☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

気になる木




この木なんの木?


1312121


いやマジで。(6 ̄  ̄)


パイナップルみたいな実がついてるやつ。


1312122



熟れると黄色くなって
ひと粒ずつ落ちます。
そこは巨大コーン的な感じ。


1312123


食べられそうなんだけど
誰も拾ってないからダメなんだろうな。

食べないけど。


ずーっと気になってるんですけど(木だけに)
こういう時はいったいどうやって
ググればよいのですかね?(Θ_Θ;)



でも ↓コレはわかるよ。


1312124


ノニでしょー。
(ちがったら超はずかしい)


これはまだ青い実だけど
熟して白くなったのが下に落ちてます。
グアムではそのへんにけっこうあるよ。(・ω・)b


ノニは身体にいいとかさんざん言われてるし
グアムに来てからはやたらと
「ノニで●●が治った!」
みたいな話をあっちこっちで聞くので
ついに飲みはじめてみました。


1312125


日本で売ってるノニジュースは黒いのが多いけど
これはグアムで採れた完熟ノニを
コールドプレスでジュースにしてあるので
りんごジュースみたいに透き通った黄金色。

毎朝飲んでたら元気になった
・・・ような気がするけど

そういえばわたしは
決定的に悪いところがあるわけじゃないから
効果があるのかどうかわからないのでした。

あっはっは。≧(´▽`)≦







でもやっぱりイイような気もする。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 17:31 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

もしかするとアダンの実かも。
沖縄にゴロゴロ生っていたわ、奥さん。
違うかもしれないけど。
ちがったらゴメンあそばせ♪

| jjj999 | 2013/12/12 16:39 | URL | ≫ EDIT

No title

失礼します。
樹の名前は分からないのですが、
南国の木 グアム 実
って検索してたら、画像検索の所にモナカ君とアイス君が出てきて
おお~^^ってなんかほのぼのしたのでコメしちゃいました。
癒されました(*^_^*)
では、失礼します。

| ここた | 2013/12/12 18:00 | URL |

はじめまして

いつも楽しく拝見してます。
今、手元に図書館でかりた熱帯くだもの図鑑があり、これは調べなきゃと調べてみました。
確信はないですが、アダンに似ているような。アダンなら、果実を生食するほか、新芽も食用にする。未熟果は刺激性の針状結晶を含むため食味が悪い。との、ことです。
雄花はいい香りがするみたいですよ。
図鑑が使えてハッピーです(^-^)

| ツリー | 2013/12/12 19:06 | URL |

木になる…気になる…

故にググってみました^^;
沖縄にもあるみたいですよ。
アダンとか、タコノキとか。

| くみこ | 2013/12/12 19:34 | URL |

こんばんは

それって、たぶんアダンだと思います。
ここでもみなさんがおっしゃっているように、沖縄には、ゴロゴロ
なっているとおもいますです、はい^^ゞ

| hiro | 2013/12/12 20:48 | URL | ≫ EDIT

うんうん。
アダンですね〜。

食べられるのかな…おいしくなさそうだけど…。

| ぱんだんて | 2013/12/12 21:11 | URL | ≫ EDIT

アダンの木だと思うよー。
沖縄ではパイナポーの代わりにお供え物としてた。
でも毒?アク?が強くてかぶれたりするよー。

| くぼ | 2013/12/12 21:25 | URL |

美味しい~^^

これはまさしく 「パンダナス(pandanus). 」
グアムにもあるんですね! どこで発見したんですか?
マーシャル島にいた時に食しましたが、これ美味し!ですよ~~ 落ちているやつはちょっと・・^^; ですが・・・。
グアムで手に入らないかな~っていっつも思ってたんですよ!
これは是非また食べたいです!
調べてみたら、皆さんのおっしゃるとおり「アダン」の別名のようです。

手に入ったら、お隣に取りに行くので教えてください^^ ぐふふふ~

| neighbor | 2013/12/12 21:26 | URL |

No title

アダンだと思います・・・
食べられるけどたいして美味しくもない、と聞いたことがあります。
ノニってどす黒い液体というイメージでしたが、あんなにさわやかそうなのもあるのですね。・・・体、悪くなってから飲んだのでは遅いのですよ・・・
ところで味は美味しいのですか?

| torika | 2013/12/12 21:30 | URL |

No title

ノニジュースのラベルの絵が怖いです――。
おじさんなのかしら?
足があってビーサンはいちゃってますよね・・・
グアム的にはこのキャラはありなんでしょうか?
見た目リンゴジュースとのことですが、味はどんななんでしょう?
体にいいってことはそうおいしいもんでもないんでしょうかー

| ゆか | 2013/12/12 21:35 | URL |

アダン

みなさんのおっしゃるようにアダンではないかと!
沖縄料理のお店で食べたことあります。
タケノコのような、クワイのような食感で、味は苦味がありアクが強い感じでした。
だし汁で炒め煮にしていましたよ。
なんでも、皮を向いたりアク抜きをしたり、調理に時間がかかるということでした。

| みなと | 2013/12/12 21:49 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんこんにちは。いつも楽しくロムっております。
写真からは実の成り方がよく見えないので確実ではありませんが、落ちている房の感じだとタコノキではないでしょうか。アダンの近種です。
タコノキの実とアダンを食べ比べている記事のリンクを貼りますね。
http://www.dee-okinawa.com/topics/2012/07/adan.html

こちらのリンク先の一番下にアダンとタコノキの実の比較写真があります(写真をクリックで拡大)。
http://100.ajima.jp/nature/of-land-plant/trees/e240.html

| ミゾリン | 2013/12/12 23:24 | URL | ≫ EDIT

No title

あ、もう答えが出てますね。
さすが。
パンダナス(Pandanus)ですよ。
和名はタコノキ。
ハワイではハラともいいます。
実の黄色いところをカットしてレイを作ったりもします。

| mamalu | 2013/12/13 10:21 | URL |

No title

グアムのノニジュースは美味しいですか?
日本で見かける黒いのは私は超苦手・・・
体にいいと分かっていてもとても無理、飲めない・・・(^^;
目にもいいと聞きましたが本当でしょうか。

| おいこ | 2013/12/13 11:05 | URL |

おぉ!さすがつれもなコメンテイターズ!答えが早いですねー( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

何でも試してみたい御年頃、私もです!とくに『肝臓に良い』ものを主に…(* ̄m ̄)

| 青森りんご | 2013/12/13 11:13 | URL | ≫ EDIT

おお!さすが!

皆さま、よくご存知ですね~。
タコノキは沖縄でも見たことがありますが、
そんな実がなるのですねぇ。
ノニジュース・・・。よさげですね。。。
ケッテイ的に悪い所はナイのですが、
いつも元気ハツラツ!っというわけにはイカナイ面倒な
お年頃なのですが、効きますかしらん?
アトピーに効きそうだから、船おりたムスメに飲ませてみようかな。。

| うらりー | 2013/12/13 19:35 | URL | ≫ EDIT

アダンですね(*´∇`*) 美味しく無いですから試さない事をオススメします(  ̄▽ ̄) 私は沖縄に住んでた時かじってみました^^;

| くん | 2013/12/14 01:20 | URL |

No title

   ∩___∩
   | ノ      ヽ クマクマ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ フユ眠からお目覚めクマ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    |そりは「アダン」│
 |  / | 紅く熟したら  ..| ごよーしょーの
 | /   |中心部だけ甘い  みぎりに
 ∪   |___________| かじったことあるクマ
        \_)      ンマくはないがまあまあクマ

| クマゴロー | 2013/12/14 11:23 | URL |

お返事です

>jjj999さん
やっぱり沖縄と似てるんですねー。
アダン、ぐぐってみます。


>ここたさん
ほおー!!! ( ̄。 ̄)
それは光栄ですわ!!!


>ツリーさん
芽も!?ひゃーなんだかすごいものですなあ。
でも図鑑て楽しいですよね。わたしも買おうかしら。


>くみこさん
タコノキ!!??
たこっぽいわあ、そういえば。


>hiroさん
ここまできたらググってみました!
まさにアダンでした!すごい!!!


>ぱんだんてさん
「いかにも美味に見えるが、ほとんどが繊維質で
人間が食べるのには適さない」ですって。( *´艸`)


>くぼさん
あー見た目はイイからお供え物としてはGOODですね!
でもかぶれるのは怖いわあ・・・・


> neighbor さん
ええっ?美味しいんですか?
食べるまでの労力が味に見合わないって書いてありました・・・


>torika さん
ノニジュースはブルーチーズの香りです。
クセはあるけど全然まずくはないですよ!


>ゆかさん
味そのものはほとんどないような気がします。
香りはフルーティなブルーチーズ。


>みなとさん
ああっ!果物ではなくて野菜的な感じなんですね。
なるほどねー。ちょっと食べてみたい気もします。


>ミゾリンさん
おおー!すごいですねこの方!でもおかげで違いが判りました。
この木はアダンでした。ありがとうございます <(_ _)>


>mamaluさん
タコノキ=パンダナス、なんですかね?
これはアダンだということが今判明しました!!


>おいこさん
ノニジュース、ブルーチーズがほんのりフルーティな感じで
全然ムリして飲む感じではないです。これなら続けられる!


>青森りんごさん
さすがですねー。
わからないことはとりあえずブログに書いてみようと。


>うらりーさん
アトピーにはグアムにあるDAOK OILというのが効くらしいですよ。
試してみたいんだけどわたしはアトピーではないのでした・・・


>くんさん
やってみたんですね・・・・ ( ̄m ̄* )
食べてみたくなる見た目ですよねー。


>クマくん
冬眠これからじゃないの?
もう起きちゃったの?まだ寝てていいよ。

| きなこ | 2013/12/15 11:23 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2634-c2b99b21

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT