グアム郵便事情
グアムに引っ越してきた時
住んでるところの住所と共に
郵便番号も教えてもらったので
なんの疑問も持たずに使っていたのですが
ていうか普通
郵便番号に疑問なんて持たないと思いますが
まあとにかくわが家の郵便番号は
96913 だったわけで
9から始まるこの番号がけっこう気に入っていました。

たぶん↑このイメージゆえ。(´艸`)
で、なんだか知らないけどいつの間にか
日本の「〒123-4567」みたいに
後ろに4ケタつくようになって
それちゃんと書いてないと配達しないもんね ( ̄‥ ̄)=3
みたいな事態が続出し
請求書が届かなくて滞納する人続出で
グアムのみなさん大混乱!!
だったらしいです。
でもうちのコンドミニアムでは
あんまりその影響がなくて
すっかり油断していたある日
ポストに郵便局から通知が入っていました。

「いやーなんか迷惑かけちゃってゴメンね~♪ <( ̄∇ ̄)ゞ」
ていう内容なんですけども
そこに「あなたの正しい住所はコレです」
というのが書いてありました。
いろいろややこしかったけど
ついにこの住所が正しいものとして
我々のデータベースに登録されてたのであります。
今後われわれのデータベースにマッチしない郵便物は
ハイスピードでコンピューター化されたマシーンによって
自動的かつ速やかに仕分けされ、排除されるのであります。
ゆえに正しい住所を記載することは非常に重要なのであります。
・・・などと
大混乱を巻き起こしたわりには
やたら高飛車なこと言ってるのですが
その「正しい住所」とやらがこちら。

ちょ! ☆ヾ(-Θ-:)
郵便番号変わってないじゃないの。
下4ケタついてないじゃないの。
しかもですよ
きなこ家は「TAMUNING 村」の住民なのに
(ほんとに Village っていう)
こちらの住所では BARRIGADA になってる。
東京でいうと世田谷に住んでるのに
「あなたの住所は千代田区です」
って言われたような気分です。(距離的にね)
でもですよ。
逆に郵便局のサイトに住所を入力して
郵便番号を検索すると TAMUNING になるのです。

でね、今度はこの「96913-4320」
という郵便番号から住所を検索すると
BARRIGADA として出てきます。┐( -"-)┌
まあこういう矛盾は
海外生活あるあるなんで
別にいまさら驚きませんけども
でもその下に
あとMANGILAOとか
TAMUNINGとかでもまあイイよ ( ̄▽ ̄)b
などと書いてあるというカオス。

じゃあもうイイじゃん。
TAMUNING でイイじゃん。
変えなくてイイじゃん(-ε-)
・・・ていうね
ホントにどうでもいい話なんですけども。
普段のわたしならぜ~んぜん気にしないんだけど
今回は大事な書類を待っているため
何がなんでも届けてもらわなにゃ困る。
住所がちょっと違っただけで
届かないとか差し戻しになるとか
そういうややこしいことは困る。
でも途中で住所変更なんかしたら
なおさらややこしいことになりそうなので
無事に届くのをひたすら祈る ( ̄人 ̄)
という極めてアナログな方法で
ハイスピードなコンピュータに挑むわたくしです。
昔から間が悪い。_(^^;)ゞ

にほんブログ村
最近夕焼けがキレイです。

人気ブログランキング
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 10:19 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ちゃんとした住所が定着するまで1年くらいは多目に見てよー(T∀T;)と思う反面、『配達しないぜ!戻しちゃうぜ!!』と言い切っちゃう潔さは気持ち良いとも感じますね(いやいや!困るから!!( ̄∀ ̄;))
| 青森りんご | 2014/05/13 10:09 | URL | ≫ EDIT