☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パン今日このごろ





というわけで
グアムには美味しいものがないので
やたらパン作りの腕が上がりました。(自称)

食パンは毎週焼いてるから
さすがに美味しくできるようになった。v( ̄ー ̄)v

あいこ先生 (→)のレシピをアレンジして
もち粉とココナッツオイルで作っているので
外カリッ、中モチッで耳まで超おいしいです。



1409047.jpg



カレーパンもばっちり。

揚げ物LOVER (揚げることが好き)としては
カレーパン作りは超楽しいです。

いっぱい揚げたい。

なんでも揚げたい。

でも揚げたら食べなきゃいけないのが難点。(・ε・)



1409044.jpg



最近ハマってるのは
フォカッチャです。

こちらもあいこ先生のレシピだけど
他のパンと違ってすぐできるので
思い立った時に作れてとても便利。

この間は急にお招きいただいた時に
ウィンナー入りのフォカッチャを作ったら
お子様たちにもたいへん好評でした。

切り分ればいいから
人が集まる時にはカンタンでいいよ~。


1409043.jpg



家にある材料だけで
あっという間にできるのに

フォカッチャなんか焼いちゃったりすると
ちょっとステキ奥さんぽいじゃないですか。

しめしめ。( ̄m ̄* )


生地には富澤商店 で買ってきた
「サラダミックス」(→ )を混ぜ込んでます。

楽天でも似たようなのがあった。





粉にほんのちょっと混ぜるだけで
めっちゃプロの味っぽくなります。
これはおすすめ。

ちょっとズルだけど(* ̄∇ ̄*)


あまったポテサラを乗せて焼いても
ほーらこんなにシャレオツな感じ。


1409041.jpg



こちらは玉子や野菜をのっけて
ピザ風。

四角いほうは
指で穴開けただけの
シンプルなフォカッチャだけど

スープと一緒にそのまま食べても
2枚に切ってサンドイッチでもいいので
台風用に冷凍庫で常にスタンバイ中です。



1409046.jpg




富澤商店は金魚を見に行った時 (→☆)
コレド室町でハートをわしづかみされ
両手いっぱいに買物してしまったのでした。

まだ日本滞在2日目だったというのに。

前から気になってた
「粒ジャム」も買ったよ。

メープルの粒ジャム+くるみと
イチゴの粒ジャム+クリームチーズで
甘いのも作ってみました。


140905.jpg



しかし調子に乗って
パンばかり作っていると
電気代がエライことになるグアムなのでした。

(オーブンの電気代ハンパない)






食パンはちょっとだけあげる。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







こねてるのはコレ。

超ウルトラ大活躍。






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 21:01 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あらまぁ・・・

いつの間にこんなに手広くやってらしたのかしら。>富澤商店さん

本職御用達の材料を個人でもお手軽に買えるので、昔からお世話になっているお店が、こんな形で紹介していただけて大変うれしいです。ありがとうございます。

| 名無しさん | 2014/10/21 20:09 | URL | ≫ EDIT

No title

富澤商店って地元に乾物屋さんがあったな、懐かしいな〜、と思ってクリックしてみたら、なんとその富澤商店!

びっくりした〜!
よく「富澤さんで小豆買ってきて」とか母に言われてお使いに行きました。

今度帰ったら久しぶりに寄ってみようかしらん。

| Corvallis | 2014/10/22 02:32 | URL |

No title

きなこさんの記事を読んで、富澤商店さんをググってしまいました。
そしたら、私のツボ満載!!
こんなお店がコレド室町にあったとは!

前は自由が丘のクオカに行っていたんですが、私が引っ越ししてしまい、行けなくなっていたのです(涙)。

きなこさん、ありがとう~♪

| 楓 | 2014/10/22 06:58 | URL | ≫ EDIT

なんて立派な食パン!まさに『THE 角食』ですね( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

| 青森りんご | 2014/10/22 11:43 | URL | ≫ EDIT

No title

わたしも不便なトコに住んだら、
パンを焼くようなすてき母さんになれるかしら?

と妄想した今日この頃。

| ひゅうぼん | 2014/10/22 12:01 | URL |

No title

富澤商店、いいですよね~。大好きです。
見に行くとついつい長居したうえに
余計なものを大量購入してしまうので
最近は通販で我慢しています。
持ち歩かなくていいので、予備の予備の…と
やっぱり大量してしまいますが。

アイスくんのマズルでくるくるしたら
素敵なチョココロネができそうですね(笑)

| mamalu | 2014/10/22 12:08 | URL |

No title

こんにちは。
おそらくコメント2回目です。

いつもきなこさんの作るパンを見て、お店で作ったみたいだなあと思ってます。
このブログに感化され、私もパンを習おうと思っています。
(パン以外にも色々感化されました(笑))

教えて欲しいことがあるのですが、
生地を捏ねるのはブレンダー(?)でされてますよね?
発酵はどうしてますか?

ただ、日本とグアムでは気候が違うしと思うと、私もあいこ先生に習いに行きたいです。
旅行者1Dayレッスンとかやってたら良いなあ~

| ぐー | 2014/10/22 15:25 | URL |

No title

お久しぶりにコメントします。
あまりにパンがおいしそうなので。。。
もちことココナツオイル入りの食パンがツボでした!
配合教えていただけますか?

| ピンコ | 2014/10/22 17:16 | URL |

No title

冨澤商店、楽しいですよね~
行くとついつい粉やらなにやら大量買いしてしまい
電車で行った日にはいつも帰りに泣きを見ます。。
サラダミックスは軽そうだし、こんど買ってみようかな。

フォカッチャは、美味しいし、簡単だし、
フカッとした生地に穴あけるのが楽しいので
よく作りますが、、同じ生地でここまで展開できるとは!
さすがはきなこさん。
レシピ真似させてくださーい♪


| Codrington | 2014/10/22 19:11 | URL |

No title

>名無しさん
すごいですよねー、いろんなところにお店があって
ビックリしました。今流行ってるみたい。


>Corvallisさん
地元なんですね。
今や全国区の超有名店みたいです。


>楓さん
ぜひぜひ行ってみてください!
クオカよりわたしはこっちのほうが好きでした。


>青森りんごさん
こんな風にカッチリできるとうれしいです、A型としては。


>ひゅうぼんさん
そうですよ、不便なところに住むと
生きるチカラがUPしますよ!


>mamaluさん
ついつい買っちゃいますねー。
次回の帰国では気をつけなくちゃ。


>ぐーさん
発酵は外!(笑)
グアムの数少ない利点のひとつです。


>ピンコさん
強力粉ともち粉を4:1の割合で作ってます。
ココナツオイルはいったん固めたのを使います。


>Codringtonさん
フォカッチャにぜひともサラダミックス加えてみてください。
いきなり超シャレオツな味になりますよー。

| きなこ | 2014/10/22 22:05 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2836-3fb33d00

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT