チアシードがくる(はず)
こんにちは。
21世紀をリードする
トレンディブロガーのきなこです。|^・ω・)/
今日はみなさんに
2014年下期のトレンドをお知らせします。
ダイエット&ヘルス業界で
コレが来ます。(断言)

CHIA SEEDS
「Kee-ah」と発音するそうなので
カタカナだと「キア」だと思うんだけど
日本では「チアシード」と呼んでるみたい。
最近やたらとシリアル売り場で見かけるから
たぶんアメリカで流行ってるのが
グアムにも入ってきてるんだと思います。
こちらは「チアシード」入りのグラノーラ。

ていうかですね
新しい商品を買ってみたらよかったので
他にもあるのかなーと
後日売り場をチェックしてみたら
いっぱいあったというわけです。
ちょっと前までは見かけなかったから
たぶんみんな新商品だと思います。
シリアル売り場はいつもチェックしてるからね。( ̄▽ ̄)b
わたしが買ってみたのはコチラ。

「チアシード」とソバの実、
ヘンプシード(麻の実)のミックスです。
スーパーフードだそうです。
そういうのに弱い。 (;^◇^;)ゝ
なんだかよくわかんないけど身体によさそう。

一番大きいのがソバの実で
白っぽいのが麻の実
黒くて小さいのがチアシードです。
サイズは「けしの実」ぐらい。

テーブルスプーン2杯分を
4~5杯分のミルクやら何やらと混ぜて
5分ぐらい置くとチアシーズが膨らむので
シリアルとかヨーグルトに入れて食べるがいいさ (  ̄3 ̄)♪
・・・と書いてありました。
が。
いろいろためした結果
ミルクよりお湯のほうが
早くていっぱい膨らむ。
10倍ぐらいに膨らむので
満腹感があるからダイエットにいいらしい。
ちょっとわかりにくいけど
横にしても逆さにしても
落ちないぐらいに膨らみます。

チアシードは周りがぬめっとした感じになって
台湾のドリンク(→ ☆)に入ってた
バジルシードみたいだなあと思ったのですが
やっぱりバジルの一種なんだそうですよ。
ぬめぬめのおかげでとろみがつくから
シリアルやヨーグルトだけじゃなくて
和え衣とかドレッシングに混ぜたりすると
食材とよくなじんでイイ感じです。
この間は玄米+雑穀ごはんにも混ぜて
一緒に炊き込んでみたけど
フツーに美味しくてGood。

↑クランベリーバニラ味とか
アップルシナモン味とかもあったけど
プレーンなオリジナルのほうが
何にでも使えて便利です。
夏休みに遊びに来るかたは
ペイレススーパーの
シリアル売り場にあるから探してみてちょ。
お土産に買って帰れば
あなたもトレンディ間違いなし。v( ̄ー ̄)v
問題はいつまで売っているかです。

人気ブログランキング
グアムはなんでも品切れ御免なので。

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムで買う | 10:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさん、お味はどんな感じなんでしょうか?
そばの実は何となくわかるけど、麻の実とチアシードが謎!
私もシリアル好き。この間、ドラゴンさんが買って来てくれたお土産の中に、ごろっと大豆の・・がありましたが、早速買いに行きました。
でも、売り切れでごろっと果実の・・にしたけど・・(これ、美味しかった!)
これ、気になる。甘くないのは確か。
あぁ、グアムに行きたい!
| 小鉄 | 2014/06/29 21:24 | URL |