☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋のりんご祭り





新鮮なりんごを格安で大量ゲット。( ̄m ̄* )



1410281.jpg



リンゴ農家さんには申し訳ないのですが
わたしは生のりんごにあまり興味がないのです。

食感も味もなんだかピンとこない。(すみません)


嫌いじゃないけど好きでもない。

出されたら食べるけどあえて買おうとは思わない。



1410282.jpg



だけど加熱したりんごはとても好き。

生のりんごが「好き度2」だとすると
加熱したりんごの好き度は48ぐらいです。

よくわからないけどもそのぐらい違う。
極端にちがう。

そんな食材他にないなあ。
不思議だわ、りんご。
魔性の果物だわ。


今回はステキ女子の間で話題だという
「アップルジェリー」のレシピを教わったので
さっそく作ってみたんだけども

ステキ女子には程遠い
どす黒い水飴みたいなものができあがりました。(´・ω・`)



1410284.jpg



敗因はわかっています。

1.りんごが赤くない
2.砂糖が茶色い
3.ハートがどす黒い

よく考えたら最初から
成功する要素がみじんもありませんでした。┐( -"-)┌


でもまあ、味はとても美味しいので
水を大量に投入して煮直し
りんごシロップにリメイク。

そしてそのシロップで
さらにりんごを煮て
クリームチーズのタルトを作りました。



1410283.jpg
参考にしたレシピ→ Cpicon アップル クリームチーズ タルトレット by kaedeko



ああ、わたしの人生で
しかもこんな後半にさしかかって
「タルト」などという女子力の高いお菓子を
作る日が来るとは。

単に冷蔵庫にあるもので作れたから
という理由なんですけども
ケーキとかよりずっと簡単でした。(´ー`)┌

でもバターと砂糖の消費量で気絶しそうです。

お菓子はお店で買うに限ります。
知らぬが仏とはこのことです。



1410285.jpg



調子に乗って次の日は
りんごジェリー作った残りでできたジャムと
ちょっと残ったクリームチーズで作ったソースと
旧どす黒りんご水飴ソースがかかった
世にも恐ろしいパンケーキを朝食に。

クリームチーズソースというのは
普通はクリームチーズ+生クリームらしいけど
あまりの罪悪感にヨーグルトで代用しました。

ここまできたらそのぐらいじゃ
たいして変わらないだろうけども。 ヽ( ´ー`)ノ

クリームチーズ+砂糖(白いのね)+ヨーグルトを
ぐるぐる混ぜるだけです。

でもめっちゃおいしかった。



1410286.jpg



お菓子的なものはめったに作らないけど
なぜならば1回作ると副産物がいろいろできて
際限なく甘いものを作ってしまうという
恐怖のスパイラルにはまりそうだからで

まさに今そんな無間地獄に
片足つっこみかけているわたし。)゜0゜(


やっぱりヘルシーに
りんごは生で食べようかしら。



1410287.jpg







りんごとキャベツはいくらでも食べる隊
人気ブログランキング
人気ブログランキング


梨は好きだけど洋梨は苦手
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




そういえばりんごジュースも大好き♪





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 10:16 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

あら、リンゴ!

加熱したリンゴがお好きならば、リンゴの赤ワイン煮はいかがでしょう?
赤ワイン+お水+お砂糖+リンゴを煮るだけですよ~。

私はこの赤ワイン煮を冷やして、バニラアイスと一緒に食べるのが好きです♪
ちょっとおしゃれな感じなので、お客様にお出ししてもOK。

あ~、また食べたく&作りたくなっちゃった!

| 楓 | 2014/10/29 11:39 | URL | ≫ EDIT

No title

笑わせてもらいました〜〜。
りんごの生はちょっとした冒険。
じゃく〜っとしてたらはずれ、サクッとカリッとが好きです。
だから洋梨は苦手。

| 九州わんこ | 2014/10/29 12:46 | URL |

ご無沙汰しています

私はリンゴの味がハズレなら、市販の冷凍のパイ生地の上にスライスしたリンゴをドミノ倒しのように乗せて、グラニュー糖パラパラしてシナモンもパラパラ、少量のバターをちぎって載せて焼く、オープンなんちゃってアップルパイにします(`∇´ゞけっこうイケますよ

| らむたんたんたん | 2014/10/29 14:11 | URL |

No title

リンゴ畑に囲まれた地で暮らしてますので「リンゴは生に限る」派でしたが、
大人になって加熱したリンゴのおいしさがわかるようになりました。
あと、ボケたリンゴはジャムやらケーキやらとりあえず加熱しちゃえば
おいしくたべられますね。
ここらでは収穫して時間がたちフカフカしはじめたことを
「ボケた」言うんですが、これって全国区でしょうか?

最近は新しい品種もいろいろ出ていて食べ比べも楽しいですよー。
「シナノスイート」「シナノゴールド」「シナノドルチェ」のシナノ三兄弟、
機会があったらお試しください。ってグアムじゃ難しいですかね・・・

| ゆか | 2014/10/29 16:25 | URL |

(。・_・。)ノ

ワタシもワタシもワタシもっ!!!
生食は0.5好きリンゴに対し、加工したら計測不能好きリンゴ、っつーくらいですっ!!!
今まで、そのアンバランスさに、変なやつポジションでコッソリと息を潜めておりましたが、
《*≧∀≦》わーいっ!!
いるじゃんいるじゃんいるじゃんっ、同好の士♪
と、物心ついてから、かれこれンじう年の溜飲が♪♪♪
よくぞっ、きなこさん、言うてくれはりました!

| うに @スマホ | 2014/10/29 17:13 | URL | ≫ EDIT

カロリー低くするにはヨーグルトで代用なんですね。覚えました。
個人的になんですが、林檎ジュースは北海道余市のりんごのほっぺというのが美味しいですよ~。
林檎の種類別のタイプがあるから、飲み比べもできます。

| でR | 2014/10/29 19:47 | URL | ≫ EDIT

No title

同じく今冷蔵庫にりんごの赤ワイン煮がたっぷり入っています。

基本のパン生地に煮たりんごを入れてアップルリングを焼くのが今までで一番多く作っているパンです♪

たつぷりアイシングしてね!

明日作ろうかなっ!!

きなこさんみたいにもっといろんなパン作れるようになりたいです。

| moyu | 2014/10/29 20:41 | URL | ≫ EDIT

いつも楽しく読ませていただいてます!
美味しそうなお菓子~❗
きなこさん、十分女子力高いと思います(*^^*)

ところで、ところで、ご存知だったらすみません。
ファミリーマートで、ふなっしー肉まんなるものが発売されていて、大人気のようです🎵
梨汁ならぬ肉汁ぶっしゃー!らしいですよ(笑)

| かりんあめ | 2014/10/29 21:46 | URL | ≫ EDIT

おじゃまします♪
私も生食りんごより加熱りんご派です!!タルト、とってもおいしそう〜(*´`*)

| にきてぃ | 2014/10/29 23:50 | URL | ≫ EDIT

No title

そういえば「りんごダイエット」が流行したときのこと
友人が「りんごだけ食べているのに全然痩せない」とぶつくさ文句を言うのでよーく聞いてみたら
アップルパイ、りんごのパウンドケーキにして食べておりました。
それじゃあ痩せないよとツッコミいれたら「だって生のりんごだけなんて食べられないよ。飽きるじゃない」と言われて茫然
その独自りんごダイエットを続けた友人
見事に横に育ってダイエットを終了しました。チーン!

| mike | 2014/10/30 08:42 | URL |

あら!GOLD農園のりんごジュース(^∀^)

スーパーで良く見るし、加工場は車で10分の場所…なんですが…買ったことありませんでした~(苦笑)

| 青森りんご | 2014/10/30 13:30 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>楓さん
なんとおされな!!!そして美味しそう!
ていうか絶対美味しいですよね、作りたい!!


>九州わんこさん
そうそう、わたしも洋梨は食感が苦手なのです。
やっぱりシャクッ!とクリスピーな梨が好きなっしー。


>らむたんたんたんさん
パイ生地を使っている時点で
もはや押しも押されぬアポーパイです。おいしそう!


>ゆかさん
「ボケた」っていうのは初めて聞きましたが
でもどんな状態なのかは一発でわかる。スバらしい言葉ですね。


>うにさん
ですよねーですよねー!!!
野菜でも果物でもこんなアンバランスなやつは珍しいですよね。


>でRさん
ああ~、おいしいりんごジュースのみたいなあ。
クリアなのより白っぽいホンモノっぽいやつが飲みたい!


>moyuさん
りんごの赤ワイン煮が入ってる冷蔵庫って
なんかものすごいステキ感が漂ってるわー。


>かりんあめさん
それネットで見ましたよ!
かなりシュールなお顔でした・・・(でも美味しいらしい)


>にきてぃさん
火を通すとなんであんなに美味しくなるんでしょうね?
そんな果物めずらしいなあ。


>mikeさん
むしろそれだけ食べてて「痩せるはず」と覆っている
お友達のそのメンタルを分けてほしいです。


>青森りんごさん
りんごといえば青森りんごさんですよ!
トリを飾っていただきありがとうございます。

| きなこ | 2014/10/30 21:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2864-5e1e337b

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT