解して愛情を持って出来るだけ永く一緒に暮らしていけたらと思いました。
おにぃさんありがとう。

| nico | 2014/11/03 18:04 | URL |

:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

このお話、聞かせてくださって、本当に本当にありがとうございます。

ワタシも常々、昔の戦争のときに軍人の外套を作る毛皮のために犬たちが連れて行かれたとか、もしもワタシ(家族も)がどんなに頑張ってもうちのコたちを養えなくなって、更に幸せにしていただける方も見つからなくって、とかそんなこんなことをいっぱい考えちゃうときに、
『誰かに命を奪われるくらいなら、姉ちゃんがあんた達の首を締めるから。絶対にやるから。そうできないなら、絶対にあんた達を手放さないから』
ってこっそりうちのコたちに言ってきました・・・。
考えただけで腕に力が入らなくなります。
でも、それがワタシのうちのコたちへのキモチと責任だと思ってました。

本当にありがとうございました。
きなこさんと、モナカアイスくん。
そして、Mr.ピットブルお兄さんと、ネコ3匹とピットブル2匹。
今日も明日も、毎日やってくる明日も、幸せでいらっしゃいますように!

| うに | 2014/11/03 18:21 | URL | ≫ EDIT

No title

うううう…そりゃあ号泣しちゃいますよ
3貝人を噛んだらアウトなんて
つうか 一度でも人を噛んだらなんか対策しなきゃいかんでしょうに

| mike | 2014/11/03 19:10 | URL |

あーん

いつも読み逃げ(&ポチ)しててすいません。

つい涙が出てしまったです…
で、ついついコメントしてしまったです…

なんか突っ込み所満載な話ですねー
(-。-;

| 陽子 | 2014/11/03 19:35 | URL |

私も…

いつも楽しく見ています。
でも、今日のはきた…
涙涙でした。

いいお話ありがとうです。

今の私は、15才のばばにゃんことの暮らしですが、わんこも大好きです。これからもモナカアイスくんを楽しみにしています。

| mm_t | 2014/11/03 20:02 | URL |

私も

読んだ途端、涙がびゅーっと噴き出てしまいました。
眼が腫れてます。(苦笑)

犬に対する愛情と責任って、ぶれててもずれててもいけないんだなぁって思いました…。

ピットブル、恐いイメージがありますが、実はとても飼い主に「いじらしい」までの愛情を与えてくれるワンコですよねー。

| らりるれ | 2014/11/03 23:50 | URL | ≫ EDIT

No title

初めて訪問させて戴きます。

アキラと申します。

今日は、悲しいお話を聞かせて戴きましたね。。。

>知らなかったけどグアムの法律では
>3回ヒトを噛んだ犬は
>プットダウンになるそうで

↑本当に世界では、日本と違う決まりや習慣があるので
驚きますね。この法律も、知らなければ、自分の飼っているワンちゃんも、そして飼い主の方もつらい経験をすることになるのですから。

でも。絵とか文章とか、スラっと読んでしまって
また読みたいなって。。。面白いですね^^

また訪問させて戴きます!

グアム生活応援しますね。 ポチッとしておきます。

| アキラ | 2014/11/03 23:55 | URL | ≫ EDIT

No title

マジ泣きました。今も涙と鼻水流しながら打ってます。
ハナがピットブルに噛まれ生死をさまよってからは、異常-----!!にピットブルに過敏になってましたが、こういう飼い主もいるのですね。
それにしても、このお兄ちゃんのお父さんが凄い!!

| ゆう&はなママ | 2014/11/04 00:29 | URL |

No title

ご無沙汰しております。
朝から泣いて鼻水でております…。
16歳のお兄さんのキモチを思うと…。゚( ゚´д`゚ )゚。

ピットブルって、とても怖い犬のイメージがありましたが、
最近シーザー・ミランのTVを見て
ちゃんと愛情のある飼い主の元なら、とても賢い犬なのだとな思っていたところです。

お兄さんが、今の家族とずっと幸せですように…!

| りーの | 2014/11/04 09:59 | URL | ≫ EDIT

No title

うぅ・・厳しい現実ですね。Mrコワモテのお父さんは立派です。

飼い切れなくなったとかで保健所に飼い犬を持ちこむバ○野郎たちに見習ってほしいですね・・。
Dog Whisperer with Cesar Millan が好きで良くAnimal Planetで観るんですけど、Wolf Dogの回ではアメリカのどっかの州では3回脱走させたら連れていかれてしまうって言ってました。

日本でも犬種の特性や飼い主のライフスタイルなんかを一切考慮せずに見た目で犬を飼っては制御しきれなくなる人はまだまだ当たり前のようにいるので、その犬を飼うという事がどういう事なのか、飼う前にちゃんと考える風潮ができて欲しいと思います。

| アスラン | 2014/11/04 10:49 | URL | ≫ EDIT

No title

飼い主は本当に責任重大。
そのわんこは、身をもって命を教えてくれたんですね。
お兄さんもちゃんとした人でよかった!

以前、強面ヤ○ザさんのお偉いさんが、
チワワさんをお散歩させているのを見て『犬種それ!!』
と叫んだ事があります。
お迎えにはたくさんの子分さん&黒塗りおベンツが来て、
普通に乗って帰りました。

| あずきち | 2014/11/04 11:32 | URL | ≫ EDIT

本当に『命ある物を養う』って、責任重大な事ですよね。
16歳でそれを学んだお兄さんは、今、とても素晴らしい飼い主だろうと思います。

そして、16歳だったお兄さんの気持ちを共感できたきなこさんも素晴らしい飼い主ですよ!!d(゚ε゚d)

| 青森りんご | 2014/11/04 16:13 | URL | ≫ EDIT

(T_T)

私も、ウルウルきちゃいました (ToT)

「プットダウン」・・・ついこの間、ゆうさんのブログでも出てきた言葉で、すぐに調べました。でも、自分の手でなんて、辛いですね・・・

犬ではないですが、ふっと、「小鹿物語」を思い出しました。

| ちびら | 2014/11/04 16:29 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして。
いつも会社のランチタイムに楽しく拝見しています。

今日はごはんを食べながら号泣してしまいました。
自分だったら・・・と考えるだけで涙が止まりません。
改めて生き物を育てる責任をかみしめました。

きなこさんのブログに出会えてよかったです。




| よう | 2014/11/05 00:28 | URL |

No title

コワモテのお兄さん、とっても優しくて
本当に可愛がっていたんですね。
つらいなぁ…。

| mamalu | 2014/11/05 00:59 | URL |

調子に乗ってw

2回目のコメです( ̄▽ ̄;)

強面のおにーさんに

よく話しかけられる・・・

( ̄ Д  ̄;) ナンジャト?


パターンは違いますが・・・

ひろきちはよく、

プールでじーちゃん、ばーちゃんに話しかけられます

( ̄▽ ̄;)

決まって

じーちゃん、ばーちゃんです

若いおなごから、とゆーのは

宝くじと同レベルかもです

いつも成り行きは同じで・・・

じーちゃん、ばーちゃんの身の上話が始まり

こちらの素性まで根掘り葉掘り聞かれます

(-▽-;)

埒があかないので

耳栓(さすが水泳!)とスイムキャップを目深にかぶり

聞こえないフリして一心不乱に泳ぎまくります

話しかけるタイミングがないくらいに

(IIIノ`□ ´ )ノ

おかげで

半年で7kg落ちて

とても良い感じです☆

( ̄▽+ ̄) ニヤリ

じーちゃん、ばーちゃん

ありがとよ☆



なんてゆー

わっけわからんちんw

( ̄  ̄;)


| ひろきち | 2014/11/05 09:28 | URL |

号泣

仕事中なのに泣いてしまいました。

悲しい犬が増えないよう、
微力ながらがんばろうと思いました。
(ドッグトレーナーの勉強中)

| 桃 | 2014/11/05 11:28 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこ画伯の絵ににんまりしてたら、あやうく涙が流れそうに
なりました。
ほんと、人って見かけによらないんですなぁ~。

| ポンちゃん | 2014/11/05 13:30 | URL | ≫ EDIT

No title

ピットプルはアメリカでは日本の柴犬なみに人気と聞きましたが、ドッグレスキュー番組では、怖い闘犬のイメージですよね。
犬は飼い主の飼い方で、凶暴にも従順にもなりますが、このピットのオーナーさんは悲しい思いをされたんですね。
3度もかむ前に・・・という気も私もしましたが、でも自分の手で処分とはホント辛い経験でしたでしょう。
私もピットプルのMIXを飼っています。
幼犬のときに捨てられ、保護施設で2年間過ごしてきた子ですが、従順で頭のいい子です。
ですが、ブリンドルで体もイカツイので「そのこ怖い?」ってよく聞かれます。
愛しているからかわいがる、でもときにはだから悲しい決断も必要なこともあるということですね。
強面だけど、やさしいオーナーさん。ピットプルそのものですね。

| ルーザー | 2014/11/05 15:53 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>てるすけさん
犬が悪いわけじゃないんですよね。
飼い主の責任をあらためて感じます。


>ricoさん
見た目とかかわいいとかだけじゃなくて
性質をしっかり理解するって大事ですよね。


>うにさん
ほんと辛かった―。
お兄さんも辛かっただろうなと思います。


>mikeさん
そこですよ!
なぜ3回も噛ませたのか。


>陽子さん
突っ込んでるヒマがないくらい
ワーワー泣いてしまいました、私。


>mm_t さん
シニアになってくるとますますかわいいですねー。
毎日が宝物です。


>らりるれさん
飼い主だったら可愛いと思いますよ~、ピットブル。
小さい子にも優しいし、ほんとにいい番犬なのに。


>アキラさん
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。


>ゆう&はなママさん
わたしもピットブルは(性質的に)どうしても信用できないのですが
でも飼い主だったらめっちゃかわいいと思います。


>りーのさん
とにかくアメリカ人のピットブル好きはちょっと異常です。
みんながシーザーみたいに理解して飼えばいいのに。


>アスランさん
ジャックラッセルなんかも見た目のかわいさだけで飼いはじめて
あまりの運動量に育てきれない人も多いですよね。


>あずきちさん
ヤ○ザさんはよくないけど
でもそのひとはきっといい人だ!!!


>青森りんごさん
もう、犬が死ぬとかいうことだけで
無条件に号泣ですよねえ。


>ちびらさん
プットダウンなんてキレイごと言わずに
KILLって言え!という説もあってたしかにとも思います。


>ようさん
飼い主は命を預かってるんだということを
あらためて意識させられました、わたしも。


>mamaluさん
コワモテのネイマールみたいな
ちょっとしたイケメンでしたよ。


>ひろきちさん
半年で7キロも落ちたんですか!
さすが水泳は効果抜群ですね。


>桃さん
ほんとですね。
わたしもシーザーのお教室に通いたい!


>ポンちゃんさん
わたしもまさかこんな展開になるとは
想像だにしませんでした。


>ルーザーさん
ブリンドルのピットブルMIXなんて最強なコワモテですね!
でもそのツンデレ加減がかわいいんだろうなあ。。。




| きなこ | 2014/11/05 20:52 | URL | ≫ EDIT

初めまして

うちもワンを飼っているので、そのお兄さんの辛かった過去もよくわかります
涙無しには聞けませんよね(;^_^A
生き物と仲良く共存して行きたいものです
又お邪魔させて下さい( ^ω^ )

| ペトロフ | 2014/11/22 22:06 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2866-8ae9a4e1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT