よくある質問
最近天気が悪いです。
虹が海に映ってキレイだけど
そんなことではごまかされないほど
天気が悪いのです。 ( ̄Θ ̄;)

ところでわたしは公私ともに
グアムについていろいろと
質問されることがあるのですが
なぜそれを聞く?
・・・という謎の質問も多いです。
その筆頭が
「傘は必要ですか?」

これNZ時代もめっちゃ聞かれたので
日本人の質問の定番だと思うんですけど
わたしはいまだに
この質問の意味がわからない。ヽ( ´ー`)ノ
なぜならわたしは誰が何と言おうと
旅行の時に雨具は必ず持っていくので。
(だから荷物がいつも多い)
なので本当は
傘が必要かどうかは
あなた次第よ。 (´ー`)┌
・・・と答えたいのですが
なんだかいぢわるで感じ悪いので
あんまり外を歩くことはないけど
時々すごいスコールが来たりするので
そういう時はどこかで雨宿りすればいいけど
よんどころない事情で雨宿りなどしていられないが
かといって濡れるのもお断りだ!という場合は
念のため傘を持ってくるがいいわと思うけど
もしかしたら無駄になるかもしれないので
そのへんのところは自己責任ということで
ひとつご検討いただければコレ幸い。

・・・みたいな
どうにも歯切れの悪い答えしかできず
たぶん聞いた側は
で、どっちなんだよ!! (`□´)
とイラつくのでしょうなあ。
すみませんすみません。(^o^)ゞ
まあどうせ参考程度に
ちょっと聞いてみただけなんだろうけど
万が一わたしのせいで
ずぶ濡れになって熱出したとか
逆に傘のせいでお土産が入らなかったとか
そんな風に責められたらイヤなので
ついつい慎重になるのです。(保身)
ていうかさあ
そのぐらい自分で決めなよYOU! (o ̄∇ ̄)σ
さてみなさん。
例えばわたしが
11月の終わりに東京に行くんですけど
傘は持って行ったほうがいいですか?
って聞いたら、なんてお答えになる?
はやく晴れないかなあ

人気ブログランキング
マイクロネシアモールにもできるらしい

にほんブログ村
傘よりポンチョのほうが便利だよ。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 17:58 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
グアムの雨は
スコールの印象が強いのでは?
スコール的なものと縁遠い日本の人たちはどうやってやり過ごすのか、多少濡れてもすぐ乾くのか、雨宿りとかしやすいのかどうなのか 的な目測が付かないのではないかなーと思います。
日本だと、「明日は雨が降ります」とかそんな感じだからじゃないかなーと思った次第です。
| す。 | 2014/10/30 17:59 | URL |