☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

入国審査でドキッ





入国審査というのは
「何も悪いことしてないのに
人生において2大ドキドキする瞬間」

・・・のひとつですが
(もうひとつは運転していて後ろにパトカーがついたとき)

先日グアムに戻ってきた時も怖かった。



わたしは「おまけビザ」で来たヨメゆえ
オットの会社名でビザが発給されているので



1404202



まあここまでは
だいたい毎回聞かれます。

で、「働いてるよ」と言うと
「どこで?」「なんの仕事?」
などと聞かれておしまい。

なにしろわたくしの職場は
政府の諜報機関なので(ウソだけど)
「あ~あそこね」で終わる。


でも今回はちがった。



1404203


う、疑われてる・・・ (・Θ・;)


も、持ってますとも。
チョト待ってクダサイ。

いつも財布に入れているのでね。
今出しますからね。

ほ、ほら。


はい。



1404204


ちょ!! Σ(・ω・ノ)ノ!


なにかしら?

なんだかあたくしのことを
疑ってらっさるようですけれどもね。

ヤマしいことは何もありませんわよ。

あたくしにそんな疑いをかけたことを
きっと後悔するざんすよ。


ほら。


1404201



ヾ(  ̄▽)ゞ


いかがかしら?
これでイカガかしらお兄さん?




1404205



「うーん」???


「うーん」てなに?
なんで「うーん」?

なにもしかして期限切れとか?
知らないうちにクビになってたとか?

そういうやつ?

なになに?('〇';)


1404206



ちがうのっ!?  )゜0゜(


なにがイケないの?
ここで捕まるの?
入国拒否?
強制送還?
勾留?


(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!





1404207




il||li_| ̄|○il||li



・・・知らんわ!



もうっ!!((o(>皿<)o))





というわけで
ただでさえドキドキするのに
無駄にアワアワしてしまい
どっと疲れた入国審査だったのでした。







みなさんもお気をつけて。(なにを?)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 19:10 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

爆笑です(*≧ω≦)キャハハ♪
まさかの、「自分の時とは違う」
しるかっ!ですよね〜
おなか痛いです〜
お疲れ様でした。

| nao | 2014/04/21 19:25 | URL |

No title

。。。知るか!と言いたくなるー!

私も毎度入国審査はなんとなくドキドキします。
知らんうちにResident Returnビザ切れてたりしたらどーしよーとか。

最近はあれなんですよ、永住権も電子ビザになって見た目じゃ分からんゆえ余計ドキドキなんです。

あと、例えちゃんとチケット持ってても、バスとか電車のインスペクターが来たらなんかドキドキします。

| 結 | 2014/04/21 19:53 | URL |

チャンチャン・・・ですね~

大笑いの落ちをありがとうございました。

私も入国審査ではいつもドキドキです。
ESTAの人がスイスイ行くのを見てうらやましい。
長蛇の列に並んで待つこと2時間くらいかな?で、「何でビザ持ってるの~?」と聞かれると説明が難しいので・・・。
別室行きも経験しました。これ何か犯罪者になった気分ですよ。

きなこはんの社員証の写真はべっぴんさんですね~。e-287

| タンタンタン | 2014/04/21 19:58 | URL | ≫ EDIT

No title

最期のオチが想定外でした。
先日落し物のスマホを警察に届けに行ったワタクシ
いいことをするのになぜか警察に入るのってドキドキします。
玄関先にいる長い棒を持って立っている警察官が突然棒で応戦してきたらどう対処するとかいろいろ考えてしまいました。

| mike | 2014/04/21 22:50 | URL |

No title

うわぁ、私社員証とか携帯してませんわ。
てか、そういうのないところなんで。
こわい〜。

でも、最後は爆笑でしたわん。(笑)
お兄さん、サイコー!

| Corvallis | 2014/04/21 23:29 | URL |

わかりますー!!

私は、グアムに行く時には野菜不足を解消するため、果物ナイフを持って行くんですね。
で、スーツケースが重量オーバーで慌てて一番重いポーチを手荷物に放り込んだら…Σ(゚ロ゚;)…はい、出てきました。すみません、すみませんと言っても当然ですが見逃してはもらえず、ポリスまで登場。
幼い娘の前で尋問(?)そして身体検査。
次回からは反省し、娘にだけ子供の野菜ジュースを持って行くことにして、今回は堂々と申告して出したのに、ノー(`´)!
色々聞かれて面倒になり、捨てました…。
日本はOKなのに。
それからは、グアムでは思いっきり不健康生活を楽しむことにしています。

| きおん | 2014/04/22 08:03 | URL |

いいなぁ・・・

「僕の時と違う」のオチに吹き出しましたー。
グアムのゆるゆるエピソード大好きです。
まあ、当事者になったらイラついちゃうこともあるんでしょうけど・・・
典型的日本人の私、南国のゆるさにちょっと憧れます。

| ゆか | 2014/04/22 08:25 | URL |

ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!

今だから笑い話ですが、窓口に立っていた時は焦った事でしょう。
お疲れさまでしたー(;´Д`)

| 青森りんご | 2014/04/22 10:12 | URL | ≫ EDIT

入国審査

きなこさん、色々持っててえらいわ。

私は若かりしころロスに入るとき
散々観光地を「○○行く?○○行く?」と
聞かれ、最後に「で、彼氏はいる?」と聞かれました。

アメリカの入管余計な事聞きすぎ。

| りさ | 2014/04/22 11:43 | URL |

No title

ふむふむ、で、どうした!きなこさん。。
と、読み進めた結果、確かに
「知らんわっ」と、私もこの係りの方に言いたくなりましたー☆
んもー!!ですね。

わたしも入国審査って緊張しますよ。英語話せないからなおさらです。でも、生年月日を見て「わお、そんなに歳いってるの。見えないな~」みたいな内容と思われる会話をしたり、ゆるい(やさしい)係りの方に当たる確率が高くて、今のところ助かっています。

| ポンちゃん | 2014/04/22 12:55 | URL | ≫ EDIT

No title

あああ ど疲れさまでした。
でも「なんか、かっくいい!!( ̄▽ ̄)」と思ってしまう私~。

以前、うちのバンドのベース氏がイミグレーションでひっかかりました。
まだベース初心者だったので、せっせと練習した結果、
左の指先がつるつるになってたらしい。
「あんた、何やってんの!?」って言われたそうです。
それ以降の出張でどうなったかは、怖くて聞けません。

今後とも平和な出入国ができますよう、祈念いたしております。

| 星船 | 2014/04/22 19:13 | URL |

お返事です

>naoさん
ホントですよー、まったくもう。
焦りましたよー。


>結さん
ええっ、電子ビザになったんですか?
じゃあNZも変わるかなあ。困ったなあ。


>タンタンタンさん
2時間ですか!?
ひいー、下手したら飛行機乗ってる時間より長い。


>mikeさん
そういえば警察署って行ったことないです私。
こんなことでいいのかなあ。普通ないのかなあ・・・


>Corvallis さん
ホント怖かったですよー。
しかもニコリともしてくれないし。


>きおんさん
そりゃそうですねーナイフ入ってちゃダメですねー。(´艸`)
ジュースはなぜダメだったんですか?謎だわ。


>ゆかさん
もうちょっとスマイルまじりに聞いてくれれば
こっちもリラックスできたんですけどねえ。


>青森りんごさん
しかも深夜でしたからねえ。
なにがなんだかわからなかったっす。


>りささん
やたらIDが必要になるので
なんでも持ち歩いているのですよ。


>ポンちゃんさん
私の勝手な感想ですけど、NZに比べてグアムの入管は
愛想悪いし怖いなーって感じがします。リゾートなのに。


>星船さん
なるほど!指紋がなくなっちゃったんですね?
そういう場合もあるのか―。なるほどー。

| きなこ | 2014/04/22 22:18 | URL | ≫ EDIT

やりとり

に爆笑してしまいました。
イラストも面白いです。

| 愛よりお金 | 2014/04/25 18:19 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2752-470e904f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT