☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

デルモニコでステーキ





今朝の散歩中
ポリスの前を通りかかったら

なんと!!

なんと韓国語が!!


1403121


いや、いいけどね。
いいんですけどね、

警察は大事な場所だから
いろんな国の言葉で書いてあったほうがわかりやすい。


でもグアムで圧倒的に多い観光客は日本人なんだから
(詳しい数字は→ コチラ

英語以外にどこかの国の言葉を
1つだけ選ぶとしたら
そこは日本語ではないのかしらと
わたくしは思った次第です。

なんて書いてあるのか知らないけども。ヽ( ´ー)ノ




ところで日本に帰る前に
以前から気になっていたお店に行ってきました。


1403122


ベイビューホテルの中にあるDelmonico kitchen&bar
(お店のサイトは→ コチラ

去年タモンで開催された
「BBQブロックパーティ」の時に
このお店のステーキを試食させてもらったら
抜群に美味しかったので(その記事は→

食べに行きたいなーと思いつつ
外食となるとなぜかいつも忘れてしまって
「あー!あそこに行きたかったんだった!!」と
後悔すること数回。

おされ雑誌「FRaU」の特集でも
先日紹介されていたので
今度こそ気合入れて行ってきましたです。
(FRaUのWEB版、まだ見られるかな?→


1403123



ベイビューは小さなホテルなので
ロビーに入ったらいきなり右側にあります。

わりとおされな感じで
紹介されていることも多いんだけど
実際はかなりカジュアルなので
ドレスアップとか必要ありません。

ていうかドレスアップすると確実に浮くので
普段着でフラッと行ったほうがいいよ。(・ω・)b



1403124




日曜日の夕方だったからか
ほとんどローカルの家族連れでした。

便利な場所にあるわりには
観光客のかたがあまりいないみたいなので
(たしかにちょっとアウェイ感がある)
地元気分を味わうには意外に穴場かも。( ̄m ̄* )


バーガーなんかを頼んで
持ち帰りにしているローカルのひともいました。



1403125



BBQパーティの時に試食したのは
たしかケイジャン味だったなあと思い


わたしはニューヨークステーキのケイジャンスパイス
オットはお店のお兄ちゃんイチ押しという
リブアイの「テッパンガーリック」(下の写真)を注文。



1403126




うーん。

感想は「普通」でした。(-ω-;)

いたって普通。

まずくはない。
でも感動もない。

BBQパーティのあの美味しさは
いったいなんだったんだろう。。。

ハードル上げすぎたかな。





焼き加減は悪くなかったのだが。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

ソースも普通。
人気ブログランキング
人気ブログランキング







そろそろ肉が恋しい。

(体調不良だったゆえ)



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 22:14 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは!

2年程前にグアムに行った時にきなこさんとモナカくんアイスくんを見かけた者です。

韓国語は「タモン警察署」です。

日本人のが断然多いのに何故に韓国語なんでしょうね。

| coo | 2014/03/12 21:26 | URL | ≫ EDIT

No title

cooさんと同様読めました。
『タモン警察署』ですね。
 私は北道在住なので、看板にはハングル、英語、繁体字が併記されているところが多いです。韓国、台湾、香港からの観光客がおおいですね。

| Kazz | 2014/03/12 21:35 | URL |

No title

試食って、スーパーで売ってるウィンナーでも何でも美味しく感じるものなんですよ。^^;
「美味しいなぁ!」と思って買って家で食べてみると、意外と普通に感じますよね。あれって何なんですかね?
それでも、ステーキいいなあ。。。久しく食べてないなあ。。。

| おはぎん | 2014/03/12 22:11 | URL |

きなこさん こんばんは。
一日過ぎましたが、、読まれました?
https://mobile.twitter.com/funassyi/status/443183076609228800?screen_name=funassyi
昨日はこれを読んで、なんだかいっぱい考えました。忘れないことを
日常に、、頭で知ってても、心の半分くらいが忘れそうになっていました。三年、なのに。
大好きなふなっしーの、本当のふなっしーの言葉に
あらためて気づかさせてもらいました。

ふな仲間の(笑)きなこさんと
ふなっしーの言葉を共有したくて、コメントしました^_^

| ちくわ姉 | 2014/03/13 02:11 | URL |

体調、回復されたようですね。
よかったー、ガッツリお肉食べてください!
ここっ、ここ!!
気になっていたんです!
シャトルバスから見えるし、ウエスティンに泊まったときなら歩いても近いし!
でも普通…なのですね。
あぁ(T ^ T)
観光客が簡単に行けるレベルで美味しいステーキ、オススメはどちらでしょうか?
いつかレポートの機会がありましたら、よろしくお願いします!

| きおん | 2014/03/13 07:50 | URL |

PS

英語名はTumon[t*mon]:(*=逆さまのv)で、現地語ではスペルをローマ字読みした発音のようですね。警察署のハングルは現地発音を採用しているようですね。

| Kazz | 2014/03/13 20:23 | URL |

No title

Plazaのお手洗いの中の注意書きもハングルのみになっていました。。。
改装されてキレイになったのはいいのですが...ロシアからのオバちゃまは手を乾燥させる機械の中にバッグと荷物入れてました。Panasonic とハングルだけじゃ何かわからないですよね〜

デルモニコは ボーンステーキが美味しかったです☆

| TOMA | 2014/03/13 22:15 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>cooさん
そうかー!「警察」にしてはやけに文字数が多いと思ったら
「タモン」まで入っていたんですねー、なるほど!


>Kazzさん
各国語が併記されているなら何とも思わないんですけど
なぜ韓国語一択なんでしょうねー?オトナの事情があるのかしら。


>おはぎんさん
たしかに!スーパーの試食って美味しい!!!
ちょっとだからおいしく感じるのでしょうか???


>ちくわ姉さん
「ふな仲間」て!! ≧(´▽`)≦
ふなっしーはブレないなしなー。


>きおんさん
グアムで美味しいなと思ったのは、マンハッタンステーキハウスか
ハイズなんですよねー。やっぱりお値段それなりですけど。。。。


>Kazzさん
Tumonはカタカナだと「タモン」ですが、実際の発音は
「チューモン」て感じです。なかなかむずかしいです。


>TOMAさん
オバちゃん!!!
なにを乾かそうとしていたんでしょうか!!???


| きなこ | 2014/03/13 22:26 | URL | ≫ EDIT

灯台下くらし

いつも、このホテルの横の坂あがったオーシャンビューにコンドステイしてるのに、「デルモニコ」見落としてた!めちゃくちゃステーキな気分の時はローンスターかな。でもでも、チリーズも大好き。ステーキハウスじゃなくても、キングスとかでも旨し!

| 眞鶴 | 2014/03/15 18:37 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2716-e9bdd0d1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT