☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

果てしなきエアコンバトル





とんでもないことが起こりました。 )゜0゜(



1406101


新品をつけてもらって
たったの1週間ですのに。

朝起きてスイッチONしたら
いつまでたっても涼しくならないので
チェックしたら室外機が動いてなかった。(´・ω・`)

どうがんばっても
ウンともスンとも言わない。

うちのエアコン事情とかどうでもいいでしょうが
この1か月ホントにトラブル続きでストレスがたまります。


1406102



エアコンマスターのわたくしは
さっそくググってみたところ
とりあえずシロウトでも対処できる原因としては

「室温が設定温度に達しているときは、冷えすぎや暖まりすぎを防ぐため、
温度調整機能がはたらき、室外機の運転を停止する」


・・・らしいので (→
設定温度を下げてみたけど全然ダメ。
電源入れなおしてもダメ。

プラグは屋外のブレーカーに直結していて
いかにも さわるな危険! なので
さすがのエアコンマスターも手が出せず。


わたしは人間関係のストレスには強いんだけど
(ぜんぜん気にしないので ヽ( ´ー`)ノ)
こういう物理的なストレスにはたいへん弱いです。

すべてのものが正しく機能していないと
とたんにストレスがたまる。


1406103




また大家さんにメッセージ送って
返事がこなくて
来たと思ったらアンハッピーな内容で

・・・・とか思っただけでもうめんどくさい。 ┐( -"-)┌

でもいちおうケジメとして送ってみたけど
やっぱり返信なしなので
とっととエアコンのおやじに電話しました。

これはもう初期不良とかそういうのだからね。(キッパリ)
修理代とかかかるわけないしね。(断言)

そしたらすぐ来た。


1406105


実はこんなこともあろうかと
最初にきてくれた時から毎回
チップを多めに渡しておりました。

修理代は大家さん持ちなので
わたしは一切支払う必要ないんだけど
いざという時の個人的なワイロとしてね。( ̄m ̄* )

それがまさかこんなに早く
実を結ぶ日がくるとは。

チップ制度にはいまだにいろいろ
納得いかない点も多いし
なんか世知辛いわねえと思うけど
とにかく来てくれたのはありがたい。


室外機を開けてチェックしてくれたけど
結局やっぱり設定温度が高かったのが
そもそもの原因だったみたいで

エアコンの中のひとが
わけわかんなくなって停止しちゃうらしいです。


1406106



ま、そりゃそうだ。

30℃の設定でも寒かったんだもん。

でもドライの30℃より
冷房の28℃のほうが暖かい(?)
ということがわかったので

たぶん今後は大丈夫だと思います。

あと「もし次回止まったらね」と言って
さわるな危険! のブレーカーを
リセットするやり方も教えてもらいました。

ぜんぜん危険じゃなかった。 ┐(´-`)┌

あとこの一件でどうやら
ONのまま停電したら、復旧後またONになる (らしい)
ということがわかったのが意外な収穫。

今までのエアコンは復旧後
リモコン操作しないと消えたままだったので
犬たちが留守番中に停電になったらアウトで
それがちょっと怖かった。

たとえ停電が数分でもアウトだからね。(・ε・)

実際いままで数回あって
幸い室温はそんなに上がってなかったんだけど
飼い主としては不安でたまらなかったのです。

でもこれなら安心だわ。


1406107



というわけで今後エアコンにおきましては
粛々と日々の業務をこなしていただきたいと
わたくしそれだけを願っております。


あ、ちなみに修理代は無料でした。
もちろん次回のためにチップはお渡し済み。(´艸`)





暑いよー! ε-(´o`;A
人気ブログランキング
人気ブログランキング

そして湿気がハンパない。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







コレめっちゃ売れてるけど
雨季に備えて買おうかな。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

停電復旧後ON!

それはすばらしい機能ですね。
めったに停電がない日本でも犬飼いとしては
近年のゲリラ豪雨やら雷がもたらす夏の停電にドキドキしています。
日本のエアコンはどうなっているんでしょう?エアコンマスターのきなこさん。

あ、すみません。私もすぐ聞く女なのですが、ググります。
そしてずーっと読んでいましたが初コメでした。

とにかく、エアコン復旧おめでとうございます。

| ちづ丸 | 2014/06/10 14:28 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様です

私と次男の寝る部屋はなんだかとても暑くて
昨日は暑さで目が覚め、
温湿度計を見たら

28度湿度90% と、
雨でも降ってんのか?という感じだったので
エアコンつけて寝ました。

| りさ | 2014/06/10 15:16 | URL |

やはり袖の下は効果あり

まぁー災難ですね。
しかし、ガンガン効きそうでグァムでは心強い味方ですね。
きなこさんのエアコンお掃除の記事読み返して、吹き出し口から中のローラー見て絶句!
でもって、アレコレと試して頑張って掃除しました。
スッキリさっぱり!岩のりも取れたよー
これで、ワンコも爽やかな空気の中で夏を過ごせまする、ためになるブログですー(*^^*)

| ガトー | 2014/06/10 21:56 | URL | ≫ EDIT

設定温度って何ですか?

海外製のエアコンって、
取扱いがタイヘンなんですね。ヘ(゜曲、゜;)ノ~

負けるな!!
きなこさん。(*✪д✪*)

勝ぜ!!
日本。٩(๑′∀ ‵๑)۶



| もっちゃん | 2014/06/10 22:18 | URL | ≫ EDIT

No title

ますますエアコンマスターに(笑)
もしくはエアコン評論家に(笑)も!!!

負けないで奮闘してくださいっ!!!

| Hannap | 2014/06/11 06:54 | URL |

うちも ペットのエアコン ききが悪い気がするんですよ。
やっぱり掃除しなきゃだめかなぁってきなこさん みてて思ってます。
じつは業者呼んだんです。日本は…順番待ちで …でも会社の偉いさんの口利きで3日できましたよ。
で、送風口で温度測って大丈夫問題ないです。
部屋全部に風が回るよう、前に物置かないで下さいって…
風が直接あたるの嫌で 結構近くに板おいてたので言われました。
吹き出し口だけで判断して止まるからって。
使う私が馬鹿でした…>_<…
でもね…やっぱりききが悪い気がするんですよ…もう一度呼べない小市民ですぅ。

| 銀の乳母 | 2014/06/11 09:24 | URL |

冷房と除湿

きなこさんお疲れさまでした。
そう、湿度の高い所では、除湿のほうが冷房より冷えます。逆に言えば砂漠地帯では除湿しても冷えないんですよね。
と言うか、除湿は湿度を下げることを優先するので、温度設定は二の次三の次、湿度が設定値になるまで働き続け、結果温度が下がり過ぎることになりがちです。

そして、電気代も除湿のほうがかかります。すごく。

なので普段は冷房、それでもムシムシするときにちょっと除湿にするといいかもしれません。


| たかか | 2014/06/11 12:29 | URL |

お返事です

>ちづ丸さん
そうですよねー、エアコンが止まるのはホントに心配。
日本の、というかご自宅のエアコンについてはググってください。


>りささん
湿度90%とかよく見かけるけど
ホント雨でも降ってるの?て感じですよね。なんだ90%て。


>ガトーさん
でしょーでしょー。あんなとこ覗かなきゃよかった!ていうくらい
エライことになってますよねえ。でもよかったキレイになって!


>もっちゃんさん
ちょっと何言ってるんですか?
設定温度なんてどのエアコンにもついてるじゃないですか。


>Hannapさん
エアコン検定があったら
なんか合格しそうな気がしてきました。。。


>銀の乳母さん
それはダメでしょーそりゃそうでしょー。
とりあえず掃除しましょう。


>たかかさん
温度を下げて除湿するタイプは冷房より除湿のほうが経済的
…とも聞いたんですが、どうなんでしょうねえ>


| きなこ | 2014/06/11 23:13 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2787-b7344e05

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT