8年ひとむかし
「ソチって日本のどのへん?」
・・・と、職場で聞かれました。
日本語っぽいわ、そういえば。(・Θ・;)
冬のオリンピックって
今イチ盛り上がらないよねー
とか言いながら
始まってみたらけっこう釘付けなわたし。
まあ毎度のことですけど。
思えば荒川静香さんの金メダルは
社長と一緒に日本で見ていたのでした。

あの頃はいろいろ大変だったので
早起きしてライブで見てものすごく感動して
ひとりで大泣きした。(今でも見ると泣く)
たぶんあのシーンを見ると
一生泣くと思います。
で、そのトリノオリンピックが
前回だと思っていたら
あらやだ奥さん、前々回だって。( *´艸`)
8年も前なんだって。
どうする?
なにしてた?わたし。
8年なにしてた!? 。。゛(ノ><)ゝ

しかしアレですね
羽生 結弦くんとか
浅田真央ちゃんを見てると
昭和世代のわたくしはたいへん感慨深い。
昔はフィギュアスケートを見るたびに
「ふん、しょせん欧米人のスポーツなのね」
と思っていたものですが
あのシューッ!と伸びた手足と
つるんとしなやかな感じは
日本人ならではという気がします。
日本人の体形の変化(進化?)とか
その美しさが評価されるようになってきたとか
いろんな意味で時代が変わってきたのだなあと
わたくしは思うのであります。
歴史の生き証人になった気分であります。( ̄▽ ̄)

ところでフィギュアといえば
以前友人に貸してもらったこの漫画。
これを読んで以来
試合(というの?)が100倍ぐらい
面白く見られるようになりました。
キス&ネバークライ
数年たった今でも
また読みたい! щ(゜ロ゜щ) とよく思う。
借りた時はまだ途中だったけど
完結していたので全巻買おうかな。
しなやか~。

にほんブログ村
モナカは重そう・・・

人気ブログランキング
あわせて読みたい
| 雑談 | 21:39 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
そちが、日本の何処か?ですね。答えは、新潟県です!新潟県の柏崎市に曽地はあるのですっo(^▽^)o
| こじ | 2014/02/18 20:53 | URL |