graceful な犬たち
モナカアイスのワクチン注射に行こうとして
健康手帳(のようなもの)を見たらば

ひゃあ!! Σ(・ω・ノ)ノ
アイスくん今年10歳ですか?
うそー。
まだ6歳ぐらいかと思ってた。
いやーん。(´・ω・`)

健康診断も兼ねて
いろいろチェックしてもらったので
注射はされるわ
口やらお尻やらに色々突っ込まれるわ
たいそう気の毒なことではありましたが
わが家の犬たちは獣医さん大好きなので
文句ひとつ言わず静かに検査を受けてくれて
こういう時はたいへん助かります。
患者ならぬ患犬のカガミだな、君たちは。

昨年歯のクリーニングもしたので
どこもかしこも高評価。ヽ(^◇^*)/
「シニア犬がよく手入れされて
元気な姿を見るのはとてもうれしい」
They are aging gracefully!!
と、獣医さんに言われました。
gracefully (優美に)だって。(/▽\)

わたしの勝手な感覚なんですけど
graceful っていうのはなんとなく
単に見た目の優雅さみたいなことじゃなくて
キチンとしてるというか育ちがいいというか正しいというか
なんかそういうニュアンスが含まれているような気がします。
お箸がキレイに使える、みたいな。
(ちょっとちがうかヾ(´ε`*)ゝ )
そうそう、たとえばPCの電源を落とす時に
ちゃんとスタートボタンからシャットダウンすることを
graceful shutdown というそうで
ブチッとボタン押して強制終了させたりするのに比べると
たしかになんというか「ちゃんとしてる」。
まあなんしかそんな感じなので
わが犬たちがそういう評価をされるのは
犬のおかあさんとしてたいそう喜ばしい。

願わくばわたくしも
graceful に年を重ねたいものです。
(うまいこと言ったつもり)
やっぱり寝る。

人気ブログランキング
晴れたー!ヽ(^◇^*)/

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 21:24 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
それはきなこさんが
飼い犬たちが aging gracefully ということは
紛れもなく飼い主さんが graceful だということですね。
う〜ん、私からは遠い言葉だわ〜。
でも、graceful 目指して頑張りまっす!
| Corvallis | 2014/02/01 03:22 | URL |