格付け無間地獄
車が直ったので
ひさびさにASAN PARKまで
朝の散歩に行ってきました。

グアムは雨季に入りつつありますが
今のところ雨は夜中に降ってるので
天気のいい日が続いています。
湿度は高いけども。 (;´д`)ゞ
ところで先日超おすすめした
「死神くん」 (先週お休みでしたねー)と共に
わたしが今期とても面白いと思っているドラマが
「ファースト・クラス」。
公式サイト (→ ☆)に書いてある通り
「ファッション雑誌編集部という華やかな世界にあった
”マウンティング”=”女同士の格付け”地獄
・・・というおどろおどろしいドラマです。Σ(・ω・ノ)ノ!
でも主役のエリカ様はもちろん
菜々緒ちゃんとか佐々木希ちゃんとか
画面がとにかく華やかなので
絵的に美しいのでかなり中和されます。
これ昼ドラだったら観てられないわ。┐('~`;)┌
今期は深夜ドラマが面白いですな。
そうしたらちょうど先日
友人がこんな本を貸してくれた。
(010)格付けしあう女たち (ポプラ新書)
あ~前回日本に帰った時
本屋さんで見かけたな~。
買おうかなと思って忘れてたので
ちょうどよかった。(*^m^*)
で、読んでみましたが
まあ女性にとっては特に目新しいことでもなく
あるよねー という程度だと思うけど
男性にとっては
「女ってこんなことしてんの!?」
・・・と、新鮮な驚きかもしれません。
そうだよ、女ってこんなだよ。(´ー`)┌
著者の方はやたらと
「日本は「他人は他人、自分は自分」という考えが認められない」
みたいなことを書いているけども
格付けとかマウンティングとかいう言葉が新しいだけで
どの時代のどんな文化にいても
昔からこんなことしてるんじゃないですかね、女は。
あんなに「私が私がっ!」ていうアメリカだって
映画やドラマで山ほどこういう女出てくるし。

ダンナの年収がお隣より上だの下だの
マンションだの一戸建てだの
息子一家と同居するだのしないだの
孫が遊びに来るだの来ないだの
とにかく女というのものは
ありとあらゆることで死ぬまで格付けをする。
・・・のではないかと思いますよ、わたしは。
程度の差はあっても、無意識のうちにね。
それはいわゆる「女脳と男脳」みたいなもので
たとえば犬同士がマウンティングして序列を決めるのと
似たようなものなんじゃないですかね。
犬と一緒にすると怒られるかもしれないけど
もしかして「格付け」は女性にとって重要な役割があるゆえ
本能とかDNAとかの中に組み込まれてるんじゃないの?
・・・という気がします。

キミが怒るんかい! ☆ヾ(-Θ-:)
だからそういうもんだと思ってれば
いいんじゃないかなー。
あんまりキイキイしないほうがいいよー。
なんて
いろんな意味で「ランク圏外」の
わたしが言ってみたところで
なにひとつ説得力がないことは一目瞭然。(  ̄3 ̄)~♪
「測定不能」かも。

人気ブログランキング
どうもすみません。

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 読書ノオト | 14:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
それは、良い遺伝子を後世に残すための女の性(さが)では。。。?
より良い遺伝子の子を宿すためには、ランク付けしてランク外遺伝子をはねていくべし!!
という本能なのではと、ほんのり思いました~♪
| ぴ | 2014/05/18 21:45 | URL |