ハッピーサンクスギビング?
(*゜▽゜)ノ★+☆【Happy Thanksgiving】☆+★ヾ(゜▽゜*)
・・・て言うらしいです。
わたしは仕事だったので
ぜんぜん普通の日ですけども。
NZはサンクスギビングなかったし
去年もおととしも引きこもってたから
そんなご挨拶をする習慣なのは知らなかった。

ガラガラなので散歩し放題です。
今日はターキーを食べてわいわい騒ぎ
夜になったら未明から始まる
Black Friday の大セールに備えて
早くもショッピングセンターに並ぶらしいです。
夕方すでに駐車場は長蛇の列だった。
みんないったい何買うのかしら?( ・◇・)
ていうか
グアムは他に楽しみがないから
みんな買い物するみたい。
まあどっちにしろ
わたしにはまったく関係ないのですが
とりあえず海南鶏飯を作ってみた。
鳥つながりということで。(;^◇^;)ゝ
これでターキー食べなくても
サンクスギビングはクリア(の、つもり)。

ところで本日の経験により
「ハッピーサンクスギビング!」
・・・ていうご挨拶は
クリスマスや新年と同じく
たとえば取引先との電話や
知り合いに出会った時とか
そのへんですれ違った人と交わすらしい
ということを学んだのですが
いかんせん慣れてないので噛みカミ。ヾ(´ε`*)ゝ
だいたい「メリクリスマス!」とか
「ハピニューイヤー」とかに比べて長いわよ。

そのうえそもそも「感謝祭」なるものが
ナンボのもんなのかがどうもピンとこない。
いやWiki的なことはわかってるけども
そういう文化の中で育っていないのでピンとこない。
なので相手から言われて
「はははああっぴさんくすぎびんぐぅー」と
アワアワしながらご挨拶を返しながらも
クリスマスやお正月のような
心の底から湧きあがるハッピー感はないのです。
今後ターキーを食べる生活になることも
Black Friday のセールに並ぶ予定もないので
わたしの中でサンクスギビングはずーっと
モヤモヤした存在のまま終わるのだろうなあ
・・・などと考える
人生も晩秋を迎えた2013年・秋。
つまりお正月みたいなもんらしいですよ。

人気ブログランキング
このFM局がお気に入り。

にほんブログ村
おせち予約した?

川越達也氏プロデュース和洋おせち二段重
あわせて読みたい
| 雑談 | 22:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ターキー!
ブラックフライデーのセールはスゴいらしいですね。まぁ日本でも福袋目当てに何日も並ぶ人居るからそれと同じかな?
私も来週の日曜日からグアム行きます!毎年5月とか春に行ってたけど今回初めて冬のクリスマスシーズンなんで楽しみ。
あっ、メープルベーコン味のポテチ絶対ゲットする。私、パンケーキはベーコンエッグとセットじゃないと嫌なくらいです。
塩胡椒少々とたっぷりのメープル!!あぁたまらない。
| 眞鶴 | 2013/11/28 21:37 | URL |