ダディーズドーナツショップ
噂のドーナツ屋さんに行ってきました。

Facebookページはこちら→ ☆
グアムにしてはコジャレた感じ。
最近オープンしたそうですが
あちこちで話題沸騰中です。
小さなお店ながら
イートインスペースもあり。
シンプルかつシャレツ。 (´艸`)

完璧なオープンキッチンなので
作っているところが全部見えます。
しかもレジのカウンターをはさんで
すぐそこで作ってる。
写真撮ってもいい?と聞いたら
ノープロブレムでした。v( ̄ー ̄)v

ドーナツといっても
油でじゃんじゃん揚げているのではなく
このおじさんの左側にある
オーブンみたいなので焼いてる的な感じです。
で、おじさんの右のほうには調理台があって
そこでお兄ちゃんが生地を伸ばす。

おおっ!w(゜o゜*)w
プロはこんなに大きなめん棒を使うのか!
そしてロール式の型抜きを
くるくる回すとあら不思議。
ドーナツができちゃいます。
コレ楽しい―♪

お兄さんがコネ器から生地をだして
伸ばして型抜きしておじさんが焼くまで
ホントにあっという間です。
コチラがメニュー。
クリックで拡大します。

わたしは6個入りを買ったんだけど
数が多くなればなるほどおトクです。
上にかけるグレイズ(オットいわく「タレ」)は
日替わりで3種類+パウダーシュガーから選べます。
6個入りには2種類、12個だと3種類ついてくる。

Facebookでも毎朝
「今日のフレイバー」として掲載されてます。
この日は「フレンチトースト」が人気だというので
ベイカーズチョコレートと2種類もらいました。

こんなかわいいパッケージに入れてくれるよ。(*゜▽゜*)

わたしはドーナツの上に「タレ」 (;^◇^;)ゝ が
べっとりかかっているのが苦手なので
別添えにしてもらえるのはとてもありがたい。
(そしてたぶんお店のひともラク)
ので、ちょっと控えめに乗せてみました。

めっちゃおいしい!! (*´▽`*)
なにこれ、初めての食感。
まずドーナツ自体はほとんど甘味がありません。
で、外カリッ 中フワッ。
クラウンベイカリーのドーナツ (→ ☆)も
相当美味しいと思ったけど
もうぜんぜん違う。
お値段も倍ぐらいしますけども
でも平日の朝だったのに
開店早々からどんどんお客さんが来て
みんな 3ダース とか買ってました。

そしてこの「フレンチトースト」の「タレ」は
シナモンとなんだったっけなー、
バナナと何とかが入っていて
とにかくおいしいのです。
しかもそんなに甘くないので
たっぷりかけても大丈夫。
ていうか大量に入っているので
実はわが家では翌朝パンケーキにかけ
それでもさらに余ってたので
シナモンロール的なパンを焼いたら
どちらも感動的なおいしさになりました。

いやー、これはスバらしい。
他の味もぜひ試したい。
(抹茶グリーンティーとか)
今後はここでドーナツを買って
翌日パンケーキ&パン作り
・・・というのがコースになりそう。
車がないと行けないけど
機会があったらぜひお試しあれ。
場所はアルパンビーチタワーのそば。
アルパンビーチクラブで遊ぶひとは
歩いて買いに行けるかもです。(水着じゃダメよ)
ぜひ長続きしていただきたい。

人気ブログランキング

にほんブログ村
こういう繊細なのはさすが日本。

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 09:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ちょっと高めだけどそんなに美味しいんなら食べてみたい〜!
| Corvallis | 2014/07/23 12:28 | URL |