ならばしかたない
「グアムのひとはフレンドリーではない」と
書いたことがあって (記事コチラ→ ☆)
そうかニュージーランドと比べているからなのか!
と、その時に気づいたのですが
それが証明されたニュースを読みました。
「世界で最もフレンドリーな都市、
フレンドリーでない都市トップ10」
というライブドアニュースの記事。(→ ★)
これによると世界で最もフレンドリーな都市は
ニュージーランドのオークランドだそうです。(´艸`)

メルボルンと同点の1位。
オセアニア強し!!
ニュージーは基本的に
どこでも相当フレンドリーなのですが
たしかにオークランドは外国人にとっても
まったく違和感がなくてとても住みやすかった。
フレンドリーっていうとやたら親切とか
積極的に近寄ってくるイメージがあるけど
そういうのとはちょっとちがって
「住んでる人はみんなKiwi」 (=ニュージーランド人)
・・・と受け入れてくれる懐の深さみたいなものがあって
それがすごく居心地よかったです。

でもまあ、それはしょうがない。
相手が世界で1位だとわかれば
あきらめもつくというものです。┐( -"-)┌
とはいえ住んでいる以上
少しでも快適に過ごしたいので
地道に「ひとりフレンドリー活動」を続けています。
そもそもわたしは全然フレンドリーじゃない
というかむしろ不愛想なほうだったのに
ニュージーに住んでいる間に
気づいたらフレンドリーになっていた。(当社比)
ので、グアムに来た当初は
かなり空回りしていました。
特に仕事を始めた当初。
グアムのひとたちの愛想のなさにビックリした。
けども最近少しずつですが
効果がでてきたような気がするよ。(*゜▽゜*)
・・・という話はまた今度。
ずっと天気が悪いYO。

人気ブログランキング
早く乾季が来ないかなあ。

にほんブログ村
ちょ!かわいすぎる!

バリイさんケース付きバームクーヘン
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 23:11 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
メルボルン♪
メルボルン、学生時代にホームステイしました♪都市部から一時間ほど離れた街でしたが、住民がそれはそれはみんなフレンドリーで毎日が楽しかった思い出です。オークランドはあのくらいフレンドリーな街ってことかー、行ってみたいなー。でも住んだほうが魅力がもっと分かりそう。
| SOU | 2014/08/13 08:37 | URL | ≫ EDIT