☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Sharky’s のハンバーガー





さて、BBQ屋さんに NOW OPEN! と書いてあったので
行ってみたらまだ開いてなかった日曜日(→ ☆)

すっかり「肉気分」になってしまっていたので
ならばハンバーガーを買おうと
メスクラ・ドスに向かったのですが

休日のランチタイムとあって
店の外までつながる大行列。(+_+)

でもファストフードのじゃなくて
ちゃんとした(?)ハンバーガーが食べたい!


・・・なのでここに行ったよ。


1402231
Facebook ページは→ コチラ



ハイアットリージェンシーの向かい側です。


朝の散歩ではよく通りかかるんだけど
開いてる時間には来たことがなかった。

ついこの間までもっとメニューが多かったんだけど
どうやらハンバーガー屋としてがんばるみたいです。
こういうのグアムにありがち。( ̄ー ̄)


新スタイルはホットドッグかハンバーガーに
フレンチフライかオニオンリングの組み合わせで12ドル
・・・というのが基本のようです。

もちろんトッピングもいろいろあり。

サイドメニューとしては
グアムの人がみんな大好き
バッファローチキンもあります。


1402232


ここは以前、韓国系のかわいいカフェで
NEWオープンしてからも
看板などでハングルを全面的に押し出していたので
アジア色が強いのかなーと思っていたけど

キッチンのお兄ちゃんもインテリアも
すっかりトロピカルでした。

サーフボードが飾ってあったりして
いかにもビーチリゾートのお店っぽい。


そういわれてみれば看板も
ビミョーに変わったような気がするので
もしかすると経営が変わって
ハンバーガー屋になったのかも。

知らないけどね。ヽ( ´ー)ノ


1402235


日本語のメニューもあるし
お兄ちゃんもとてもフレンドリーで
なかなかイイ感じでした。

今回はプレーンなチーズバーガーに
フレンチフライとオニオンリングを1つずつ。

各12ドルです。

テイクアウトにしてもらって
持って帰りました。


1402234


気になるお味は・・・・・



あのね、普通。 ( *´艸`)


フツーです。

オオー!w(*゜o゜*)w
という感動は特になし。

あと意外とハンバーガーが大きくなかった。
小さくはないけど、アメリカンサイズではない。

ので、日本人にはちょうどいいかもです。



1402233


ところで12ドルといえば約1200円。
グアムでファストフードじゃないハンバーガーは
だいたいこのぐらいの値段なんだけど
日本円で考えるとけっこう高いです。

メスクラ・ドスはポテトやオニオンリングが別料金だけど
セットにしたらだいたい同じぐらい。(過去記事→ コチラ

同じ料金で比べるんなら
メスクラ・ドスの完全勝利なので
そりゃ行列するわ。そりゃするわ。

やっぱ行列には意味があるんだわ。

やっぱメスクラ・ドスすごいわ。

・・・というのが今回の結論。





これに12ドルならファストフードで十分。
(個人の感想です)
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







これおいしそうだねー♪




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 13:43 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

私は長年LAに住んでいるのですが、レストランにしてもファーストフードにしても近年ほんとに量が少なくサイズも小さくなっています。
みなさんアメリカの料理だと大盛りなイメージでしょうが、明らかに小さくなってる、、、、。
日本の方たちからは自分が大きくなっただけよ、とか、胃が大きくなっただけよ、、、とか言われますが、絶対違う!!
前日のあのきなこさんのTo Goはほんとにいただけない感じでしたね;;見てびっくりです; しょぼすぎ;LAあたりだとチキンといえばEl Pollo Locoなんですが、すこ~しずつサイドの容器も取り放題のサルサの容器もちいさ~くなっていっていますよ。経済が悪いから実質値上げなんですかね、、
それにしてもグァムのお食事は高いですね、、、、。ファーストフードすら高い;;
びっくりです;;;

| Ringo | 2014/02/23 13:41 | URL |

No title

高いですよね・・・
12ドルだすのならウエンディーズで十分ですね☆ 

”ゴジラボウル” The Plaza の一階 サンドキャッスル側 のテリヤキバーガーお勧めです!
9.95 とギリギリ10ドル以内
注文してから作ってくれるので10分くらいかかるのが難ですが、美味しいです☆ その隣のホットドッグ屋さんも好きです!
もう試されてますか!? 

| TOMA | 2014/02/23 20:48 | URL | ≫ EDIT

No title

本当に、グアムは物価が高いんですね。
物価の安いジョージアだったら、その値段設定だけで客は絶対に入らないと思います。
(超高級クラスは別ですが。)
ちなみに、マクドナルドのハンバーガーやスターバックスの一番小さいサイズのコーヒーはグアムではいくらぐらいするのでしょうか。

| あき | 2014/02/23 20:48 | URL |

ここ、気になっていたんです!!ですが、短い旅行期間中にハンバーガーを何回も食べるのも…と思い、メスクラドスに行っていました。正解!でしたー(^-^)
きなこさんの食べ物レポートは、私にとって間違いないので期待してします!
甘味は山盛りホイップもどぎつい着色料もウェルカムなので、ちと違うかもしれませんが…(^_^;)

| きおん | 2014/02/24 08:03 | URL |

お返事です

>Ringoさん
そうなんですよ!グアムはホントに高い。
高いくせに美味しいものがなくてストレスたまります~。


>TOMAさん
ゴジラボウルのバーガーは食べたことないです。
美味しいんですねー!今度買ってみます。


>あきさん
いくらぐらいするんでしょうねえ?今度調べてみます。
ちなみにスタバはないんですけども・・・(泣)


>きおんさん
せいかーい。(o ̄∇ ̄)σ
やっぱグアムでは冒険をしないほうがいいのかもですね。

| きなこ | 2014/02/24 22:34 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2702-02f7625b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT