☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

8年ひとむかし





「ソチって日本のどのへん?」

・・・と、職場で聞かれました。

日本語っぽいわ、そういえば。(・Θ・;)



冬のオリンピックって
今イチ盛り上がらないよねー 

とか言いながら
始まってみたらけっこう釘付けなわたし。

まあ毎度のことですけど。


思えば荒川静香さんの金メダルは
社長と一緒に日本で見ていたのでした。


1402171



あの頃はいろいろ大変だったので
早起きしてライブで見てものすごく感動して
ひとりで大泣きした。(今でも見ると泣く)

たぶんあのシーンを見ると
一生泣くと思います。



で、そのトリノオリンピックが
前回だと思っていたら
あらやだ奥さん、前々回だって。( *´艸`)

8年も前なんだって。

どうする?
なにしてた?わたし。

8年なにしてた!? 。。゛(ノ><)ゝ



1402172



しかしアレですね
羽生 結弦くんとか
浅田真央ちゃんを見てると
昭和世代のわたくしはたいへん感慨深い。

昔はフィギュアスケートを見るたびに
「ふん、しょせん欧米人のスポーツなのね」
と思っていたものですが

あのシューッ!と伸びた手足と
つるんとしなやかな感じは
日本人ならではという気がします。

日本人の体形の変化(進化?)とか
その美しさが評価されるようになってきたとか
いろんな意味で時代が変わってきたのだなあと
わたくしは思うのであります。

歴史の生き証人になった気分であります。( ̄▽ ̄)


1402173



ところでフィギュアといえば
以前友人に貸してもらったこの漫画。

これを読んで以来
試合(というの?)が100倍ぐらい
面白く見られるようになりました。



キス&ネバークライ



数年たった今でも
また読みたい! щ(゜ロ゜щ) とよく思う。

借りた時はまだ途中だったけど
完結していたので全巻買おうかな。






しなやか~。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


モナカは重そう・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 21:39 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

そちが、日本の何処か?ですね。答えは、新潟県です!新潟県の柏崎市に曽地はあるのですっo(^▽^)o

| こじ | 2014/02/18 20:53 | URL |

No title

冬のオリンピックと言えば、ジャネット・リンが可愛かったなぁ、転んじゃっても素敵な笑顔だったなぁ、虹と雪のバラードなら、今でも歌えるなぁ・・・という、昭和の遺物なワタクシ。

| ビートママ | 2014/02/18 21:14 | URL | ≫ EDIT

No title

「ソチはそっちよー」って、ソチオリンピック始まってから3回くらい使いました・・・(←書いたの見るとアホ丸出しですね)
テレビでも聞いたようなー
伊藤みどりさんを見てた世代としては荒川静香さん、真央ちゃん、羽生君の長い手足に「日本人がんばった」としみじみしてしまいますー。
トリノの金メダル、私もライブで見てウルウルしてました。8年前なんですねぇ。
ソチはカーリングが意外に面白くてはまってました。
日本よくがんばったー。


| ゆか | 2014/02/18 21:28 | URL |

きゃーΣ(゚∀゚ノ)ノ

社長のお姿久々に見れて嬉しいです!
冬に似合うほわほわだわん(*´ω`*)
モナカくんも濃い!アイスくんは変わらず?

そうなんですよ、トリノのあとバンクーバーがあったんですよ、8年なんてあっという間ですね!!

伊藤みどりさんのボッテリ感から比べると、本当に皆スタイルも滑りも洗練されましたねー。
ところで、その作者さんまたフィギュアマンガ書いてますよ♬
恋愛面が多いけど、そっちも楽しいです。

| しーな | 2014/02/18 21:38 | URL |

No title

トリノオリンピックはついこの間、バンクーバーはおととい位の感覚でした。。。恐ろしいですね。^^;
「そういえば、ミシェル・クワンって最近見ないな~。」なんてぼんやり思ってたくらいです。そりゃ新しい選手もバンバン出るワケですよね。

| おはぎん | 2014/02/18 21:39 | URL |

カレーなる大技クマ

  クマばうあー   クマクマ

               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |  
        |  ミ  ( ● )   |    ).  |  
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻

 はにう クンも やってたクマ

| クマゴロー | 2014/02/18 21:41 | URL |

アイスくんはやっぱりスピードスケートだと思います。
フリー長すぎとか思ってそうな感じ。
いや、リュージュですね。

モナカくんがボブスレーの中二人のどちらかに居てくれたら和むわ〜。

オリンピックは加齢とともに見る種目が増えた気がします。
冬季のフィギュアシングルの記憶だけなら長野まで遡れます。

| Jin | 2014/02/19 02:29 | URL | ≫ EDIT

8年!?
早い…早すぎる。
確かに色々と変わってきています…。

社長!!
お久しぶりです。
穏やかなお顔で可愛い。
なんだかウルウルします(;_;)
社長、是非とも真央ちゃんに幸運の女神をお願いします!

| きおん | 2014/02/19 07:59 | URL |

No title

チャリ男社長のお姿を拝見できて朝からテンションあがりました。
オリンピック…
外野がメダル、メダルと騒ぎすぎていまひとつ…
メダルをとらなきゃいけないみたいな風潮が好きになれません
そんなに言うならおまえ自分で取ってこいや
代表に選ばれるだけでもすんごいドエライことなんだぞ
と一人ふてくされるのでした。。

| mike | 2014/02/19 08:45 | URL |

No title

何を隠そう私はしばらくソチが韓国だと思ってました。
なんでだろう・・・なんで韓国だと思ったんだろう・・・。
8年前・・・今の生活が夢にも思わなかった時期ですね。
オリンピックで時間をさかのぼるとほんとにびっくりしちゃいます。

東京オリンピックもほんとにすぐ来ちゃうんでしょうねえ。

| 結 | 2014/02/19 09:33 | URL |

羽生選手が碇シンジに似てるとネットで見かけてから、もうシンジにしか見えなくて困っております…。
エキシビションで残酷な天使のテーゼを舞ってくれないかしら。。

| アスカ | 2014/02/19 10:29 | URL |

No title

新潟の曽地(ソチ)でも「曽地2014冬の大運動会」なるものが開催されたらしいですよ。
「鬼ごっこ」とかの競技で盛り上がってました。
ほのぼので和みましたよ~。

アイス君フィギュアもいいけどジャンプとかいけそう。
あ、空気抵抗が少なくて失速しちゃうか・・・。
モナカ君はカーリングとかどうでしょう。

| なずな | 2014/02/19 11:15 | URL |

うーむ…

8年かぁ、もうあれからそんなに経つんだっけ、奥さん…

頑張ったわよね、ワタシたち。
ええ、頑張ったわよ、ふんとに。

| SATO | 2014/02/19 11:45 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、こんにちわ。

私も、何となく「ソチ」って韓国なのかと思ってました。ホワイ?

しかし、ホントに若い子は手足がなが~くて、進化ですかね。同じ演技をしても、優雅に見えますね。うらやましい。
今よりちゃいろなモナカくんも、、スキよー(*^3^*)

| ポンちゃん | 2014/02/19 12:22 | URL | ≫ EDIT

No title

そうそう!

日本人の体形の変化に私も「よしよし…」と思っておりました。

だって、表彰台で羽生くんが1番スタイルよかったんですよー♪

そんな時代が来るなんて…お母さん、うれしい。涙
(何を隠そう、息子が羽生くんと同じ年。)

あの少女漫画の主人公実写版みたいなのも人気なんでしょうねー。

| ひゅうぼん | 2014/02/19 12:56 | URL |

そうそう、たった?8年前、2006年、と思っても、自分の人生たくさんのことがあったなぁ。浅田真央さんはたしか年齢制限(15歳か16歳)ででられなかったのですよね。それが今では新たな15歳?のロシア人のライバルが現れるなんて。今夜の活躍を祈ります!
羽生結弦くん、ショートプログラムを見たときは、鳥肌たちました。いつの間に、男子フィギュアスケートで日本人が10位以内に3人もいる時代になったのですね。佐野稔さんとか、五十嵐文夫さんとか、知っている私には感慨深いです。

モナカくんの8年前は、ちょっとつっぱってた?のでしょうか( ´艸`) いまはまったり、犬生の酸いも甘いも知った?いいお顔になりましたね(〃'▽'〃)

| やん | 2014/02/19 12:59 | URL | ≫ EDIT

いつも楽しく拝見させて頂いております( ^ω^ )
日本人の体型ですが、正座から椅子の生活に変わった事が大きくかかわっているそうです。
その代わりに腰回りの筋力が落ちていると聞きましたよ。
ギリギリ昭和生まれですが、足が長い若い子たちがうらやましいです。

| もりし | 2014/02/19 17:27 | URL | ≫ EDIT

No title

札幌オリンピックの開会式を見に行きました。他にはスピードスケートとアイスホッケーを見ました。
今から考えるとプラチナチケットだったのかも。
フィギュアはメダリスト3人がアジア系ですよね。以前は女子のチャンピオンはアジア系アメリカ人の時代が続きました。

なんで?体が軽いから?
ペアとアイスダンスを4年間でぜひ特訓して欲しいです。
それにしても真央ちゃん、15歳で出てれば金メダルだったかもねえ。

| ブルーなビッグママ | 2014/02/19 21:26 | URL | ≫ EDIT

No title

わ私は
社長のお姿に泣いてしまうんですよぅ(T-T)
お懐かしい、またお会いしたい。
だ〜だ〜涙が出ちゃうので
うっかり人様のいるところで見られませんです。

| ともん | 2014/02/20 12:53 | URL | ≫ EDIT

ソチ・・・曽地・・・新潟県柏崎市曽地・・・

ソチ違いですね、すみません<(_ _)>



ソチ五輪に合わせて曽地運動会を開催したそうですよ・・・

| 通りすがりのシェルティ | 2014/02/20 18:42 | URL |

お返事です

>こじさん
そうなんですか!?
知らなかったー!日本にあったんだー!!!


>ビートママさん
歌える歌える!
アレはいい歌でしたなあ・・・


>ゆかさん
伊藤みどりさんは偉大ですよねえ。
わたしは今でも一番好き!


>しーなさん
バンクーバー忘れがちですよねえ。
けっこう盛り上がって見てたはずなのになあ。


>おはぎんさん
ほんとほんと、おとといぐらいの感じです。
なんてこった!!!


>クマくん
柔!!!! Σ(・ω・ノ)ノ!
リラックマみたい。


>Jinさん
スピードスケートだと足が絡まってバタバタしそうです。
生まれたてのクモみたいになりそうです。


>きおんさん
早いですよねえ。
8年なにやってたんでしょうねえ・・・


>mikeさん
メダル取れなくてごめんなさいとか言わなくていいよー!
って、おばちゃんは思うのです。怪我せず帰ってくればそれでよし。


>結さん
実はわたしも!!!!
半年ぐらい前まで韓国だと思ってましたよ。( *´艸`)


>アスカさん
まさにピッタリですよね。
ていうかもう漫画のひとですよね、あのスタイルのよさは。


>なずなさん
かわいい!!!
寒いの苦手だけどその運動会出てみたい!


>SATOさん
あら奥さんおひさしぶり!
奥さんはがんばったわよ、8年。


>ポンちゃんさん
ホントきれいですよねー、手足がシュルンとしてて。
でもあたりまえだけどきっちり筋肉ついててすごいと思います。


>ひゅうぼんさん
表彰台で3人ともアジア系というのが感動。
そんな時代が来るとは思いませんでした。


>やんさん
たくさんのことがあったんですねー、8年間。
わたしなんかスッカスカの8年でしたよ・・・


>もりしさん
浅野ゆう子さんがスタイルを保つために正座を禁じられていた
・・・tというのが衝撃的だった昭和世代のわたくしです。


>ブルーなビッグママさん
やっぱり男性の体力が必要だから欧米が強いんでしょうか?
ペアとアイスダンスは。骨格が違いますよね。


>ともんさん
わたしもお会いしたいです。
そろそろ来てくれないかなー、社長。


> 通りすがりのシェルティさん
だそうですねえ。
日本に同じ地名があったとは知りませんでした。

| きなこ | 2014/02/20 21:57 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2699-8fba90c8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT