☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グアム注意報・その2





きのうポリスの前を通ったら
なんと!

例の(→)韓国語の表示が!!


1403231


どんなオトナの事情があるのか
ますます気になる。


ところでグアム注意報
ついでだから第2弾。

春休みのファミリー旅行が増えるので
車がらみのお知らせです。

グアムではレンタカーを借りるかたが
とても多いのですが
みなさんやけに右寄りに走る。

わたしも右ハンドルの国からきたので
この気持ちはとてもよくわかるのですが
なぜか車線の右側に寄ってしまうのです。

最初のころはよくオットに
危ないあぶないっ!!(;`O´)o って怒られた。


1403234


普段と反対側だとたしかに怖いんだけど
グアムのひとたちは運転が荒いので
あんまり寄ってると引っかけられたりします。
要注意。(・ω・)b


あとグアムのホテルロードとかマリンドライブには
いわゆる「路肩」というものがないので
ちょっと停止するというわけにはいきません。

道がわからなくなったら
どこかの駐車場に一回入るか
Uターンできるところまでは
とりあえずまっすぐ進みましょう。

いきなり止まるとか
右折レーンにいるのに直進するとか
そういうのは危ないからやめてね。( ´ω`X


さて、歩行者のみなさん。

タモンのホテルロードなどで
信号待ちをしていると
こんな感じになってます。


1403232


でね
なぜか日本のみなさんは
モナカが立ってる歩道じゃなくて
車道にはみ出しがち。

しかも進行方向が赤信号なら
車なんか来るわけないと思うから
まったく無警戒におしゃべりしたり
写真撮ったりしているんですが

グアムではたいへん危険なので
気をつけてください。

なぜならばグアムでは
車は赤信号でも右折可 なので
進行方向が赤だからと安心していると

車がビュワッと曲がってきます。 Σ(・ω・ノ)ノ


1403233


で、「なにあの車信号無視!!」
と怒ってる方もいらっさるのですが
信号無視ではないのです。

運転してる時に危ないよって意味で
「プッ♪」とお知らせすると
めっちゃニラまれたりもしますが

ちがうのちがうの。(・Θ・;)

あなたが危ないの。


運転しないから別に
道交法とか関係ないもん
・・・と思いがちですが

意外にこういうところで
必要になってくるものですな。

わたしも外国に行く時気をつけよう。



ではここで問題です。

この標識はなんでしょうか?


1403235


いや、正解わかんないんですけど。(;^◇^;)ゝ

最初は「通学路」かと思ったけど
それにしてはちょっと大きいので
親子ではなさそう。

「ひったくり注意」にも見えるけど
後ろの男性もすでに何か持ってるしなー。

「オフィス街ですよ」?
「道教えて!出没注意」?
「アベック多発地帯」?


なにに注意したらいいの!?)゜0゜(




つか2人とも何持ってんの?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


安全に気をつけて
人気ブログランキング
人気ブログランキング






今日のおやつ。

佐賀銘菓 「さが錦」 ( ̄m ̄* )




<<追記>>
ぴちさん からいただいたコメントにより
「School Zone」で画像検索してみたら、いっぱい出てきました!
やっぱり『通学路』の標識だそうです。

でも親子にしては体格差がなさすぎでわかりにくいですねえ。
ママじゃない(よね?)ところも男女平等的な意味合いかもしれないけど
だったらパパと息子にしてくれたほうがわかりやすいのになー。

あっ!ちがうのか。
男子と女子なのか。
うーん、どっちにしてもわかりにくい。

そう考えると日本の『通学路』標識は秀逸ですな。




<<<追記その2>>>
グアム政府観光局の「ウィークリーグアム」で
同様の記事がもっとキチンとかつわかりやすくUPされました。
グアムにお越しの前にはぜひご一読ください。→コチラ







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 14:57 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

歩行者

それは「歩行者横断中につき注意」というか
渡る人が多いから注意してね、では?

おじさんがブリーフケースを持っていておばさんがハンドバッグを持っているのだと思われます(笑)

| Corvallis | 2014/03/23 14:43 | URL |

No title

「アナタなんてもう嫌いよ! 離して!」

「待てよ! オレの話聞けよ!」

…のやり取りやってO,K区域表示だな、と、妄想した私w

| おやびん | 2014/03/23 14:48 | URL | ≫ EDIT

School Sign

「通学路」みたいなもんです。
学校が近くにあるから子供達に注意しな、っていう標識です。
多分、手に持っているのはノートとか本じゃないでしょうか?

これで下に線が2本あると、児童が道を渡るから気をつけな、って意味になります。

| ぴち | 2014/03/23 14:52 | URL |

>ぴちさん

あ、ほんとだ! w(*゜o゜*)w

School Zoneで画像検索したら出てきた!!
でも親子にしては体格差がないですよねえ。
男女カポーみたい。

| きなこ | 2014/03/23 15:06 | URL | ≫ EDIT

No title

ひさしぶりにコメント~。

佐賀錦発見!!。おいしいですよねえ。
おみやげですか?

主人が佐賀出身なんで、帰省のたびに買ってま~す。

| ぐれすけ | 2014/03/23 20:22 | URL |

No title

「誘拐犯に注意!」とか「ナンパ多発地帯!」とかにしか見えません。。。もうちっと分かりやすくすればいいのに。

| おはぎん | 2014/03/23 20:52 | URL |

色々な注意報をありがとうございます。
私はもはや夜間外出はしませんがピチピチだった頃も臆病者ゆえ、ナンパについて行くなど考えられない行為でした。というか、ナンパで有名なイタリアで女子3人旅で買い物しまくり!だったのに一度も誰からも声をかけられず、帰国後、周囲に笑われました。身の安全が一番よ( ̄∀ ̄)
グアムはなんとなく他の国より外国!という意識が薄れてしまい、気を付けないといけないと改めて思いました。

| きおん | 2014/03/23 22:20 | URL |

No title

私も誘拐注意!かな?と思いました^^

| moyu | 2014/03/23 22:24 | URL | ≫ EDIT

通学路の標識ですか((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
海外には『ランドセル』が無いので、こういう表記になるんですかね。

しかし、おやびんさんのコメントに爆笑しましたwww
その発想大好きです!

| 青森りんご | 2014/03/24 10:27 | URL | ≫ EDIT

No title

 |  |
 |  |∩___∩
 |_| ノ      ヽ 若いおんなにゃの子に
 |熊| ●   ●   「声かけてもいい」
 |に|   ( _●_) ミ   というカンバン クマ 
 |注|   |∪| /
 |意|.    ノ /
 | ̄ミヽ_  /
 |  | ヾ   /

| クマゴロー | 2014/03/25 00:42 | URL |

きなこさん こんばんは☆
佐賀錦!美味しいですよね!
私も先日初めていただきました〜
佐賀のふなっしーイベントに行き(≧∇≦)
お土産に買ってきてみたら、大当たりでした。
本文と関係ないコメントでゴメンなさい。つい嬉しくて。
失礼いたしましたなっしー

| ちくわ姉 | 2014/03/25 01:22 | URL |

スクールゾーンですね!

グアムのDriver's Handbookにも白黒ですが印刷されてました。
日本の標識でも絵の意味が?というのがありますよね。
歩行者専用の標識でも、帽子をかぶったお父さん?おじさん?が嫌がる子どもを引きずっていく様子だとか、宇宙人が人さらい(拉致)している様子だと言われていますが、真相は謎です。

私もグアムで車をよく運転しますが、ローカルでも右側を走っているのを見ます。でも信号赤でも右折できるアメリカの交通ルールは便利ですよね。
アメリカは車優先社会、日本みたいに歩行者優先なんてありませんから日本人旅行者の方々は車に十分注意してください。
横断歩道も走って渡ってくださいね!^^;

| タンタンタン | 2014/03/25 07:19 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>Corvallisさん
そうそう、どうもオフィス街って感じなんですよね。
生徒にはとても見えないなあ。。。


>おやびんさん
絶対ヒジのとこつかんでますよね!
ちょ、待てよ!のシーンですよね。


>ぐれすけさん
おいしいですねー!
意外な組み合わせがまたおいしい。


>おはぎんさん
ですよねー。
オトナにしか見えないなあ。


>きおんさん
近いし日本語も通じるし時差も1時間だし
国内旅行みたいな感覚なんでしょうねえ、きっと。


>moyuさん
ですよねー!


>青森りんごさん
ランドセルは重要だわあ。
でも高校生ぐらいですよねえ、この子たち。


>クマくん
クマの看板にすればいいのにね。
怖くてみんな近寄らなくなるから。( *´艸`)


>ちくわ姉さん
ふなっしーは佐賀にまで行っているんですか!?
船橋のPRしてるんですか?


>タンタンタンさん
でも歩行者がいるとけっこう危ないですよ。
ドッキリすることも多いです。


| きなこ | 2014/03/26 20:19 | URL | ≫ EDIT

きなこさん
ふなっしーは全国津々浦々…とまではいきませんが、北海道や沖縄でもイベント出演してますよ〜
で、お客さんの数もすごい!
船橋のPRはもちろんですが、主催者側のPRに一役かってるんでしょうね〜
先日は台湾にも行ってました〜
海外出荷だそうです(笑)
中国語話してましたよ♪

| ちくわ姉 | 2014/03/28 01:11 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2726-ec9abc5a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT