☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グアム選挙事情





投票権ないから
全然興味ないんだけど
グアムは選挙イヤーです。

この間なんか予備投票的なものがあって
来月ぐらいに本番があるらしい。

よく知らないけど。┐( -"-)┌



1410151_20141015200848b4d.jpg



ところでわたしは昔『参政権』のことを
『賛成権』
だと思ってました。

政府の意見に賛成! (o゜◇゜)ノ って言う権利。

なので当然 『反対権』 (;`O´)o もあると思ってた。

で、『賛成権』と『反対権』がぶつかり合うのが
コレすなわち選挙なのだろうという
勝手な解釈をしてました。

たぶん小学生ぐらいの頃。


1410152.jpg



まあとにかくですよ。

グアムはもうすぐ選挙なので
道路にいっぱい看板が立ってます。

日本だと期間とか場所とか
大きさなんかが決められてるけど
そういうのは特にないみたい。

家のポストにも
候補者のパンフレットが入ってました。

普段こんなものに縁がないので
じっくり読んでしまった。



1410153.jpg



別にマニフェストが書いてあるわけじゃなくて
「こんな感じでやるよー」っていう
ゆるっとした方向性のイメージパンフ。

でも最後にサラッと

地元で有名なファミリーと
関係ある系列の家柄です

みたいなことが書いてあるのが
さすがコネと地縁と血縁で
すべてが決まるグアムだなあと思いました。

怖い怖い。)゜0゜(


でもそんなことより度肝を抜かれたのは
このパンフの裏側が
クーポン券で埋めつくされていたこと。


1410154.jpg



こういうのアリなの?

こういうのってちょっと
形を変えたワイロ的なものではないの?

いちおう表紙には
「投票してね」って書いてあるから
選挙に向けてのパンフだと思うんだけど
クーポンなんか付けちゃっていいの? ( ・◇・)

日本では大臣の「うちわ」が
問題になってるけども

クーポン券はどうなのかしら。


1410155.jpg



ま、いいんでしょうね
グアムでは。

こんなに堂々と配られているんだから。

すごいわー。

なんかすごいわー、グアム。
(ていうか、アメリカ?)


俄然興味がわいてきたわ、選挙に。





市民権ないと投票できないんだよね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

NZは永住権あれば投票できたよ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






やっぱ今年のハロウィンはこれ?




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 22:02 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

くーぽん

その、餃子無料クーポン券の「味千ラーメン」は
メルボルンにも有る~
行ったこと無いけど。

| たらこ | 2014/10/15 22:22 | URL |

No title

私は結構最近まで(数年前まで)、出口調査のことを「出口さんて人が開発した調査方法」だと思ってました。。。
何で分かるんだろう?!て思ってた・・・。
なので、きなこさんの賛成権、笑えないス!(笑)

| michai | 2014/10/15 23:20 | URL |

No title

うちのドアノブにも昨日かかってました。ホテルのDo not disturb の札みたいに。

でもクーポン付きは見たことありません!クーポンついてたらじっくり見ちゃうかも。裏側だけだけど(笑)

| Corvallis | 2014/10/15 23:24 | URL |

あります、あります。

社会人になる手前ぐらいまで、怪奇月食だと思っていました。だって怖いじゃないですか、赤い月。
賛成権は、小学生ぐらいまでだったでしょうか(笑)。

| ビートママ | 2014/10/16 00:22 | URL | ≫ EDIT

くーぽん欲しい

うちわ。。。
あれもらって一票入れたくなる人が
ワンサカ出てきたらいいですネ。

| ふじりんご | 2014/10/16 08:01 | URL |

No title

あ、私も「怪奇月食」だと思ってました!

あと「国会議員のお食事券」(汚職事件)も 高校生くらいまでそう思ってたので、ニュースで言ってる意味が全然わからなかったです。

AUSも市民権がないと投票できないですよ~。

| みねっち | 2014/10/16 11:03 | URL |

ななんと!!!

賛成権かと思っておりました。
来月35になるのに知らなかった 恥ずかしい・・・・

まじきなこさん感謝っす 
(でも参政権なんて言葉 一生使わないきがする(笑)

参政権は一発変換されるんっすね~

ためになったね~ ためになったよ~~~です
ちなみに
「もう中」 をこの前劇場で見まして
 結構ってかかなりイケメンでした。

| 柏し娘 | 2014/10/16 16:38 | URL |

わぁ~!昨日、味千にラーメン食べに行ってきたところです~(☆。☆)もちろん、地元本家熊本の。
熊本でも餃子券使えますかね?まっ、無理か~(^^;)
それにしても、クーポン券付きなんて斬新だな~!それだったら、速攻ゴミ箱行きは免れますね(笑)

| ルナママ | 2014/10/17 09:23 | URL |

勘違いあるあるだわ~

こどもの時はみんな賛成権だと思いますよ、きっと!
「お食事券」は高校生くらいまで勘違いしてました。
汚職がらみで「パーティー券」とかも出てくるので、「お食事券」を購入するという形式での贈賄みたいな自分なりの解説までつけた勘違い~

| ひろぽん | 2014/10/17 10:25 | URL |

お返事です

>たらこさん
美味しいですよ、味千ラーメン。
ぜひお試しあれ~。


>michaiさん
おおっ!!!! それは斬新!!
「台風一家」みたい。(ちがうか)


>Corvallisさん
そうなんですかー。
やっぱりグアムだけなのかしら。


>ビートママさん
怪奇月食はしょうがないですよねー。
怪奇日食もねー。怖いもん。


>ふじりんごさん
このひと当選するのか気になりますね。
現役みたいですけどね。


>みねっちさん
そうなんですね!
NZとAUSは永住権でイケるのかと思ってた!!


>柏し娘さん
マジすか!よかったですタメになって。(´艸`)
もう中さんはロンハーの奇跡の一枚で超美少年だった。


>ルナママさん
味千ラーメンはおいしいですよね。グアムでも大人気です。
ぜひともグアムでおためしあれ~。


>ひろぽんさん
オット弟は選挙の時の「ご声援ありがとうございます!」を
「五千円ありがとうございます」だと思っていたらしいです。


| きなこ | 2014/10/17 15:44 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2857-9ff821fb

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT