BBQブロックパーティ 2014
あまりの悪天候に
延期だの中止だのという噂も流れましたが
予定通り行われました。
今年は4th of July Weekend
ということで今週末の開催となったらしいです。

直前まで豪雨のため道路が大洪水で
もう絶対行かないもんね、と思ってたけど
なんだか雨が止んできたので
というか夕飯を作らなくていい誘惑に負けて
フラフラ と行ってきました。
そういえば去年も似たような天気だったわ。
(去年の記事→ ☆)
ほぼスタート直後なのに
そしてさっきまであんなに雨が降ってたのに
予想以上の大にぎわい。

ブースの数は去年のほうが
ちょっと多かったような気もするけど
悪天候で出店を控えたところがあるのかも。
今年はコンペティション部門に
ロシアと韓国のチームが出場していました。

どちらも販売はなくて試食だけ。
ロシアチームのポークを
ひとくちいただいたんだけど
柔らかくて甘めのソースにぴったりで
超おいしかったです。
どこがロシア風なのかよくわかんないけど。(´艸`)

次回はぜひとも
日本とNZからも出場していただきたいです。
いっそのことBBQワールドカップ的なイベントになれば
もっと面白いのになー。
結局わたしは
いつものASU SMOKEHOUSE (過去記事→ ☆) と
「プロア」と並ぶ人気店、「メスクラ」のBBQプレートを買って帰りました。

こちらASU SUMOKEHOUSEのプレート。
いつものブリスケットに加えて
ポークも入ってます。
安定の美味しさ。( ̄m ̄* )
お肉は当然のことながら
ここはコールスローがおすすめです。
マヨではなくてビネガーベースなので
あっさりサッパリ浅漬けチックな感じ。
ブリスケットがオイリーなので
ちょうどいいコンビネーションになるのです。

こちらはメスクラのコンペティションプレート。
ビーフ、チキン、ポークスペアリブの3種盛に
レッドライスとマカロニサラダという
文字を読んだだけで3キロぐらい太りそうな組み合わせです。
でもお肉が柔らかくて美味しい。
マカロニサラダは、まあアメリカンな感じでした。_(^^;)ゞ
メスクラはチャモロビレッジの向かい側ぐらいにあります。
プロア2号店のそばなので食べくらべてみてもよいかもね。

そしてアウトリガーホテルに併設の
「ザ・プラザ」というショッピングモールから
「ビーチン・シュリンプ」のシュリンプエッグロール。
海老とアボカドの春巻きみたいな感じです。
これはおつまみにちょうどいいねー。
スパイシーなタルタルソースがついてきます。

というわけで
おかげさまで夕飯はおなかいっぱい。
ミートラバーとしてはこの上ないシアワセ。
機会があったらみなさんも
来年は行ってみてちょ。
レッドライスはケチャップ味ではないのよ。

にほんブログ村
おなじみカラフルドリンクも登場。

人気ブログランキング
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 09:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
行きた~い!
無事に開催された様で良かったですね~父が亡くなる前に最後のグアム旅行行った際、帰国日に開催されてすごい残念がっていたのを思い出します。
その後も何度かグアムに行ってるけどどうゆう訳かうまそうなイベントに当たらない。
「テイストグアム」とかさぁ~
超行ってみたいよ~
いつもとは何か違うメニューがあるのでわ?と期待感アリアリ。くぅ~ッ(*^_^*)
| 眞鶴 | 2014/07/06 17:42 | URL | ≫ EDIT