☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日のグアム(泣)





今日はアメリカの独立記念日だそうで
グアムも(いちおう)休日です。

でも。


1407041.jpg



雨はあんまり降らないけど
昨日からエライことになっています。
突風が吹き荒れて台風みたい。

今夜の花火は日曜に延期だって。

とはいえ今日は仕事も休みなので
家でゆっくりブログ書こう♪
・・・と思っていたら

さっきから2度にわたって停電。( ̄□ ̄;)

1時間ぐらいでいったん戻ったから
ランチにトーストサンドイッチを作って
半分食べたらまた停電した。

そして1時間たっても電気がつかないので
家にいてもしょうがないから散歩に出かけました。

まあ帰ってくるころにはついてるだろうと思ったけど
甘かった・・・・ il||li_| ̄|○il||li

散歩行ったせいでよけい暑くなってるし
大失敗だぜい。


1407042.jpg
最近毛色が濃くなってきた!とよく言われますがどうですか?



結局帰宅後1時間ぐらいで
ようやく電気がついたので
今のうちにブログを書くの巻です。

でもおかげさまで
新しいエアコンは電気が復旧したら
そのまま稼働することがわかった。

原始的でなかなかよろしい。


ところで前にわたしは
アメリカ式とイギリス式では
日付の表記が逆でまぎらわしい
・・・という記事を書きましたが (→

7月4日については
イギリス式に4th of July て言うのね。






グアムは21日の解放記念日のほうが盛り上がる。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


でも日本人としては少々複雑な気分。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







もはや条件反射でコレを思い出してしまう。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 16:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

私もNZに住んでた時は、表記が反対で見るたびに「うゔ〜」てなってました。○th of ○○はアメリカでも普通に使いますよ〜。どっちの言い方もしますけど、4th of Julyは July 4th とは聞いたことがないかな〜。

| 米妻 | 2014/07/05 09:42 | URL |

やっぱり

モナカ君の毛色、濃くなってますよね!
撮影時の光量や光源の違いによる錯覚か気のせいかなとも思いながら、ここ2、3カ月ほどはどんどん濃くなってきたなぁって思ってました。
お顔の色も少し戻ってきてますよね?

| 通りすがりのシェルティ | 2014/07/05 22:46 | URL |

モナカ先輩の毛色、確かに以前より濃くなっていると思います。
光の加減なのかな~、と思っていました。

でも相変わらずかわゆい!

| 小鉄 | 2014/07/06 21:28 | URL |

気にしない

9月から1年間イギリス(ど田舎)に行きます。1人で。一応、仕事です。
なんでこんなとこ希望しちゃったんだろーというのは置いといて、dd/mm/yyyyという書き方はわかりますが、会話はどーでしょ。
気にしたことがない(テキトー)。

メールでアチラと色々なやりとりをしていて、wordで日付の"th"などが小さく表示される機能に気づいて、目からウロコでした。そんなのあったんですね。
でも、私は一太郎loveなのでしたー。

| とさま | 2014/07/07 22:38 | URL |

お返事です

>米妻さん
ほんとどっちかに統一してほしいですよね。
賞味期限がさっぱりわからない。


>通りすがりのシェルティさん
やっぱそうですか!?
毎日見てるから気がつかなかったんですけど。。。


>小鉄さん
そうかー、ホントにそうなのかー。
けっこういろんな人に言われるんですよ、最近。


>とさまさん
NZでは会話でも日付が先でしたよ。
だから今でもどうも慣れません。


| きなこ | 2014/07/08 21:56 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2801-80c4f6ba

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT