21世紀ヒゲ根問題
みなさんこんにちは。 |^・ω・)/
ヒゲ根 取ってる~?

もやしの「ヒゲ根」です。
取ったほうがいいよって言われるけど
今まであんまり気にしてなかった。
めんどくさいから。(;^◇^;)ゝ
なんか栄養もありそうだし
(とかいう言い訳)
でもグアムで普通に売ってるもやしは
韓国料理で使われるような
こんな感じの細いやつ。

野菜が少ないグアムでは
(まあまあ)安くて(まあまあ)供給が安定している
もやしは大事な栄養源なのです。
しかしこのもやし
シャキシャキしておいしいんだけど
このヒゲ根がハンパなく長い。
いくらわたしがモノグサでも
こりゃ取りますわ。┐( -"-)┌
こりゃ食べちゃイカンやつだわ。

ところでもやしって安いくせに
手間がかかりすぎやしませんか?
袋にぎっしり詰まってるので
1本1本ヒゲ根を取るのはとてもめんどくさい。
そのくせ調理したらあっという間になくなる。
さらに作業がちっとも楽しくない。
量と価格に対する手間の割合が
ブラック企業並みにエグい
・・・と
わたくしは以前から申し上げたかった。

しかもこのもやしは
ギュウギュウに詰まっているため
ぶちぶち切れてヒゲ部分だけのやつもあったりして
結局いつも食べられるのは
半分ぐらいしかないというガッカリな感じなので
最近は日本食品店にて
日本のもやしを買ってます。
1袋あたりはちょっと高いけど
可食部が多いので金額的には変わらない
・・・ような気がする。
よくわかんないけど。(´ー`)┌

でもヒゲ根は取るよ。( ̄Θ ̄;)
それにしてもこの21世紀に
なんでこんな不毛な作業が必要なのかしら。
今どき甘栗だって
むいちゃったのが売ってるのに
なぜ世界一便利な国ニッポンで
「ヒゲ根取っときました」
とかいう商品がでないのかしら。
と思っていたら
あった!!! (*´▽`*)

成田食品ベストもやし 300g 85円
さすが。
さすがだわ、日本。
日本に住んでたら絶対コレ買う!
たしかにちょっとお高いけど
グアムでは普通のもやしだって
1袋2ドル以上する高級品なので
85円なんてへでもないわ。
85円でヒゲ根フリーになれるなら
安いもんだわ。ヾ(  ̄▽)ゞ
グアムでも売ってくれないかなあ。

でもグアムで売る時は
5ドルぐらいするんだろうなあ。
うーん・・・・・
うーん・・・・・・・・ (-ω-;)
(´ヘ`;) う~ん・・・・・・・・
・・・か、買うかも・・・・。
そのぐらいヒゲ根取りがイヤ。

にほんブログ村
ヒゲ根でヌードルができそう。

人気ブログランキング
あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 12:06 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ひげ根の取ってあるもやし、あるんですね〜!さすが日本!
私はめんどくさいのでとらない派ですが。(笑)
足が早いの、もうちょっと何とかなりませんかね?
| Corvallis | 2014/09/14 12:58 | URL |