バレンタインはSushi Rock
今年のバレンタインデー
みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。
わたくしはこれといって何もなかったのですが
スーパーのレシートをチェックするお兄さんが
ハートを描いてくれたりして和みました。(*^m^*)

レシートのチェックってなに?というかたはコチラの過去記事→ ★
バレンタインデーといえば
男性が彼女や奥さんの 職場 に
花束やケーキやチョコを届けるのだそうですよ。
わたしは休みだったから知らなかったけど。(´ー`)┌
NZでも男性から女性に花を贈る日ではあったけど
職場に届けるなんて聞いたことなかったので
グアムだかアメリカだかフィリピンだかの
独特な習慣なんでしょうな、きっと。
会社の受付や総務に続々とプレゼントが届いて
そのたびに「○○さーん!」とか呼ばれたりして
なんだか1日中ザワザワしてるらしい。
なのでもらえないと
ちょっと肩身が狭いんだってさ。

うーん、全然うらやましくない。
家でやれ! (;`O´)o
と、わたしが総務のひとなら言いたい。
なんだかこういう「愛してますアピール」は
薄っぺらくて逆に信用ならんと思うのは
それはわたしが日本人だからなんでしょうなあ。
ふん、日本人でけっこうだもんね。
だからバレンタインはお寿司食べたもんね。

WEBサイトは→ コチラ (メニューもあるよ)
マイクロネシアモールの中にある
ジャパニーズレストランです。
和食店だと思うとエライ目に遭ったり
怒りがこみ上げてきたりするかもしれないので
あくまでジャパニーズレストランだと思ってください。
そう思えば許せる(部分もある)から。(-_-;)

これはね「Volcano」(火山)といって
カニとアボカドの巻寿司の上に
サーモンをかぶせてチーズを乗っけて
焼いて甘辛タレをかけたものです。
・・・・・ (・"・;)
寿司を焼くなんて。
冒涜だわ。
と思ったけど
コレが意外においしい。

寿司ではなく
別の新しい料理だと思えばおいしい。
グアムでよく見る
「巻寿司のてんぷら」も
アレはあれでなんだかおいしいしね。
和食なのかといわれると
そこはどうも認めたくないところですが
かといってじゃあなにかと聞かれれば
そうねえ・・・・。(-ω-;)
フュージョン・ジャパニーズ かしらね。
「フュージョン」て便利だわ。

他にもいくつか試したけど
まあどれも別にオッケーです。(*'-')b
感動するほどおいしいわけじゃないけど
なんか「ふーん」とか言いながら
結局食べてしまう感じ。
3か月に1回ぐらい
ちょっと食べてみようかな?
・・・って気にならないでもない感じ。
日本ではなかなかお目にかかれないので
グアムに来たら試してみても面白いかもね。(無責任)
やたら「eel sauce」がかかってますが

人気ブログランキング
いわゆる「うなぎのタレ」ね。

にほんブログ村
寿司iPhoneケースいかが?

わたしはいらないけど。
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 12:54 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
香港も!
香港も、職場に花束が届けられる日です。何もないと、やっぱりちょっと肩身が狭い感じらしいのも同じです。
仕事の後はディナーにプレゼントで、女性ばっかりちやほやされる日です。
さらに最近は日本のホワイトデーを取り入れんとしていて、そこも男性から女性に贈り物です。(日本ではバレンタインが女→男だから、ホワイトデーはその逆で男→女…という部分はすっ飛ばして理解したいようです。)
| bonbon | 2014/02/16 12:31 | URL | ≫ EDIT